ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ギア・グッズ
  • ツアーボールってどれも同じ…じゃない! 新しいスリクソン「Z STAR」ボールをコーステスト
ギア・グッズ

ツアーボールってどれも同じ…じゃない! 新しいスリクソン「Z STAR」ボールをコーステスト

2023.04.15 猿場トール
ゴルフギア ゴルフボール ダンロップ

男女問わず日本のプロの多くが使用しているスリクソン「Z STAR」シリーズ。「他社の人気ツアーボールと何が違うの?」、「どうせ同じじゃない?」と思っているゴルファーのためにコーステストを敢行。すると、思わぬ特長を体感できました。

ロングショットが「気持ちいい打感」だから“飛ばせるイメージ“が出る

 最近周りのゴルファーが「新しいスリクソンのZ-STARボールがいい、すごく変わった」と話していたので、早速ラウンドテストを敢行しました。

スリクソン「Z-STAR」シリーズには、アマチュアゴルファーでも実感できる特長があった
スリクソン「Z-STAR」シリーズには、アマチュアゴルファーでも実感できる特長があった

 契約プロである松山英樹選手や山下美夢有選手をはじめ、多くのプロに支持されている「Z-STAR」シリーズ。すでにツアーボールとしての実績がありますが、「Z-STAR」と「Z-STAR XV」の違いや特徴、前作からの進化などをレポートします。

 まず、「Z-STAR」シリーズの特徴でもある「ドライバーの飛び」に関しては、打って実感できるほどのアップデートがされていました。特に「Z-STAR」の初速感の変化には驚きました。外剛内柔構造からより「芯を感じる」打感になっていました。打球音もやや高くなったような気がして、球離れの速さを感じることができました。

前作から大きく進化、「初速感のある軟らかさ」へのアップデートされたスリクソン「Z-STAR」ボール
前作から大きく進化、「初速感のある軟らかさ」へのアップデートされたスリクソン「Z-STAR」ボール

「飛んで止まる」ツアーボールですが、ディスタンス系よりも伸びているのでは? と感じるほどの飛距離でした。風の中でもグングン前に伸びる弾道で、「飛ばしたいからZ-STAR」という選択もアリだと感じました。

アイアンも飛ばしたい! 食いつき感と初速感を両立した「Z-STAR XV」

 続いて「Z-STAR XV」。すでに多くの契約プロが使用、実績があるボールですが、ヘッドスピードに関係なくインパクト時の食いつき感と初速感を実感できるのが最大の特徴です。

多くの男女プロに支持されている「Z-STAR XV」は、アイアンショットでのボールの食いつきと初速感の両立が進化
多くの男女プロに支持されている「Z-STAR XV」は、アイアンショットでのボールの食いつきと初速感の両立が進化

「Z-STAR XV」は、ドライバーからアイアンまでヘッドスピードがそれほど速くない僕が打っても、フィーリングどおりの初速感を得られました。グリーンに近づくほど「カチッ!」とソリッドな打球音になるのも特徴。

 パッティングでも打音がクリアなのにタッチは硬くないという特徴は、他の人気ツアーボールと一線を画す「Z-STAR XV」が持つ唯一無二の特徴だと思います。

飛んで止まるツアーボールにも相性&好みはある!?
  • 1
  • 2
【写真】「Z-STAR」シリーズもランクイン! 最新売れ筋高価格帯ボールランキング(有賀園ゴルフ調べ)

あなたにおすすめ

ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

最新の記事

SNSにスイング動画をアップして他人からアドバイスをもらうのは効果的? プロが語る賢いSNS活用法

  • 「フォアー!」と叫ぶ要素がないのに打ち込んでしまう可能性も!? 予想するのが難しい木に直撃したボールの行方

  • 石川遼も敗れたプレーオフは“先に上がった方”が不利なの!? 過去データの検証で分かった勝敗の傾向と石川遼のスゴさとは?

  • 松山英樹が発起人「ベイカレントクラシック」のアマチュア予選会 日大4年の小林大河が優勝して出場権を獲得!

pick up

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

    ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

    すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

ranking

  • 「はりさけそうな時に撮った」よくこの状態で… 河本結のボディーライン際立つ私服姿にファン騒然「Tシャツピチピチ過ぎん!?」

    「はりさけそうな時に撮った」よくこの状態で… 河本結のボディーライン際立つ私服姿にファン騒然「Tシャツピチピチ過ぎん!?」

  • 吉田鈴にスロープレーで罰金10万円 17番でファーストパットに100秒

    吉田鈴にスロープレーで罰金10万円 17番でファーストパットに100秒

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • 「お宝モノです」 金澤志奈が“水着姿”の大胆ショット大公開! 元世界女王との親密な関係性もチラリ 「志奈スマイル爆発」

    「お宝モノです」 金澤志奈が“水着姿”の大胆ショット大公開! 元世界女王との親密な関係性もチラリ 「志奈スマイル爆発」

  • 「おお、おおーーっ」 200ヤードをホールインワン寸前! プロ3年目・今季好調女子プロのスーパーショットに驚嘆の声

    「おお、おおーーっ」 200ヤードをホールインワン寸前! プロ3年目・今季好調女子プロのスーパーショットに驚嘆の声


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
  • ザ・スタンダード ポートランドクラシック
  • フェデックスセントジュード選手権
  • リシャール・ミル チャリティトーナメント
  • 古川龍之介
  • 小野耕平
  • ISPS HANDA スコットランド女子オープン
  • 古家翔香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.