- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- レッスン
- 砂を爆発させる必要ナシ! アゴ低バンカーは“激狭”スタンスで球だけサラッと打てば寄る
アマチュアゴルファーが大叩きする要因のひとつがバンカーショット。一発で脱出できず、2打、3打と叩いたり、大ホームランを打ってしまった経験がある人は多いはずです。バンカーからピンそばにピタリとつけるにはどんな点に気を付ければいいのか。ツアープレーヤーの片山純一プロにコツを聞きました。今回のテーマは「アゴが低いバンカーショット」。
アドレスは徹底的にダフらない体勢を作る
アゴが低いバンカーは、アゴ高バンカーと同じように重心を落としてフェースを開き、Vの字でヘッドを動かすという打ち方でも脱出することはできます。
ですが、振り幅が大きくなるため、ミスすると大ホームランが出る可能性があります。今回は、ミスのリスクが減ってピンに寄る確率が高くなるアゴ低バンカーの打ち方を紹介しましょう。
大切なのはダフらずにクリーンにボールを拾うこと。セットアップではとにかくダフりにくい構え方を作ることがポイントです。具体的にはスタンスを狭くすること。スタンス幅を大きくすると体重移動しやすくなって打点がブレるので、両足の間隔を狭めてスタンスをとりましょう。
また、クラブを短く持って手元を高めにし、ボールの近くに立つことも重要です。クラブを吊って持てばヘッドが上下動しにくくなり、ダフりにくくなります。
ボール位置は右足の小指あたり。やや右足寄りに置いて左足体重で構えましょう。これでボールをクリーンにとらえやすくなります。また、フェースをやや閉じ目にしておくと、ソールが砂に当たりにくくなります。
腰より下の振り幅でヘッドを加速させる
バックスイングの注意点は、ヘッドを真っすぐ動かすこと。ボールの近くに立っているためクラブをインに引きにくくなりますが、ヘッドを真っすぐ動かすイメージでテークバックしてください。
ダウンスイングでは軸を右に傾けず、アドレスの軸をキープします。振り幅は狙う距離によって多少変わりますが、大きくても腰の高さまでにしましょう。振り幅が小さいほど軸がブレず、クリーンに球をとらえやすくなります。
ちなみにこの打ち方はランが出るため、球を上げるエクスプロージョンショットよりも落とし所を手前に設定してOKです。
インパクトの注意点は緩めないこと。ヘッドを加速させて球をとらえれば軌道がブレにくくなります。フォローはヘッドを持ち上げようとせず、飛球線方向に真っすぐ出すイメージです。
今回はフェースを少し被せて小さい振り幅で打つ方法を紹介しましたが、この方法でも意外と球が上がります。「この打ち方でも球が上がるんだ」と分かれば、アゴ高バンカーでも必要以上にフェースを開き、大きな振り幅でスイングしなくなるはずです。2つの打ち方を知ることで、バンカーショットのクオリティーが上がっていきますよ。
取材協力:山田ゴルフ倶楽部(千葉県)
【レッスン】片山 純一(かたやま・じゅんいち)
1989年生まれ、東京都出身。中央学院大卒業。国内ミニツアーで優勝経験有。出身校である日大一中高のゴルフ部のコーチも務める。現在はフィリピンツアーに挑戦しながら国内ツアーの出場権獲得を目指す。ツアープレーヤーとして活躍する傍ら、山田ゴルフ倶楽部(千葉県)・PGM石岡ゴルフクラブ(茨城県)でアマチュア向けにレッスンも行っている。 株式会社TOWA field所属。
最新の記事
pick up
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合でゴルフ上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuber 由姫乃せんぱいが体験<PR>
-
【連載コラム】障がい者ゴルフ日本代表 秋山卓哉がフォーティーンを選んだ理由は? 同社が見せる新しい世界とは <PR>
-
「挑戦もまた、ヤマハ伝統の“品質”である」ヤマハRMX VDアイアンに宿る“フロンティア精神”<PR>
ranking