ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • 気持ちよく飛ばしたいけど周りに迷惑もかけたくない! ラウンドデビューで必要なのは飛距離? 方向性?
ゴルフの豆知識

気持ちよく飛ばしたいけど周りに迷惑もかけたくない! ラウンドデビューで必要なのは飛距離? 方向性?

2024.01.08 ピーコックブルー
スコア ドライバー ビギナー

飛んで曲がらないは、レベルにかかわらずゴルファーにとって永遠のテーマです。ラウンドデビューを控えたゴルファーも、真っすぐ遠く飛ばす練習をしていると思いますが、優先するべきなのはどちらなのでしょうか。

飛距離よりも方向性で楽しくプレーできる

 周知のとおり、ゴルフには「これができたらコースに出てオッケー」という厳格な決まりはありません。ゴルファー自身が好きなタイミングでラウンドデビューすることができます。

 ルールがないので、デビュー戦は大叩き。「スコアを数えるのも大変だった」と、ほろ苦い体験をした人もいるのではないでしょうか。また「ドライバーショットが150ヤードしか飛ばない」「飛距離は出るけど、方向が定まらない」、という理由でラウンドデビューをためらっている人もいるかもしれません。

初ラウンドを楽しくプレーするためには飛距離と方向性のどちらを優先すべきなのか 写真:AC
初ラウンドを楽しくプレーするためには飛距離と方向性のどちらを優先すべきなのか 写真:AC

 ラウンドデビューを控えるビギナーは、どんな練習をすればもっと楽しくプレーできるのでしょか。現役のシニアツアープロでゴルフスクールも経営している梶川武志プロに、飛距離と方向性の2つに絞ってお話を聞きました。

「飛距離よりも方向性を意識することが大切です。いくら飛距離が出ても、右や左に大きく曲がれば、OBになってしまいます。仮にOBにならなくても、フェアウェイからボールを打てる機会が極端に減ってしまうので、ゴルフの楽しさを感じにくいでしょう。飛距離が出なくても、とにかく真っすぐボールを打つことができれば、ボールを探す手間も省くことができ、スロープレー対策にもつながります」

 ある程度狙ったところに飛ばせれば、スコアもまとめやすくなります。「方向性が安定していれば、難しいバンカーを避けることができたり、池ポチャを防げたり、大叩きする可能性が低くなります」

 ビギナーのなかには、とにかく飛距離を伸ばそうとやみくもにボールを打って練習するゴルファーも多いようです。梶川プロは、ハーフスイングで方向性を意識しながら練習するのが効果的だと話します。

「最短でラウンドデビューしたいのであれば、アイアンやウェッジでハーフショット(肩から肩位のスイング)の練習をひたすら行ってください。得意な番手で10球中、3~4球狙った方向に真っすぐ飛ぶようになれば、飛距離が出なくてもラウンドデビューして楽しめるでしょう」

 真っすぐ飛ばすには、クラブの軌道を意識するのがポイントになります。「少し難易度が高いかもしれませんが、スイング軌道が真っすぐターゲット方向に向かっているかどうか確認してください。ビギナーの場合、アウトサイドイン(クラブが外側から入り内側に抜けていく軌道)になっていることが多いので、注意をしながら練習するとよいでしょう」

400ヤードのパー4は4オンを目指す

 楽しくプレーするために、コースに出たら意識したいことがあります。梶川プロは、「得意なクラブ以外は基本的に使わないと決めておくことで、迷いがなくなりショットも安定します」とアドバイス。数ホールプレーして、ドライバーショットが真っすぐ飛ばないと感じたら、ティーショットは得意なアイアンの番手に持ち替えてみましょう。

「たとえば、400ヤードのパー4の場合、100ヤードを真っすぐ4回打ってグリーンオンして、2パットでカップインすればダブルボギーです。18ホールをダブルボギーでプレーすれば、スコアは108。パット次第では100切りも見えてきます。ドライバーが曲がってトラブルショットばかり打つより、フェアウェイからコツコツ打った方が、気持ちも前向きになります」

 ボールを真っすぐ打つことができれば、それなりのスコアを出すことが可能です。コースデビューを控えるビギナーは、飛距離よりも方向性を重視した練習をするといいでしょう。

【写真解説】ボールが曲がらない! 体と肩でクラブを正しく動かす方法

あなたにおすすめ

【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

最新の記事

PGAツアーが株式1350億円分を一部選手とOBに付与 不透明な基準に“選外”レジェンドが「なぜ俺がもらえない!」と怒り心頭

  • スイング中にちょっと動きを一時停止するだけで「手打ち」が防げる!? 悪いクセが直る練習時の「2段モーション」活用術

  • 患者急増の「皮膚がん」はゴルファーも気をつけるべき!? 原因の一つでもある夏の紫外線から正しく身を守る方法とは?

  • そんな馬鹿な! 世の中には“ワンオンしない方がいい”パー3があるって本当!? “レダン”とは何か説明できたらゴルフ通

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • 「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

    「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

  • 元賞金女王が“ホールインワン達成”で大はしゃぎ! 現役時代と変わらぬ美しいスイングに戦友・宮里藍、有村智恵らも反応

    元賞金女王が“ホールインワン達成”で大はしゃぎ! 現役時代と変わらぬ美しいスイングに戦友・宮里藍、有村智恵らも反応

  • ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

    ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

  • 女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

    女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

  • 小祝さくら&菅沼菜々&吉田鈴らが前夜祭で豪華共演! 横浜決戦を彩る“ドレスアップ姿”をお披露目 【資生堂・JALレディス】

    小祝さくら&菅沼菜々&吉田鈴らが前夜祭で豪華共演! 横浜決戦を彩る“ドレスアップ姿”をお披露目 【資生堂・JALレディス】

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.