- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- “200ヤードのパー3”なんてドライバーじゃないと届かない…イチかバチかでもパーオン狙うべき?
まれに200ヤードを超えるパー3に遭遇することがあります。ビギナーやあまり飛距離が出ないゴルファーの場合、「パー3でドライバー」という状況になってしまいます。ドライバーでなければグリーンを狙えない場合、イチかバチか狙ってみるべきなのでしょうか?
必ずしもパーオンを狙わなくていい
ゴルフ歴の浅いビギナーの場合、パー3が最もパーやバーディーをとれる可能性が高いホールといえます。ティーショットで運良くグリーンをとらえることができれば、あとは2パットでカップインすればパーをとることができるからです。
パー4やパー5の場合はどうしても距離があるぶん打数も多くなるのでミスショットが出る確率も高くなります。対してパー3は、100~150ヤード前後のところが多いですが、まれに200ヤードを超えるようなパー3も存在します。
ゴルファーの中には、「パー3は必ずティーショットでグリーンを狙うもの」と考える人も多数派なので、届く可能性があるドライバーやフェアウェイウッド等で確率は低くてもグリーンを狙う人が多いかもしれません。しかし、レッスンプロの三浦辰施氏は「ドライバーを使用するのは適切ではない」と話します。
「そもそもドライバーでギリギリ届くか届かないかのパー3の場合、ティーショットでグリーンを狙うのは得策ではありません。ドライバーはクラブのなかで、一番難易度の高いクラブなので、正確にグリーンをとらえるにはかなりの技術が必要になります。ドライバーで飛距離が200ヤードほどのゴルファーがパーオンを狙える距離はせいぜい150~160ヤードまでです」
「ですから、グリーンは狙わず150~160ヤードをそつなく打って、残り50ヤードほどのアプローチでグリーンを狙うほうがスコアはまとまりやすいです。もし池や谷を越えなければいけない状況の場合は、ドライバーやフェアウェイウッドで頑張らなければいけない場面もありますが、基本的にはボギー狙いでいいと思います」
目標スコアが90のゴルファーであれば、18ホールをボギーで回れば達成できるので、パー3で必ずしもパーを狙わなければいけないわけではありません。無理にドライバーを打って、OBや打ちづらい位置にボールが飛んでしまいダブルボギーやトリプルボギーになることを考えればボギーなら御の字です。
PWを2回で乗せたっていい
三浦氏は以下のように続けます。
「私自身に置き換えてみると、310ヤードのパー4をドライバーでワンオンを狙うか? という話に近いものがあります。しかし、ドライバーで300ヤードを飛ばす飛距離はないので、50ヤードのアプローチが打てるような距離に打つと思います。もし50ヤードを残すと変な傾斜があるところにいったり、バンカーに入る危険性が高かったりする場合は、100ヤードを残すような位置に打ちます。それでもパー4ならパーは堅いじゃんと思うかもしれませんが、パー3でも考え方は基本的に同じです」
極端な話ですが、ピッチングで100ヤードを打つのが得意なゴルファーであれば、2回打てば200ヤードでグリーンオンすることができます。プロゴルファーの場合、パー3ではパーが最低条件になりますがアマチュアはそんなことはありません。
パー4やパー5でも同様な考え方ができるので、目標スコアから逆算した「狙うべきホールごとのスコア」を記入しておくと、無理にグリーンを狙うようなこともなくなるかもしれません。
しかしゴルフは必ずしもスコアを追求しなければいけないわけではないので、200ヤードを超えるパー3であっても、イチかバチかドライバーでグリーンを狙ってみてもいいでしょう。首尾よくグリーンオンできれば、同伴者含め盛り上がること間違いなしです。
目標とするスコアや楽しみ方によって選択する番手は変わってくると思うので、何を重視してラウンドするか明確にしておくと悩まずに済むでしょう。
最新の記事
pick up
-
「国産カーボンフェース」がついに発売! ヤマハの新作「インプレス・ドライブスター」ドライバー、FW、UT、アイアンを試打検証<PR>
-
「高反発エリア拡大でさらなる“飛び”を実現」 ミズノの新アイアン「JPX925」<PR>
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合で上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuberが体験<PR>
ranking