- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- コラム
- 「ライ角」ってショットにどれぐらい影響がある? 実際に打って分かった重要性

4つのソール形状から選べる「GLIDE4.0」(左からEYE2グラインド、Sグラインド、Tグラインド、Wグラインド)

「バンカーから楽に脱出可能」なEYE2グラインド

「あらゆるライからでも対応可能」なSグラインド

「グリーン周りからの多彩なショットに最適」なTグラインド

「最もソール幅が広く、ダフり防止に効果的」なWグラインド

5月13日に発売される「GLIDE4.0」。ネック部分のカラーコードがライ角を表している

スタンダードなライ角だと、バッチリソールの真ん中あたりが地面に当たっていました

左がアップライトなライ角で、真ん中がスタンダード。そして右がフラットなライ角。見事に地面に当たる部分が違っています

せっかくの高性能ウェッジもライ角が合っていないと性能が発揮できない
この写真の記事を読む
最新の記事
pick up
ranking