ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ツアー
  • 逆転優勝に導いた最終18番の第2打は“ミスショット”だった!? 石川遼が節目の通算20勝に到達 賞金王のチャンスも
ツアー

逆転優勝に導いた最終18番の第2打は“ミスショット”だった!? 石川遼が節目の通算20勝に到達 賞金王のチャンスも

2024.11.11 ゴルフのニュース編集部
三井住友VISA太平洋マスターズ 国内男子ツアー 石川遼

国内男子ツアー第21戦「三井住友VISA太平洋マスターズ」は、石川遼が通算11アンダーで大会史上最多となる4勝目を挙げた。今季ツアー2勝目、通算20勝目を達成。20勝到達は史上12人目で年少記録では5番目となる。賞金ランキングも5位に浮上した。

カギを握った17番のパーパット

◆国内男子プロゴルフ

三井住友VISA太平洋マスターズ 11月7~10日 太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県) 7262ヤード・パー70

 16番ホールを終了した時点で通算10アンダーの2位タイにつけていた石川遼。首位の谷原秀人とは1打差だけに、逆転優勝の可能性は十分残していた。

 ところが、17番パー3のティーショットをピン手前約5メートルにつけた後だった。「バーディーパットを打つ前にスコアボードを見たら、谷原さんが18番でボギーを打ったことを知りました」。

 なんとこの時点で首位タイに。残り2ホールでスコアを1つ縮めたら優勝できる状況に変わったのだ。

大会最多の4勝とツアー通算20勝目を飾った石川遼 写真:JGTO Images
大会最多の4勝とツアー通算20勝目を飾った石川遼 写真:JGTO Images

 普通なら17番をパー、18番パー5でバーディーと考えるが、目の前のバーディーチャンスに思わず気持ちが揺らいだ。

「この日はパットの調子がよかったし、入るんじゃないかという思いがあったんでしょうね」

 下りのラインだけに、本来ならタッチを合わせにいくところだが、インパクトが強くなり、カップを1メートル以上オーバーする。「何をやってるんだ」と後悔したものの、気持ちを切り替え、大事なパーパットをなんとか沈めることができた。ある意味、このパーパットが勝負を決めた1打だったかもしれない。

 18番でのティーショットでは3番ウッドを選択した石川。予定通りフェアウェイをキープし、2打目を迎えた。

 ピンまでは230ヤード。グリーン手前から右サイドには池が広がっている。過去にも何度かこの池にボールを入れた経験があるだけに、この池だけは絶対に避けたいと思っていた。

 3番ユーティリティーで放たれたボールはグリーンに向かってほぼ真っすぐに飛んでいき、ピン左手前約8メートルにナイスオン。狙いどおり2オンに成功した。

 2パットに収めれば優勝となる。「富士山を背にしていたので、転がりが速いことは十分、分かっていました」。

 あえて30センチショートさせるつもりでストロークしたボールは、カップを20センチほどオーバーしたところで止まる。石川が想像した以上のスピードで転がったが、保険をかけていたこと、17番でファーストパットをオーバーした経験が奏功した。

 ウイニングパットを沈め、両手を挙げて喜びを表現した石川。大会最多となる4勝目を挙げ、コースとの相性のよさを改めてアピールした。

優勝回数は歴代9位タイに

 18番で2オンに成功した石川だが、実は第2打はミスショットだったという。

「相当緊張していたせいか、カッコよくいえば厚めの当たりなんですが、恥ずかしながらちょっとダフったというか、ダフリ気味に当たったんです」

 普通に当たっていれば手前の池を越えることは問題なかったが、ダフったぶん池を越えるかどうか内心ヒヤヒヤだったのだ。「その辺はまだまだだなと思います」と振り返った。

 今大会では直ドラを披露するなど新たな面も見せている石川だが、4年前から始めているスイング改造はまだ途中であり、反省点や課題は少なくなさそうだ。

 にもかかわらず、ツアー通算20勝目を挙げたのだから、やはり持っているポテンシャルは高いのだろう。

 ツアー20勝を達成したのは史上12人目で、年少記録としては片山晋呉を抜いて5番目となる。優勝回数ランキングでは9位タイで、永久シードを獲得できる25勝も見えてきた。

 そして今季の賞金ランキングも5位に浮上した石川。「賞金王はまだ考えていませんが、かなりの選手にチャンスがあるでしょう」と、残り3試合となったシーズンだが波乱がありそうな気配が漂ってきた。

 まだまだ若手に主役の座を譲るわけにはいかない。終盤戦の主役となるためにも、石川にとって今回の優勝が大きな弾みとなったことは間違いない。

石川 遼(いしかわ・りょう)

1991年9月17日生まれ、埼玉県出身。高校生で初出場した「マンシングウェアオープンKSBカップ」で史上最年少の15歳8カ月で優勝を飾る。2008年にプロ転向、翌年は年間4勝を挙げ最年少賞金王に輝く。24年「三井住友VISA太平洋マスターズ」で同大会最多の4勝目を挙げた。ツアー通算20勝。CASIO所属。

【動画】実はミスショット? 最終18番で2オンに成功した石川遼のセカンド→ウイニングパット&勝利のウオーターシャワー これが実際の映像です
  • 1
  • 2
この記事の画像一覧へ(1枚)

あなたにおすすめ

世界一やさしい軟鉄鍛造!? フォーティーンの新アイアン「TB-3 FORGED」の性能をコースで徹底検証<PR>

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

最新の記事

ランキング70位・三ヶ島かなはシード奪取へ上位フィニッシュ必須も「数字を考えだしたら胃腸炎になっちゃう」

  • 「ベスト63」の選手も! 15日開幕・東京デフリンピックで金メダル狙う男子3選手の横顔とは?

  • 42歳の下川めぐみが単独首位に浮上! 2打差2位タイに清本美波、水木春花【女子ゴルフ下部】

  • パー5の2オン狙い “待ちチョロ”するくらいならサッサと刻むべき? イライラ防ぐ心理テク“グラウンディング”とは

pick up

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

    「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

ranking

  • 女子ゴルフで珍事発生 菅沼菜々は“幻のダンクエース”でホールインワンと見なされず

    女子ゴルフで珍事発生 菅沼菜々は“幻のダンクエース”でホールインワンと見なされず

  • 渋野日向子&木戸愛が仕掛けた「神サプライズ」が超話題! 38歳女子プロが迎えた“最高の誕生日”に注目集まる

    渋野日向子&木戸愛が仕掛けた「神サプライズ」が超話題! 38歳女子プロが迎えた“最高の誕生日”に注目集まる

  • ラフの対処法知らずで“1打損”を積み重ねている人へ! 夏でも冬でも使える“最も安全な打ち方”とは?

    ラフの対処法知らずで“1打損”を積み重ねている人へ! 夏でも冬でも使える“最も安全な打ち方”とは?

  • 元ゴルフ部主将・テレ朝アナの超豪快ティーショットが話題に! 番組への愛が伝わる“熱盛”マーカーもお披露目

    元ゴルフ部主将・テレ朝アナの超豪快ティーショットが話題に! 番組への愛が伝わる“熱盛”マーカーもお披露目

  • 「下着ディズニー」ならぬ「下着ゴルフ」!? ノースリーブにミニスカート… ゴルフ場での“大胆な露出”はどこまで許されるのか

    「下着ディズニー」ならぬ「下着ゴルフ」!? ノースリーブにミニスカート… ゴルフ場での“大胆な露出”はどこまで許されるのか


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • ゼクシオ14
  • メイバンク選手権
  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.