ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
    • リーダーボード
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ツアー
  • 石川遼の「同一大会4勝」はツアー史上19人目! さらにスゴイ「同一大会9勝」という大記録を持つ2人は誰と誰?
ツアー

石川遼の「同一大会4勝」はツアー史上19人目! さらにスゴイ「同一大会9勝」という大記録を持つ2人は誰と誰?

2024.11.12 宮井善一
三井住友VISA太平洋マスターズ 国内男子ツアー 尾崎将司 石川遼

石川遼が「三井住友VISA太平洋マスターズ」で逆転勝ちを収め同一大会4勝目という偉業を達成した。そこで、同一大会における同一選手の勝利数について調べてみた。

杉原輝雄と尾崎将司が同一大会9勝という偉業を達成

 石川遼が「三井住友VISA太平洋マスターズ」で逆転勝ちを収めた。石川は大会4勝目。同大会の単独最多勝を記録した。では、同一大会で最も多くの勝ち星を挙げているのは誰で、何勝か。時代をさかのぼれば、すごい記録が残っていた。

 首位タイで迎えた最終18番で見事にバーディーを奪って千両役者ぶりを見せつけた石川。半世紀を超える歴史がある「三井住友VISA太平洋マスターズ」を2年ぶりに制し、大会通算4勝目をマークして、3勝で並んでいた尾崎将司、中嶋常幸、リー・ウエストウッド(英国)を抑えて単独最多勝に躍り出た。

「三井住友VISA太平洋マスターズ」優勝で史上19人目となる「同一大会4勝」という偉業を達成した石川遼 写真:JGTO images
「三井住友VISA太平洋マスターズ」優勝で史上19人目となる「同一大会4勝」という偉業を達成した石川遼 写真:JGTO images

 同一大会で4勝もするのは至難の業だ。まだ大正時代だった1926年に初めてのプロのトーナメント(日本プロと関西オープンの2試合)が行われてから100年近い歳月が流れたが、石川で19人目にすぎない。

 しかも、このうち半数以上は地区オープン(関東、関西、北海道、中部、中四国、九州の各オープン)と関東プロ、関西プロ(ともに1990年で大会終了)という基本的にその地区の選手しか出場できない大会(現在の関西オープンは通常のツアー競技)で記録したもの。

 全国規模の大会(チーム戦は除く)に限れば、過去に宮本留吉(日本オープン、日本プロ)、戸田藤一郎(日本プロ)、中村寅吉(日本プロ)、林由郎(日本プロ)、尾崎将司(日本オープンなど11大会)、青木功(日本プロマッチプレーなど4大会)、中嶋常幸(日本オープンなど3大会)、片山晋呉(マイナビABCチャンピオンシップ)の8人しかいなかった。まさに日本プロゴルフ界のレジェント中のレジェンドばかりという顔ぶれで、石川がここに加わったわけだ。

 では、同一大会の最多勝は誰の何勝なのか。地区オープンなども加えて記すと、杉原輝雄が関西オープンと関西プロ、尾崎将司がウッドワンオープン広島で記録した9勝だ。

杉原輝雄は同一大会10勝目を息子・敏一に阻止される

 “関西のドン”とも称された杉原は1964年に関西オープンと関西プロを初制覇する。その後、両大会で次々に勝利を収め、1986年に関西プロで9勝目をマーク。1990年には関西オープンで9勝目を挙げた。この時、杉原は53歳になっていた。

 関西オープンや関西プロはAON(青木、尾崎、中嶋)ら関東の選手は出場できないが、かつては日本オープン、日本プロ、関東オープン、関東プロと合わせて“6大競技”と呼ばれるなど、格式の高い大会。関西の選手にとってはメジャーのような存在だった。

尾崎将司は「ウッドワンオープン広島」で同一大会9勝を達成している 写真:JGTO images
尾崎将司は「ウッドワンオープン広島」で同一大会9勝を達成している 写真:JGTO images

 杉原は関西オープンで9勝目を挙げた翌1991年に10勝目のチャンスがあった。6位タイで迎えた最終日にスコアを伸ばし、優勝争いに加わっていたのだ。

 実はこの時、首位にいたのが杉原の長男・敏一だった。優勝経験のなかった敏一は2打のリードで迎えた17番でダブルボギーを叩き、先にホールアウトしていた父親と並んでしまった。18番がパーなら前代未聞の親子でのプレーオフ、スコアを落とせば父親の大会10勝目だ。

 パー4の18番、敏一は2打目を1.5メートルほどに寄せた。見守る父親は「入れてくれ」と祈っていたという。祈りが通じたのか、敏一はバーディーパットを沈めて初優勝をつかみ取った。前人未踏の同一大会10勝目は成らなかったが、父親としては最高の瞬間を迎えたわけだ。

 尾崎が9勝したウッドワンオープン広島は創設時(1972年)には広島オープンという大会名だった。以降、何度か名称を変え、大会の歴史に幕を閉じた2007年の大会名がウッドワンオープン広島である。

 大会は主に広島カンツリー倶楽部八本松コースで開催されていた。尾崎は1976年に大会初制覇。9勝目は52歳の1999年だった。

 尾崎も惜しいところで10勝目を逃している。2000年は首位に並んで最終日に入った深堀圭一郎と一進一退の激戦の末、深堀に18番でバーディーを奪われて1打差の惜敗。翌2001年は最終日に15位タイから65のチャージをかけて単独首位でホーアウト。大逆転勝利かと思われたが最終組の深堀が16番から圧巻の3連続バーディーを決めてプレーオフへ。1ホール目で尾崎がボギーを叩き、またも深堀に軍配が上がった。

 杉原が関西プロで4勝目を挙げた時の年齢が33歳、関西オープンの4勝目は34歳の時だった。石川は現在33歳。ちょうど同じようなペースである(尾崎のウッドワンオープン広島4勝目は42歳だった)。同一大会9勝は、はるか彼方の記録かもしれないが、一歩ずつ近づいてほしいものだ。

【動画】実はミスショット? 最終18番で2オンに成功した石川遼のセカンド→ウイニングパット&勝利のウオーターシャワー これが実際の映像です
  • 1
  • 2
この記事の画像一覧へ(2枚)

あなたにおすすめ

世界一やさしい軟鉄鍛造!? フォーティーンの新アイアン「TB-3 FORGED」の性能をコースで徹底検証<PR>

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

最新の記事

ランキング70位・三ヶ島かなはシード奪取へ上位フィニッシュ必須も「数字を考えだしたら胃腸炎になっちゃう」

  • 「ベスト63」の選手も! 15日開幕・東京デフリンピックで金メダル狙う男子3選手の横顔とは?

  • 42歳の下川めぐみが単独首位に浮上! 2打差2位タイに清本美波、水木春花【女子ゴルフ下部】

  • パー5の2オン狙い “待ちチョロ”するくらいならサッサと刻むべき? イライラ防ぐ心理テク“グラウンディング”とは

pick up

  • 「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

    「匠の伝統 × 革新テク」が世界へ 酒田の地から生まれる“HONMA流”クラブ開発を徹底取材<PR>

  • ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

    ゴルフ人生が変わるほどの衝撃! グラファイトデザイン初の最新フィッティング施設に潜入<PR>

  • 「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

    「今日からヤマハ派」宣言! RIP SLYMEのSUが絶賛した“RMX史上最高”の反発力を誇る新ドライバーとは<PR>

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

ranking

  • 女子ゴルフで珍事発生 菅沼菜々は“幻のダンクエース”でホールインワンと見なされず

    女子ゴルフで珍事発生 菅沼菜々は“幻のダンクエース”でホールインワンと見なされず

  • 渋野日向子&木戸愛が仕掛けた「神サプライズ」が超話題! 38歳女子プロが迎えた“最高の誕生日”に注目集まる

    渋野日向子&木戸愛が仕掛けた「神サプライズ」が超話題! 38歳女子プロが迎えた“最高の誕生日”に注目集まる

  • ラフの対処法知らずで“1打損”を積み重ねている人へ! 夏でも冬でも使える“最も安全な打ち方”とは?

    ラフの対処法知らずで“1打損”を積み重ねている人へ! 夏でも冬でも使える“最も安全な打ち方”とは?

  • 元ゴルフ部主将・テレ朝アナの超豪快ティーショットが話題に! 番組への愛が伝わる“熱盛”マーカーもお披露目

    元ゴルフ部主将・テレ朝アナの超豪快ティーショットが話題に! 番組への愛が伝わる“熱盛”マーカーもお披露目

  • 「下着ディズニー」ならぬ「下着ゴルフ」!? ノースリーブにミニスカート… ゴルフ場での“大胆な露出”はどこまで許されるのか

    「下着ディズニー」ならぬ「下着ゴルフ」!? ノースリーブにミニスカート… ゴルフ場での“大胆な露出”はどこまで許されるのか


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • ゼクシオ14
  • メイバンク選手権
  • 小田孔明
  • ビュイックLPGA上海
  • 鈴木真緒
  • 廣吉優梨菜
  • 徳永歩
  • 吉本ここね
  • 加藤金次郎
  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • コラム
  • ギア・グッズ
  • レッスン
  • ゴルフの豆知識
  • 話題のSNS

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.