ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ツアー
  • 石川遼も敗れたプレーオフは“先に上がった方”が不利なの!? 過去データの検証で分かった勝敗の傾向と石川遼のスゴさとは?
ツアー

石川遼も敗れたプレーオフは“先に上がった方”が不利なの!? 過去データの検証で分かった勝敗の傾向と石川遼のスゴさとは?

2025.09.23 宮井善一
ANAオープン プレーオフ 国内男子ツアー 石川遼

男子ツアーの「ANAオープン」は石川遼がプレーオフの末に金谷拓実に敗れ、通算21勝目を逃した。石川にとって今回が11回目のプレーオフで、その数は歴代4位となった。

プレーオフ回数でAONに肉薄した石川遼

 男子ツアーの「ANAオープン」は石川遼がプレーオフの末に金谷拓実に敗れ、通算21勝目を逃した。石川にとって今回が11回目のプレーオフ。その数は歴代4位に並ぶもので、上にいるのはAONだけ。超一流の証明でもある。

 歴代賞金王同士の見応えあるプレーオフは2ホール目で金谷に軍配が上がった。3打差3位タイ、最終組の1組前から追い上げてプレーオフに持ち込んだ石川だったが今季初勝利はお預けとなった。

自身11度目のプレーオフで敗れた石川遼 写真:JGTOimages
自身11度目のプレーオフで敗れた石川遼 写真:JGTOimages

 石川は今回が通算11回目のプレーオフだった。成績は5勝6敗である。

 ツアー制度が施行された1973年以降、最も多くプレーオフを戦ったのは尾崎将司で20回だ。成績は12勝8敗。2003年の「アコムインターナショナル」では56歳にしてプレーオフに進んでいる。

 歴代2番目は青木功と中嶋常幸の13回。成績は青木が4勝9敗、中嶋は7勝6敗だ。

 石川の11回は台湾出身の謝敏男と共に歴代4位の記録である。上位3人は長くゴルフ界を引っ張って来たAONだから、数多くプレーオフに進むのは相当の実力が伴わないとできないことだと分かる。謝も日本で通算15勝(ツアー制度施行前も含む)の実績を誇るアジアを代表する選手だ。

 ちなみにプレーオフ10回は杉原輝雄、倉本昌弘、グラハム・マーシュ(オーストラリア)という面々。この3人も歴史に残るビッグネームである。

 石川がこれまで打ち立ててきた記録といえば17歳の最年少優勝、18歳の最年少賞金王など「最年少」や「最速」にまつわるものばかりだった。それが、「数」の記録でも上位に顔を出すようになったのである。年月の流れを感じると共に、長くトップクラスであり続けている事実も示している。

 その一方で今回も「最年少」の記録を一つ作っている。

 石川は「ANAオープン」開幕前日に34歳の誕生日を迎えていた。プレーオフ回数上位者が11回目に達した時の年齢は尾崎が45歳、青木と謝は44歳、中嶋が39歳だった。石川の34歳はAONをはるかに凌駕する圧倒的な最年少記録なのだ。

プレーオフは37勝24敗で「後ろの組」が優勢

 今回のプレーオフ、実は石川は戦う前から分が悪かった。そんなデータが存在する。

 2人のプレーオフでそれぞれが最終ラウンドを異なる組でプレーしていたケースでは後ろの組だった選手が有利という傾向がある。言葉を変えれば、先にホールアウトして待っていた選手は不利なのだ。ここ30年(1996年以降)のデータでは後ろの組の選手が37勝24敗(「ANAオープン」前まで)と大きく勝ち越していた。「ANAオープン」では石川が最終組の1組前で、金谷は最終組。結果はデータ通りになった。

 石川個人に焦点を絞るとさらにこの傾向が強くなる。2人のプレーオフで相手が異なる組だったケースは今回が6回目で、石川が先にホールアウトしていたケースは4回目。大槻智春の劇的なイーグルで敗れた3年前の「ANAオープン」を含め過去3戦全敗で今回も敗れたわけだ。逆に相手が待っていた場合は2戦2勝。見事なまでにツアー全体の傾向と一致している。

 今年の石川は開幕戦「東建ホームメイカップ」で初日首位タイ発進しながら20位タイに終わるなど結果を出せていなかった。初トップ10が2戦前の「ロピアフジサンケイクラシック」(10位タイ)。そして「ANAオープン」はプレーオフで敗れたとはいえシーズンベストの2位を記録してようやく本来の力を発揮しはじめた。

 賞金ランキングは26位に浮上し、17季連続の賞金シード獲得は確実になった。これは、継続中の選手では最長である。

 やはり石川が活躍すればトーナメントは盛り上がる。秋を迎えクライマックスへと入っていくシーズン、復調気配の石川がどんなプレーをしてくれるのか楽しみになってきた。

【写真】「憧れの遼くんと」31歳ママゴルファーが石川遼との“念願”2ショット公開! 実際の投稿です
  • 1
  • 2
この記事の画像一覧へ(3枚)

あなたにおすすめ

ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

最新の記事

SNSにスイング動画をアップして他人からアドバイスをもらうのは効果的? プロが語る賢いSNS活用法

  • 「フォアー!」と叫ぶ要素がないのに打ち込んでしまう可能性も!? 予想するのが難しい木に直撃したボールの行方

  • 石川遼も敗れたプレーオフは“先に上がった方”が不利なの!? 過去データの検証で分かった勝敗の傾向と石川遼のスゴさとは?

  • 松山英樹が発起人「ベイカレントクラシック」のアマチュア予選会 日大4年の小林大河が優勝して出場権を獲得!

pick up

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

    ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

    すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

ranking

  • 「はりさけそうな時に撮った」よくこの状態で… 河本結のボディーライン際立つ私服姿にファン騒然「Tシャツピチピチ過ぎん!?」

    「はりさけそうな時に撮った」よくこの状態で… 河本結のボディーライン際立つ私服姿にファン騒然「Tシャツピチピチ過ぎん!?」

  • 吉田鈴にスロープレーで罰金10万円 17番でファーストパットに100秒

    吉田鈴にスロープレーで罰金10万円 17番でファーストパットに100秒

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • 「お宝モノです」 金澤志奈が“水着姿”の大胆ショット大公開! 元世界女王との親密な関係性もチラリ 「志奈スマイル爆発」

    「お宝モノです」 金澤志奈が“水着姿”の大胆ショット大公開! 元世界女王との親密な関係性もチラリ 「志奈スマイル爆発」

  • 「おお、おおーーっ」 200ヤードをホールインワン寸前! プロ3年目・今季好調女子プロのスーパーショットに驚嘆の声

    「おお、おおーーっ」 200ヤードをホールインワン寸前! プロ3年目・今季好調女子プロのスーパーショットに驚嘆の声


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
  • ザ・スタンダード ポートランドクラシック
  • フェデックスセントジュード選手権
  • リシャール・ミル チャリティトーナメント
  • 古川龍之介
  • 小野耕平
  • ISPS HANDA スコットランド女子オープン
  • 古家翔香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.