- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- コラム
- 「冬場は転がし一択!」の決めつけがミスを呼ぶ!? 冬のアプローチで寄せるために必要なこと
冬場になると出てくるのが「転がす」か「上げる」かのアプローチ論争。アプローチになると「結局どっちがいいの?」の二極論になっているのは何故でしょうか? 冬が終わり春を迎えたら、今度は他のアプローチ方法が必要なのでしょうか? 筒康博コーチにぶつけてみました。
弾道の高さやクラブ選択の話は不毛? 目的は「寄せる」こと
毎年、冬場になると質問されるのが「転がし」と「上げる」アプローチ方法についてです。冬場は「転がすのがいい」といっていた人が、秋には「フワッと上げた方がいい」といっていたり……、振り回されている人も多いと思います。
大前提として、アプローチの目的は「寄せる(入れる)」ことです。至極当然な話ですが、この当たり前をとおり越して「転がす・上げる」論争すること自体ナンセンスだと思います。
コースでは練習場のように同じ場所から何回も打てません。つまり「一回勝負」なので、一番確率が高くミスしたときのショックが少ない方法を、すぐに決めて実行しなければいけません。
例えば、ピンまで障害物がなければ自身の腕前とメンタルを考慮して、パターやアイアンでの転がしを選ぶのが順当でしょう。しかし、トップでもないのに大オーバーしてしまい「転がしが正しいって聞いていたのに……」という結果になることもあります。
打ち方を決める前に「目的と確率」、つまり「寄せる(入れる)」という目的と「ミスしても大ケガしない」確率を、経験値を基に予想しなければなりません。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合でゴルフ上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuber 由姫乃せんぱいが体験<PR>
-
【連載コラム】障がい者ゴルフ日本代表 秋山卓哉がフォーティーンを選んだ理由は? 同社が見せる新しい世界とは <PR>
-
「挑戦もまた、ヤマハ伝統の“品質”である」ヤマハRMX VDアイアンに宿る“フロンティア精神”<PR>
ranking