こだわり過ぎて機能全部乗せ! 軟鉄フルミルド&手研磨仕上げ
老舗カスタムパーツブランド「MIRAI GOLF」の設計者・菅野崇(かんの・たかし)氏は、リトルグリーンヴァレー船橋練習場内のゴルフショップで腕を振るうクラフトマンでもあります。

世界のトッププロからアベレージゴルファーまで数多くのゴルファーと接してきた豊富な経験を活かし誕生したMIRAI「KEYEK(キーク)」アイアンは、スリーブ脱着とヘッドのウエート調整機能が全番手で可能な初の一般販売モデル。
軟鉄素材の中でも特に打感が柔らかいS20C鍛造ヘッドをCNCフルミーリング、さらに手研磨でシルエットを整えています。
銅メッキを含む「4層メッキ」を施し、徹底的に吸いつく打感に仕上げています。
飛び系なのにしっかり「スピン」が入る
試打してみると、非常に軽快な振り心地と通常アイアンでは味わえないほどの「極軟」な打感。そして、ストロングロフトと思えないほどスピンが入った弾道になりました。
深くない重心深度ですが高い直進性も感じることができました。MIRAI GOLFの菅野崇氏によると、ヘッドサイズに対し重心距離を長くするため、トゥ側に比重の重い金属を配置して理想の弾道を実現しているそうです。

確かに最近人気のアイアンにも採用されている技術ですが「データの数字以上に効果が大きい」とのことで、「KEYEK(キーク)」アイアンにも初採用したそうです。
加えて、「ニッケル→銅→ニッケル→クローム」とメッキを4層も重ねてかけている理由は、長く使い続けるうえでの耐久性と最も金属素材の打感を引き出してくれるメッキ方法だったからだそうです。
小ロット生産の「地クラブ」だからこそ、ユーザーが満足できる「こだわり過ぎ」なアイアンになっていました。