- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 茅ヶ崎ゴルフリンクスで近隣小学校の卒業イベントを開催 芝の上で児童が遊び尽くす
3月8日、GDO茅ヶ崎ゴルフリンクス(神奈川県)が近隣の小学校の6年生を招き、卒業記念イベントを開催しました。
芝生の上で鬼ごっこやフットゴルフ楽しむ
3月8日、GDO茅ヶ崎ゴルフリンクス(神奈川県)が近隣の小学校の6年生を招き、卒業記念イベントを開催しました。
この日、茅ヶ崎GLを訪れたのはゴルフ場と敷地を接する茅ヶ崎市立浜須賀小学校の卒業生たち。なかなか体験できない芝生の上での鬼ごっこに始まり、スナッグゴルフやパターゴルフ、フットゴルフなどを午後いっぱい使って存分に楽しみ、最後は希望を乗せた風船を全児童がそろって空に放ち締めくくりました。
このイベントは今回で4回目。第1回は2021年3月に行われました。その時期といえばコロナ禍の真っ只中です。同コースと敷地を接する茅ヶ崎市立浜須賀小学校の6年生(当時)たちは、コロナ禍により小学校生活最大の楽しみである修学旅行の機会を奪われてしまいました。代替のイベントとして八景島への遠足も企画されましたが、緊急事態宣言等によりかなわず、学校側がゴルフ場にイベントの開催を打診したところ、二つ返事で快諾。実現に至ったといいます。
浜須賀小の青柳和富校長はイベントを終えて次のように謝辞を述べました。
「私が今日一番感動したのは、スタッフの皆さんが数もそうなんですけど、本当にウエルカムな気持ちで本気で迎えてくれたなってところが一番うれしくて。仕事じゃなくて、本当にお祝いしてくれている気持ちが子どもたちに伝わったので、子どもたちも夢中になれて、失礼ですけど友達になれたのかなって思いました。地域の方に温かく支えられている学校だなってうれしく思いました」
コロナ禍の初回から、先生や児童とともにこのイベントに取り組んできた茅ヶ崎GLの伊藤修武ゼネラルマネジャーは「天気が心配でしたが、無事皆さんにも楽しんでもらえました」とホッとした胸の内を語り、ゴルフ場側にとってのイベントの意義について次のように述べました。
「去年まではコロナで修学旅行に行けなかった代わりということで他の学校もやらせていただいたのですが、コロナも終息して、今年は学区内にあるゴルフ場という意味合いで浜須賀小だけにさせていただきました。地域にあるゴルフ場ということで、子どもたちにも親御さんにも来ていただけるゴルフ場であればいいなという思いです」
神奈川県が主たる地権者であり、一時期はゴルフ場としての存続が危ぶまれた茅ヶ崎GL。地域との結びつきをより強めることで、存続を盤石なものとしてほしいところです。
最新の記事
pick up
ranking