- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 文句なしの1位は「ボーケイ SM10」! 5位まではすべて別ブランドだった年間ウェッジランキング2024
文句なしの1位は「ボーケイ SM10」! 5位まではすべて別ブランドだった年間ウェッジランキング2024
毎月、お届けしている有賀園ゴルフの売れ筋商品ランキング。今回は趣向を変えて、2024年の年間ランキングをお届け。年間を通じて、どんなウェッジが人気だったのか、ゴルファーが求めるウェッジはどんなモデルなのか、要チェック!
やさしいウェッジに注目する人が増加中!?
ウェッジのランキングの首位は予想通り「タイトリスト ボーケイデザイン SM10」。ダントツ人気でした。
アイアンのランキングと比較すると、やさしいモデルが多くランクインしている印象があります。アイアンは見た目のカッコよさを重視する人も多いけど、ウェッジは結果重視ということなんでしょう。
驚いたのは、9月に発売したばかりのキャロウェイゴルフ「OPUSウェッジが5位にランクインしたことです。幅広いユーザーに対応できるやさしさに加えて、スピン性能の高さを評価する人が多いですね。
「すごいスピンがかかる。ノーメッキじゃないのに、前作のノーメッキ以上にスピンが効く」と評判を呼んでいて、25年の注目株といえそうです。
ウェッジは発売された時期にもバラツキがあると感じますが、全体的にみると、やはりソール形状とロフトラインアップが豊富なものが上位にきています。プレーヤーニーズに応えて、ソールやロフトを選べるウェッジが人気になっているように感じます。
また、単品ウェッジのニーズは年々高くなっていると思います。特にビギナーやアベレージレベルの方は、今まではアイアンセットに合わせて、同じブランドの別売りウェッジなどでそろえる人がほとんどでした。しかし、4位のキャスコ「ドルフィンウェッジ DW 123」に代表されるような「やさしいウェッジ」に注目する人も多く、セットものではなく単品でやさしいモデルを購入するケースも目立ちます。見た目よりも、バンカーから一発で寄せられるほうがカッコいいと考える人も多いのかもしれません。(有賀園ゴルフTHE CLUB 新宿高島屋店・高鹿佑基店長)
年間1位 タイトリスト ボーケイデザイン SM10ウェッジシリーズ(アクシネットジャパン)
名匠・ボブ・ボーケイによる人気のシリーズ。最新モデルは6種類のグラインドバリエーションで25種のヘッドをラインアップし、ロフト別にフェース形状を新設計。研ぎ澄まされた打感をかなえ、低めの弾道とハイスピンでカップ近くにピタリと止められます。2024年3月8日発売。メーカー希望小売価格:2万7500円(税込み)
年間2位 クリーブランド RTX 6 ZIPCORE ウエッジ(ダンロップ)
ロフト別に異なるフェースブラストとレーザーミーリングを搭載。最大19本の深く狭い高精度のグルーブ(溝)設計との相乗効果で、あらゆる状況で優れたスピンコントロール性能を発揮します。上下の慣性モーメントも増大させ、飛距離と方向の安定性も向上させています。2023年3月18日発売。メーカー希望小売価格:ダイナミックゴールド:2万2000円(税込み)、N.S.PRO950 neo 2万3100円(税込み)
年間3位 S159ウェッジ(ピンゴルフジャパン)
エラストマーCTPを搭載した重量周辺配分設計で寛容性に優れたヘッドは、疎水性の高い仕上げで、濡れた状態やラフからでも安定したスピン量を可能にします。6種類のソールタイプで抜けがよくなり、ミスにも強くあらゆる要素でやさしさを体感させてくれます。2024年3月7日発売。メーカー希望小売価格:スチール・2万7500円(税込み)、DG EX TOUR ISSUE、カーボン・2万9700円(税込み)
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking