- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- ややアスリート向け? クラブマニアのクラフトマン店長が選ぶ「2024年のベストバイ・クラブ6選」
ややアスリート向け? クラブマニアのクラフトマン店長が選ぶ「2024年のベストバイ・クラブ6選」
冬のボーナスや年末年始セールで新しいクラブをの購入を考えているゴルファーも多いはず。そこで、「クラブマニアのクラフトマン」ゴルフフィールズユニオンの小倉勇人店長に「2024年のベストバイ」をジャンルごとに選んでもらいました。
ドライバーは「スリクソンZXi TR」のバランスが◎
今年も冬のボーナスシーズンがやってきました。ゴルファーにとっては、クラブを買い替える大きなチャンスと楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。1年間がんばった自分へのごほうびに、はたまたクリスマスプレゼント、お年玉に。
そんなニュークラブを検討している人のために、ゴルフフィールズユニオンの小倉勇人店長に、今年試打したクラブのなかから「自分が買うならコレ!」というベストバイ・クラブを選んでもらいました。
最初はドライバーから。2024年のドライバーは「10K」がキーワードでしたが、それらの方向安定性以上に小倉店長が魅力を感じたのはダンロップ「スリクソンZXi TR」でした。
「スリクソンZXi TR」は、11月9日に発売されたばかり。シリーズ4モデル構成のなかのツアー向けモデルという位置づけで、ヘッド体積が450ccとやや小さいのが特徴です。
「特別尖った性能を持ったドライバーではないのですが、全体的な性能のバランスがすばらしく、信頼して使い続けられるクラブだと感じました。小ぶりなヘッドで操作性が高いことに加え、飛距離性能は必要十分に高く強い球で飛ぶのですが、低スピンすぎないので弾道がコントローラブル。“逆球が出ない”という安心感がすばらしかったです。中・上級者にとっての『やさしさ』とはこういうことだと思います」
続いてフェアウェイウッドは、プロギアの「RS」をチョイス。
「FWに関しては『該当ナシ』でもいいかなと思いましたが、あえて上げるならコレ。最大の長所は球が上がりやすい点です。打ち出し角が高く、高い球が打てるのですがバックスピンが多すぎないので、強い球で飛んでいく。この辺のバランスがよかったという印象です」
小倉店長は、純正シャフトが50グラム台と60グラム台を選べる点も高く評価していました。FWの純正シャフトはともすると軽すぎてセッティングの流れを壊しやすいのですが、60グラム台のシャフトが選べるので一般男性がそのまま使える点が実用的とのことでした。
ユーティリティーに関しては、キャロウェイの「パラダイムAiスモークHL」が選ばれました。
キャロウェイの「パラダイムAiスモーク」は、スタンダードモデルのほかに球が上がりやすい「HL(ハイローンチ)」がラインナップされています。小倉店長が上げたのはこちらのモデルです。
「ロフト設定はスタンダードモデルと同じなのですが、ヘッド形状がややFWっぽく深重心なため、スタンダードモデルよりも球が上がるんです。これがアマチュアにとっては実戦的で、使いやすいと感じました。番手構成も3~8Hまでの6番手構成。ロフト33度まであるので、8番アイアンの代わりにも使えます。UT派の人にはぜひ試してみてほしいクラブですね」
軟鉄鍛造アイアンの当たり年だった2024年
続いてアイアンですが、「今年はアイアン、とくに軟鉄鍛造モデルの当たり年」という小倉店長のベスト1に選ばれたのはブリヂストンの「241CB」でした。
キャロウェイの「Xプロトタイプ」とも迷ったとのことですが、こちらは限定モデルということもあり、普通に購入できる「241CB」に軍配が上がりました。
「軟鉄鍛造アイアンとしてすごく完成度の高い、名器といっていいモデルだと思います。ロフトも7番で32度と立ちすぎておらず、アイアンらしい球でグリーンに止められます。性能もニュートラルなので、スイングタイプやクセなどに関わらず、誰もが使えるアイアン。構えた顔もキレイですし、バックフェースのデザインもかっこいい。うまく打てばいい球が出る『ゴルファーを育てるアイアン』だと思います」
兄弟モデルの「242CB+」も高評価で、もう少し飛距離がほしい、もう少しやさしいほうがいいという人はこちらもアリとのことでした。
ウェッジについて小倉店長はタイトリスト「ボーケイSM10」を選びました。
プロの使用率も高い現代ウェッジの代名詞的なモデルですが、シリーズ10代目となる蓄積を感じさせる完成度、汎用性の高さが決定打となりました。
「もちろんウェッジとしてクラブそのものの性能も高いのですが、ロフトやソールグラインドのバリエーションの広さからくる懐の深さはすごいのひと言。ウェッジに迷ったらボーケイのフィッティングを受ければ、必ず自分に合ったものが見つかるといっても過言ではないと思います。この選択肢の広さは、『ボーケイ』シリーズの大きな機能の一つであり、最大のアドバンテージといってもいいでしょう」
最後はパターですが、選ばれたのはオデッセイ「Ai-ONE クルーザー#7 ブルームスティック」の45インチ。なんと長尺パターです。
小倉店長自身も購入したかったのですが、ネット予約開始から1時間足らずで完売してしまい、手に入らなかったほどの人気だったそうです。
「パターマニアの私が個人的に、最新の長尺パターがほしかったというのもありますが、このパターはヘッドの重心にシャフトが装着されていてフェースがねじれにくく、『真っすぐ』ストロークするのに最適な構造なんです。やや長めの36インチ、中尺、長尺とバリエーションがありますが、せっかくなら長尺で振り子のように究極の『真っすぐ』を目指したいと思ったんです」
売れ筋商品とはひと味違う小倉店長の「ベストバイ・クラブ2024」。自分の好みに合いそうなモデルがあれば、是非ショップなどで手に取ってみてはいかがでしょうか。
最新の記事
pick up
ranking