- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 「18度→19度」のロフト変更は飛距離性能への自信!? 「G440」の5番ウッドは「MAX」が“イチバン”なワケとは?
「18度→19度」のロフト変更は飛距離性能への自信!? 「G440」の5番ウッドは「MAX」が“イチバン”なワケとは?
若い世代のゴルファーから人気のインフルエンサー・ルイゴルフさんが、ベテランゴルフライターの鶴原弘高さんにアドバイスをもらいながら自分に合ったクラブを探す連載企画。今回はピンの新作「G440」フェアウェイウッド3モデルを打ち比べてみました。
「フェアウェイウッドはプロもアマチュアも「MAX」でいい」(鶴原さん)
インスタグラムのフォロワーが6万人を超えているルイゴルフ(大塚塁)さんは、スコアを50日で100切りした方法が大きな話題になりました。
今回は大ヒットしているピンの「G440」フェアウェイウッド3モデルを5番で打ち比べてみました。ベテランゴルフライターのツルさんこと鶴原弘高さんにアドバイスをもらいながら、ルイゴルフさんに合っているモデルを探してみたのですが、どのような結果になったのでしょうか。

【ルイゴルフさん】※以下【ル】
「G440」はドライバーだけではなくて、フェアウェイウッドも人気なんですね。
【鶴原さん】※以下【ツ】
昨年、フェアウェイウッドで「G430」が高い人気を誇りましたが、今年も「G440」の勢いがすごいみたいです。
前作から基本的なコンセプトは変わっていませんが、「MAX」と「SFT」の5番ウッドのロフトが18度から19度になりました。「LST」は今回はじめて5番ウッドをラインアップしていて、ロフトは19度です。
【ル】ロフトを寝かせた理由は何ですか?
【ツ】「G440」はドライバーもフェアウェイウッドも重心を下げて飛距離性能を上げています。ロフトを19度にしても番手通りの飛距離が出せるようになったからだと思います。
まずはスタンダードの「G440 MAX」を打ってみました。
【ル】すごく振りやすい! 1球目からインパクトのタイミングが合いました。この純正シャフト良くないですか?
【ツ】ピンは純正シャフトのクオリティーが高いところも人気の要因です。「ALTA JCB ブルー」は適度なしなりがありつつ、クセがなくてやさしいのが特徴です。
【ル】弾道が高くて安心感がありますし、少しダフったときでも一定の高さが出るので実戦向きだと思いました。
【ツ】ドライバーは「MAX」がアベレージ仕様で、「LST」がプロモデルという印象を持っている人も多いですが、フェアウェイウッドはプロもアマチュアも「MAX」でいいと思います。それくらいターゲット層が広いです。
スイングタイプのターゲット幅が広いのも「MAX」モデルの良さ
次は「G440 SFT」を打ってみました。

【ル】1球目から「MAX」とは全く違う球でした。「MAX」はストレートボールだったのに、「SFT」は左に飛んでしまいました。
【ツ】性能的にそういうヘッドです。見た目以上につかまりが良い。
【ル】サイズは少し大きく見えますが、決してフックフェースになっているわけではないのにつかまりが良かったので、ビックリしました。
【ツ】「SFT」はドライバーもフェアウェイウッドも、スライスが悩みの人へ向けられたモデルです。スライサーにとってはお助けクラブになりますが、ルイゴルフさんに向いているクラブではないかもしれませんね。
最後が「G440 LST」です。
【ル】思っていたよりハードじゃないですね。3番ウッドだったら厳しそうですが、5番ウッドなら打てないことはないです。
【ツ】一定の高さは出ていましたが、「MAX」「SFT」に比べるとバックスピン量が1000回転くらい少なかったです。飛距離だけを見れば一番飛んでいますが、グリーンに止まる弾道ではなかったですね。「MAX」であれば2オンも狙えると思います。
【ル】「MAX」と「LST」で迷いましたが、やっぱり「MAX」ですかね。とにかく簡単でした。
【ツ】それが正解だと思います。フェアウェイウッドは地面から打つクラブで最も長いので、簡単であれば簡単であるほどいい。特に今回の「MAX」は顔がスマートになったので構えやすくなった。しかも、ピンのフェアウェイウッドは上から打ち込んでも、払い打ってもナイスショットが打てます。スイングタイプのターゲット幅が広いのも魅力です。
鶴原弘高 (つるはら・ひろたか)
大阪府出身。ゴルフ専門の編集者兼ライター。仕事のジャンルは、新製品の試打レポート、ゴルフコース紹介、トレンド情報発信など幅広く、なかでもゴルフクラブ関連の取材が多い。現在はゴルフ動画の出演者としても活躍中。YouTubeチャンネル:『A1 GOLF CLUB』 Instagram:@tsuruhara_hirotaka
ルイゴルフ(大塚塁/おおつか・るい)
愛知県出身。レッスン動画で若年層ゴルファーの支持を得る動画クリエイター。168のスコアからたった50日で100切りを達成したノウハウを伝えるインスタグラムのフォロワーは約6.5万人。現在は20代ゴルフコンペの企画運営などを行っている。
【取材協力】スイング碑文谷
東京都目黒区碑文谷5-14-8
最新の記事
pick up
ranking