- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 「滑りにくくて低価格」なモデルが人気! 2022年6月売れ筋グローブベスト5
「滑りにくくて低価格」なモデルが人気! 2022年6月売れ筋グローブベスト5
今、巷ではどんなゴルフアイテムが売れているのか、なぜ売れているのか? そんなゴルフ界のトレンドを探るべく、有賀園ゴルフで、売れ筋商品のランキング調査。アイテム別に毎週、レポートをお届けします! 今回は2022年6月の売れ筋グローブランキングです。
有賀園ゴルフで2022年6月に売れたグローブベスト5
今、売れているグローブはどのモデルなのか徹底調査。ランキングは有賀園ゴルフ全店舗、ネットショップも含めての売上総数で、マークダウン商品をのぞいて算出してもらいました。最新のギアトレンドが一目で分かります。
第1位 フットジョイ ナノロックツアー(アクシネットジャパン)

汗や雨でも滑りにくさを実現する極細繊維ナノフロントを採用したモデル。現在、販売されているのは、手のひら側の表面をよりソフトにリニューアルしたものです。ベルト部分にはブラックベースに白文字デボス加工(凹加工)を施し、シンプルでスッキリと存在感をアピールしたFJマークが配されたデザインも人気です。2020年10月発売。オープン価格(実勢価格:1760円、税込み)
とにかくすべらないグローブで長年愛用するゴルファーが多い
手のひら部分が起毛素材になっていて、グリップとの摩擦を高める効果を発揮、とにかく滑らないグローブです。
数年前に「グリップ部分を濡らしてどれが一番滑らないか」という実験をしたときに、堂々の1位に輝きました。多少、濡れても強い点も評価したいですね。
ここ数年、僕はこのグローブしか使っていません。とにかく扱いやすいです。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
第2位 フットジョイ ウェザーソフ(アクシネットジャパン)

手に忠実にフィットする高性能合成皮革「ファイバーソフ」を採用した全天候タイプ。手の微細な動きに忠実にフィットするとともに、快適な着用感が持続します。手の甲の可動域部分にはパワーネットメッシュを採用し、優れた伸縮性と快適性を実現。指の部分を短めに設定したショートタイプもラインアップしています。2018年10月発売。オープン価格(実勢価格:1320円、税込み)
リーズナブルな価格でコストパフォーマンスが高いモデル
1位のナノロックツアーよりは、少し落ちますが、こちらも滑らないグローブです。
価格的にも今回ランクインした中で一番リーズナブル。値段と、グローブとしての性能とのバランスを考えると、非常にコストパフォーマンスの高さを感じます。
グローブは消耗品としてとらえる層にも人気が高いモデルです。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
第3位 インタークロス5.0(テーラーメイド ゴルフ)

甲面全体に配置されたストレッチ素材と斜めにデザインされた2つのホールドベルトが、心地よいフィット感を実現。手のひら側にはシリコーン加工を施し、スイング時の手のひらの形状を考慮した改良されたプリント設計採用で高いグリップ力を発揮します。表面が起毛した素材効果で汗をかいても滑りにくくなっています。2021年12月発売。オープン価格(実勢価格:1980円、税込み)
シリコーン加工で見るからに滑らなさそうな点も評価されています
こちらも滑らないモデルです。手のひら側にシリコーン加工が施され、しっかりグリップできる性能を持ち、見た目から頼もしさを感じられるグローブです。
サンプルを見ても、とにかく滑りにくさを感じやすいし、ベルトでしっかりのフィットさせる点を評価して、安心感を持って購入する人も多いようです。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室直也店長)
- 1
- 2
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking