- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- レッスン
- ミスショットの原因は“始動”が毎回違うから!? 「真っすぐ引く」テークバックになる簡単イメージ作り
テークバックを「真っすぐ引く」ように始動するには、実際どんなイメージがいいのでしょうか。インドアゴルフレンジKz亀戸店でのレッスンや女子ツアーでキャディーも務める小林祐也プロに聞きました。
アマチュアはテークバック始動時に「脱線」している
自分のリズムで再現性の高いスイングができているなら、テークバックで「真っすぐ引く」必要はないと思います。
それなのに、生徒さんをレッスンしていると結果や全体の流れを見ずに、テークバックの始動で「真っすぐ引く」ことばかり気にしているケースをよく見ます。
そんな人の多くは、スイングの一部分だけに固執してしまい、途中からシャフトが寝過ぎてフェースが開いたり(写真中央)、手元が離れ過ぎたり(写真右)してしまい、結局クラブの軌道から「脱線」してしまうスイングになってしまいます。
私はビギナーの頃に「クラブを真っすぐ後ろに引く」という練習をたくさんしたおかげで、初ラウンドで100を打たずに済みました。思い返してみると、スイング全体のイメージがうまく自分のスイングに取り入れられたのかも知れません。
体の回転と腕の動きのミックスでテークバックを「始動する」
円軌道でクラブを動かすスイングの中で、「真っすぐ引く」という始動で悩んでいるアマチュアの多くは、定規で直線を引いたよう真っすぐ動かそうとして全体のバランスが崩れてしまっているケースがほとんど。
「真っすぐ引く」ように見える始動は、アドレス時の前傾姿勢を保ちながら円軌道に沿ってクラブと腕が動くことです。
クラブフェースはアドレス時の向きをキープするので、腰の高さに上がった時には前傾角度と近い向きになります。
握手するような感じの腕の動きと前傾姿勢をキープしたまま右に回転する動きが「ミックス」されると、シャフトが急に倒れたりフェースが余計に開閉しません。グリップと体の距離も適正に保たれて「真後ろにボールを投げたような」あるいは「誰かと握手するような」位置に腕とクラブを持って来ることができます。
最新の記事
pick up
-
「国産カーボンフェース」がついに発売! ヤマハの新作「インプレス・ドライブスター」ドライバー、FW、UT、アイアンを試打検証<PR>
-
「高反発エリア拡大でさらなる“飛び”を実現」 ミズノの新アイアン「JPX925」<PR>
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合で上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuberが体験<PR>
ranking