- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- レッスン
- 飛ばないのは“グラグラ”アドレスが原因かも? ジャンプして「ドン!」と着地するだけでバランスよく構えられる
「1ヤードでも遠くに飛ばしたい!」という気持ちは全ゴルファーの共通の願いといっていいでしょう。飛距離アップのためには何を意識してスイングすればいいのでしょうか? 効果的な練習法は? 男子ツアープロの尾崎慶輔に“飛ばし”のコツを聞きました。今回のテーマは「飛距離アップするアドレスのつくり方」です。
アドレス時の重心位置を見失っていては飛ばない
飛距離不足で悩んでいる人は、アドレスにその原因があるかもしれません。
まずチェックしてもらいたいのは、構えた時に足裏のどこに重心があるかということです。意識していない人は意外と多いのですが、正しいポジションに重心がないとバランスが崩れやすくなってスエーの原因になります。
また、スイング中にバランスが崩れないように体の動きを抑えて、結果として手打ちになる可能性もあるので要注意。これでは飛ばないだけでなく、方向性も悪くなってしまいますよね。
理想の重心のかけ方は、母指球を中心に足裏全体で地面に圧をかけている感覚です。バランスよく立つことができると、スムーズに体を動かせるようになり、再現性の高さを担保しながらスイングスピードを上えることができるようになります。
「足裏全体で地面に圧をかける感覚が分からない」という人は、スタンス幅に足を広げてその場でジャンプしてから構えてみてください。着地した時の重心ポジション、地面への圧のかけ方が最もバランスよく立てる体勢です。
「胸を張る」や「背中を伸ばす」はNG! 背中を丸めて構えよう
アドレスする時は前傾姿勢のつくり方にも注意しましょう。前傾姿勢をとろうとして反り腰になっていませんか?
腰を反ったり胸を張っていると、肋骨が開いた状態になって体の動きがロックされます。すると、バックスイングで体が回らず、手先でクラブを上げてしまうわけです。
また、反り腰アドレスはダウンスイングで骨盤が後傾して体が起き上がったり、手元が浮く原因にもなります。
このエラーを防ぐには、背中を丸めて肩をストンと落とし、胸を張らずに構えるのがポイントです。重い段ボールを持ち上げる時を想像してみてください。肩をストンと下げて腕を伸ばし、胸を張らない体勢だと段ボールをラクにもち上げられますよね。アドレスする時もその体勢と力感で構えると余計な所に力が入らず、効率的に構えることができます。
スイングに悩んでいる時は、バックスイングやダウンスイングなどの“動き”を修正しようとしがちですが、実はアドレスに大きな原因があるかもしれません。アドレスを見直して飛距離アップを狙ってください。
取材協力:平川カントリークラブ(千葉県)
【指導】尾崎慶輔(おざき・けいすけ)
1991年生まれ、徳島県出身。明徳義塾高時代に「高知アマ」を制覇するなど活躍し、東北福祉大4年時の12年にプロ宣言。2020-21年はABEMAツアーにフル参戦し、21年のツアー外競技『JOYXオープン』でプロ初勝利を挙げた。22年はレギュラーツアーで史上2人目の2週連続ホールインワンを達成。24年はABEMAツアーを主戦場として第2戦『I Golf Shaper Challenge in筑紫が丘』で2位タイ。平川カントリークラブ所属。
最新の記事
pick up
-
「国産カーボンフェース」がついに発売! ヤマハの新作「インプレス・ドライブスター」ドライバー、FW、UT、アイアンを試打検証<PR>
-
「高反発エリア拡大でさらなる“飛び”を実現」 ミズノの新アイアン「JPX925」<PR>
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合で上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuberが体験<PR>
ranking