- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- レッスン
- 当たりが薄く弱々しい弾道にサヨナラ! 「グリップつまみ右手素振り」で球がつかまる
スコアメークのカギを握るのはアイアンショット。セカンドショットやパー3ホールのティショットで、狙い通りの方向、飛距離を打つことができれば、安定するはず。そこで、レッスンプロの高橋友希子コーチに、アイアンショットのコツをレッスンしてもらった。今回のテーマは、「分厚いインパクト」。
トップの形を直すとインパクトが分厚くなる
当たりが薄く、弱々しい球になってボールがめくれるように右に曲がって落下する。ラウンド中、こんな球筋が出ることはありませんか?
いわゆる“右ペラ”が出ると、飛距離ロスはもちろん、グリーンを狙う時は右サイドのバンカーにつかまってしまうこともあります。
自分のスイングを後方からチェックしてみてください。確認してもらいたいのは、左手首の角度です。“右ペラ”が出る時は、左手の手首が甲側に折れ曲がり、フェースが正面を向いているはずです。これはフェースが開いた状態ですから、そのままダウンスイングすれば、フェースを開いてインパクトしやすくなるわけです。
一方、分厚い当たりがでやすいトップは、左手の手首が手のヒラ側に折れているか、手首が真っすぐになっている状態です。フェースが斜め45度上くらいを向いていると、インパクトでフェースが開きにくくなるため、球をつかまえやすくなります。
“右ペラ”の原因はインパクトのフェース向き
“右ペラ”は、なぜ起こるのでしょうか。それは、インパクトでフェースが開いているから。ボールとフェースを正面衝突させることができず、オープンフェースでインパクトを迎えると、ボールに勢いがないスライス回転の球筋になってしまうのです。
このミスを防ぐには、インパクトでフェースをスクエアにするか、閉じた状態にしなければいけません。ただし、インパクトだけを修正しようとしてもダメ。問題は、その前段階。トップの形にあります。
では、トップでこの手首の形をつくるにはどうすればいいのか。“右ペラ”が出る人にオススメのドリルを紹介します。
「つまみ持ち右手素振り」でトップの形が分かる
まず、右手の親指と人差し指でグリップをつまむように握り、クラブを垂らしてください。そして、ヘッドの重さを利用しながら左右にブラブラと揺すりましょう。
徐々に振り幅を大きくしていき、ヘッドに勢いがついたらそのままトップの位置まで持っていきます。注意点は、手や指の力でヘッドを上げようとしないこと。クラブの慣性を利用して、ヘッドを動かしてトップをつくってください。
すると、右手首が甲側に折れ、手のヒラが上を向いた形になります。この右手首の形を変えずに、左手を添えて両手でトップを作ればOK。左手が甲側に折れるか、真っすぐの状態になったボールがつかまるトップの形になるはずです。
実際にスイングする時は、このトップを目指しテークバックしましょう。分厚い当たりになり、“右ペラ”が出なくなるはずです。
取材協力・レインボーカントリー倶楽部(神奈川県)
【指導】高橋友希子(たかはし・ゆきこ)
1983年生まれ。小学生からゴルフを始め、ジュニア時代に『関東ジュニア』優勝や『世界ジュニア(11~12歳の部)』2位など、輝かしい成績を収める。高校はゴルフの名門・埼玉栄高校に入学し、『日神カップ』優勝などの成績。卒業後は一時、ゴルフから離れたが、26歳の時に再びゴルフの世界へ。現在は、東京、神奈川、千葉等で幅広いアマチュアゴルファーにレッスン活動を行っている。
最新の記事
pick up
-
「国産カーボンフェース」がついに発売! ヤマハの新作「インプレス・ドライブスター」ドライバー、FW、UT、アイアンを試打検証<PR>
-
「高反発エリア拡大でさらなる“飛び”を実現」 ミズノの新アイアン「JPX925」<PR>
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合で上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuberが体験<PR>
ranking