- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 罰打もイヤだし球もモッタイナイ! 後続組が来る気配がなければボールを探し続けてもいいの?
ゴルフ規則では、ボールの捜索は3分までで、それ以降はロストボールとして処理すると書かれていますが、後続組が接近する様子がまったくなければ3分間を超えて探すことは許されるのでしょうか。
後ろの組が来る気配がなくても「3分ルール」は厳守
林や深い谷間、茂みなどに入って見失ってしまったボールのことを「ロストボール(紛失球)」と呼びます。ビギナーの頃は特にティーショットが不安定でボールを何度もなくしてしまった経験がある人も多いかもしれません。

ボールを見失ってからロストボールと見なさなければならないタイムリミットは、プレ―ファストの観点から、かつては「5分まで」とされてきました。しかし、2019年のルール改定時にはさらなる時間短縮を目的に「3分まで」と変更され、以降は新しいボールでのプレーとなります。
ボールの捜索を中止した場合、新しいボールでプレーを続行するには1罰打を付加して元の場所から打ち直さなければなりません。罰打を払いたくないだけでなく、「ボールが高いからもったいないし、あともう少し探せば見つかるはず」と、できるだけ捜索を続けようと思ってしまいがちです。しかし、後続組に迷惑をかけないことが最優先。3分たったら潔く諦めなければいけません。
では、早朝や夕方などの空いている時間帯にラウンドをし、後続の組が来る気配が当分なさそうな状況であれば、ボールはどのくらいまで探しても注意されることはないのでしょうか。ゴルフ場の経営コンサルティングを行う飯島敏郎氏(株式会社TPC代表取締役社長)は以下のように話します。
「周りに他の組がいようがいまいが、ロストボールと認めるかどうかは現在定められている規則に従って3分までに決着をつけなければなりません。ロストボールに関するルールとしては『どの位置からボールを打ち直すか』といった点は、ローカルルールでゴルフ場によって異なることもあります」
「しかし『何分間まで探していいか』となると、すべてのコースにおいて『3分間』というゼネラルルールが適用されます。そのため、どのような状況であろうと、時間になったら切り上げるのがゴルファーとしての鉄則です。もしもルールを完全に無視してプレーをしているようであれば、その人たちは『ゴルフをしている』のではなく『ゴルフのようなものをしている』と見られかねません」
「ゴルフに限らず、すべてのスポーツで同じことが言えますが、皆で共通の決め事を守ったうえでプレーをすることで初めて『競技』として成り立つのであり、誰かが自分だけに有利に働くような行動を取るのは許されるものではないといえるでしょう」
プロの世界では、ルールに違反すると厳しく罰せられますが、私たちのような一般ゴルファーにおいても自分勝手な人は歓迎されません。「誰も見ていないからいいでしょ」と思っていると、次回から一緒に回ってもらえなくなってしまう可能性もあるので、ちょっとしたことでもゴルファーとしての自覚を持たなければなりません。
前の組がいつまでもボールを探していたら?
では、自分たちの前の組がいつまでたってもロストボールを探しているようであれば、どのように対処するのがベストなのでしょうか。飯島氏は以下のように話します。
「ずっと捜索しているのを見ていると、イライラして最終的には直接注意してしまいがちです。ところが、悪気がないにもかかわらず、一方的にスロープレーと断定するとトラブルにもつながりかねないので、あまりおすすめはできません。そのため、カートに取り付けられたナビゲーションシステムからマスター室に連絡を取って、コースマーシャルの手配をお願いするのが最も無難です。今いるホールやカートの番号を伝えればスムーズに対応してくれるでしょう」
ボールを見失ってしまうと、焦りが増大して何分も探したいと思うこともあるかもしれません。ところが、スコアよりもルールやマナーを重んじてこそ「真のゴルファー」と見られるので、もしもの時にはケジメをつける必要もあるといえます。
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking