- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 先輩も正解を知らない!? “ここ一番”の接待ゴルフで失敗しない1日の流れとは? マナー講師に聞く
ゴルフ場で取引先の方を接待する際には、どのようなことに気をつければ良いのでしょうか。マナー講師の小藤弓氏にお話を伺いました。
先にゴルフ場に到着して出迎えをするのが基本
取引先の方がゴルフ好きの場合、接待ゴルフで親睦を深めることも出てくるでしょう。コロナ禍で飲食店での接待が難しくなったことを背景に、一時下火になっていた接待ゴルフの需要は再び増加傾向にあるようです。
しかし、若者を中心に接待ゴルフの作法が分からず困ってしまう人は多いかもしれません。ワイズクオリティ株式会社に所属するマナー講師の小藤弓氏に「正しい接待ゴルフの1日の流れ」についてお話を伺いました。
「まずあらたまった接待をするのであれば、お客様より先にゴルフ場に到着してお出迎えをするのが基本です。お客様が到着したあと、スムーズに手続きができるようにご案内をして差し上げます。もう少しカジュアルな接待であれば、それぞれ受付を済ませてゴルフカート付近でお待ちしても問題ありません」
ラウンド中にはどのようなことに気をつければ良いのでしょうか?
「まず、基本的にはカートの運転、リモコン操作は接待する側が行うようにしましょう。クルマの場合は運転席の後ろが上座になりますが、ゴルフカートの場合は景色が見やすく物も起きやすい助手席に座ってもらうのがいいと思います」
「ただ、人によっては自分で運転操作をして自身のペースでラウンドしたいと考える人もいます。そのため、ラウンドが始まる前に『私がカートの運転を担当しますが、よろしいでしょうか?』と一声かけておくのが無難です」
「また、本当に失敗したくないのであれば、キャディーを付けてラウンドするのがオススメです。カート操作やクラブの持ち運びなど、すべてをプロであるキャディーさんがこなしてくれるので、取引先の方との会話や自分のプレーに集中することができます」
キャディー付きでラウンドする場合は、「本日は接待ゴルフなのでご協力お願いします」と事前に伝えておくと、円滑なラウンドになりやすいそうです。さらに事前に軽食を準備しておくと喜ばれることが多いと小藤氏は話します。
「たとえば夏であれば、冷やしたゼリーや飲み物をラウンドが始まる前やカート移動中にお渡しするのがオススメです。キャディーにも渡しておくと、より協力的に動いてくれるはずです」
「ただし、接待される人に渡すタイミングには注意していただきたいです。友人の話ですが、用意しておいたキンキンに冷えたビールを接待しているお相手に渡したら非常に喜んでもらえたそうです。そこで次にご一緒した際も、冷やしたアルコールをお渡ししたら、『アルコールなんて飲んでる場合じゃない』と怒られたそうです。その日、接待される側の人はゴルフの調子が良くなかったそうです。一般的な軽食であれば渡しても問題ないと思いますが、雰囲気や空気を読んでベストなタイミングで渡すのがいいと思います」
クルマで来場されている場合はアルコールは飲めませんし、好きなお菓子や飲み物も人によって異なります。事前にある程度の好みを把握して準備しておくと良いかもしれません。
行き帰り同乗でなければプレー後にあいさつして解散で良し
前半9ホールを無事終えたあとは、レストランで食事をすることになりますがどのような点に気を付けるべきなのでしょうか?
「基本的にレストランの出入り口から一番遠く、景色が一番いい場所が上座です。接待ゴルフの場合は、プレー料金とレストラン代の両方を接待する側が支払うのが基本です。プレー料金は負担してもらう場合でも、せめてレストラン代は支払ったほうが無難です」
「注文する際は、なるべく接待される側と同じメニューを注文するのがベストです。違うものを注文してしまうと、提供に時間がかかったり、先に自分の料理が到着して待たなければならなかったりします。接待される側を待たせるわけにはいかないので、同じ料理を頼んでおくと気持ち的にも楽だと思います」
プレー終了後は、どのように振る舞うのがベストなのでしょうか?
「帰りのクルマを用意している場合は別ですが、基本的にはラウンドが終わった時点であいさつをしてお別れするのがいいと思います。湯船に一緒に浸かるとなると半裸を人に見せることになるので、抵抗がある人もいますし、そもそも利用しないで帰宅する人もいます。できれば、先に接待される側の人にロッカールームへ帰ってもらい、時間を置いてから接待する側が戻るのが無難です」
「遠方のゴルフ場を利用する場合は、その地方の名産品を事前に購入しておいて、お土産としてお渡しするのがオススメです。渡すタイミングは難しいので、可能であればクラブハウスの受付やスタッフに『〇〇さんがご帰宅する際に渡してください』と頼んでおいても良いでしょう」
最後に小藤氏は、「お相手にとって居心地の良い空間を提供するのが接待ゴルフを成功させる秘訣です」と話します。実際、接待ゴルフを通じて大きな案件を獲得するビジネスマンもいるといいますから、参考にしてみてはいかがでしょうか。
最新の記事
pick up
ranking