- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 接待ゴルフはコース選びに失敗したらうまくいかない! 最初に押さえるべき格式でも値段でもないポイントとは?
接待ゴルフではどのようなゴルフ場を選択すると喜んでもらいやすいのでしょうか? マナー講師の小藤弓氏にお話を伺いました。
自分が行ったことのあるゴルフ場から選ぶのが一番
接待ゴルフを成功させるためには、ゴルフ場選びが重要な鍵を握っているといわれることがあります。気心の知れた友人とのゴルフであれば、安価で近場のコースを選ぶ人が多いかもしれませんが、接待ゴルフではどのようなゴルフ場を選ぶのが良いのでしょうか? ワイズクオリティ株式会社に所属するマナー講師の小藤弓氏は以下のように話します。

「まず自分がプレーしたことがあるゴルフ場を選ぶのがベストです。コースやスタッフの雰囲気をある程度理解しているので、接待に適した場所かどうか判断できるはずです。また、できればキャディー付きでプレーをして、下調べをしておくと安心です。正直、キャディーの質もゴルフ場によってさまざまで、一見さんにすごく厳しい人もいます。遠方のゴルフ場で接待をする場合はやむを得ないですが、失敗しないためにはキャディーの協力も必要不可欠なので、確認しておくと良いでしょう」
「もしくは接待される側が会員となっているゴルフ場を提案してくることもあります。相手方としては慣れ親しんだコースでスコアも出しやすいのでそのまま受け入れて問題ありません。ただ、基本的にはみなさん自分がプレーしたことがない新しいコースに行きたがる人が多い印象なので『どこの会員になっているのか?』『普段、どのへんでゴルフをしているのか?』などをさりげなく聞いておくと良いでしょう」
安価なゴルフ場を選択してしまうと、混雑していてプレー進行が遅かったりコースが荒れていたりすることもあります。やはりそれなりに格式高いゴルフ場を選択する必要があるのでしょうか?
「必ずしも高価なゴルフ場を選択しなければいけないわけではなく、お相手の性格に合わせて決めるのがいいと思います。忙しい人の場合はラウンド終了後に会社に戻って仕事をするということもあるので、なるべく近場で質の良いゴルフ場を探してみる、とにかくいいスコアを出したい人の場合は、難易度の低いゴルフ場を探すなど、人によってさまざまです」
「ただ、ほぼ確実に喜ばれるのは『会員でないとなかなか予約できないようなゴルフ場』を選択することです。もちろん費用もかなりかかるので、どのくらいの接待をするのかにもよりますが、大きな案件を獲得したいなど、必ず成功させたい目的がある場合は、予約できる術がないか模索してみると良いでしょう」
格式の高いゴルフ場は会員からの紹介がないとプレーできない場所も少なくありません。接待ゴルフをする場合は少なくとも一定以上のクオリティーが担保されているコースでおこなうのがマストといえそうです。
食事がおいしいかどうかは想像以上に大切
さらに小藤氏は、レストランの質にもこだわったほうがいいと話します。
「落ち着いて会話ができることはもちろん、料理のおいしいところを選択できると、接待される側の満足度は上がりやすいです。ゴルフ場のなかには、バイキングを取り入れているところもありますが、料理を取るために行ったり来たりしていては、落ちつかないので避けたほうが無難です」
「たとえ接待される側の方のスコアがいま一つだったとしても、料理がおいしく楽しいラウンドができたのであれば上機嫌で帰宅してくれるはずです。事前に好き嫌いなどを確認しておいて、レストランのメニューにも目を通しておくと良いでしょう」
このように、接待ゴルフを成功させられるかどうかは、かなりゴルフ場の質に依存するといって差し支えありません。たとえ高価なゴルフ場を予約することができなかったとしても、接待される側の性格や好みを把握して選択すれば、大きく失敗することはないでしょう。
若年層のなかには「接待ゴルフなんて時代遅れだ」と考える人もいるかもしれませんが、そこで大きなチャンスをつかむ人がいるのも事実です。接待ゴルフを考えているビジネスマンは参考にしてみてはいかがでしょうか。
最新の記事
pick up
ranking