- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 女性がクラブハウスに入る際のドレスコード「まず大丈夫」なのはどんなアイテム? ゴルフ用にわざわざ買った方がいいの?
クラブハウスに入る際はドレスコードを遵守し、他のゴルファーたちとともに同じ“社交場”という空間を共有することが求められます。最近は女性ゴルファーも増えていますが、「どんな服を着ていけばいいのか分からない」と、不安に思う人もいるかもしれません。
いわゆる“オフィスカジュアル”なら大丈夫
クラブハウスに入る際はゴルフ場が定めたドレスコードにのっとったファッションに身を包み、他のゴルファーたちとともに同じ“社交場”という空間を共有することが求められます。

最近は女性ゴルファーも増えていますが、「どんな服を着ていけば間違いないのだろう」と悩んでいる人もいるかもしれません。
では、女性がクラブハウスに入る際はどのような服装で行けば、ドレスコードに違反しないのでしょうか。ゴルフ場の経営コンサルティングを行う飯島敏郎氏(株式会社TPC代表取締役社長)は、以下のように話します。
「一部のコースでは、男性用と同じような見た目のカッチリとしたテーラードジャケットやブレザーなどの着用を求めているところもありますが、スタンダードなグレードのゴルフ場の場合はジャケットに似た形であれば、特に羽織るものは何でも大丈夫です」
「トップスに関しては、キャミソールのような肌の露出が多いものはできるだけ避けるといいでしょう。襟付きのシャツやブラウスを着ればなおベストです」
「ボトムはパンツとスカートのどちらを選んでもOKですが、スカートを選ぶ際は短すぎるとマナー違反とされる可能性もあります」
「わざわざゴルフ用のジャケットやボトムを用意すべきかと迷う人もいるかもしれませんが、いわゆる“オフィスカジュアル”と呼ばれるカテゴリーに収まっていれば問題ありません」
シューズは何をはいていけばいい?
ではウエアだけでなく、シューズについて気を付けることとしてはどんなことがあるのでしょうか。飯島氏は以下のように話します。
「多くのゴルフ場では、ヒールの低いパンプスやローファーをはくことが無難とされています。サイドがくるぶし丈で、カカトが低めのショートブーツの一種である“ブーティー”なども問題ありません」
「一方で、カカトを覆うストラップがなく、スリッパのようにツマ先から甲の部分だけを包むような“ミュール”はOKなのかNGなのかいまだに立ち位置があいまいです。『パンプスやヒールに並ぶセミフォーマルなシューズだ』としているところもあれば、『あれはサンダルだからダメだ』という方針のところもあります」
ドレスコードと聞くと身構えてしまったり、「面倒くさいな」と思う人も多いかもしれません。しかしそこまで難しく考えず、ミュールのように意見の分かれるアイテムはできるだけ避け、基本的にはオフィスでも使えるようなものを着ていけば、問題ないといって差し支えないでしょう。
最新の記事
pick up
ranking