ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • ゴルフ場のプロに聞く! 失礼ですけど… マスター室前の“グリーン情報”看板はどこまで信用していいですか?
ゴルフの豆知識

ゴルフ場のプロに聞く! 失礼ですけど… マスター室前の“グリーン情報”看板はどこまで信用していいですか?

2025.05.20 ピーコックブルー
グリーン ゴルフ場

ゴルフ場のマスター室前で、「グリーンスピード」や「コンパクション」「刈高」と書かれた看板を見かけます。これは、当日のグリーンのコンディションを示したものですが、本当に正しい数値が示されているのでしょうか。

グリーンが置かれた環境でコンディションは変化する

 ゴルフ場のマスター室前で、「グリーンスピード」や「コンパクション」「刈高」と書かれた看板を見かけます。これは、当日のグリーンのコンディションを示したものですが、本当に正しい数値が示されているのでしょうか。ゴルフ場の経営コンサルティングを行う飯島敏郎氏(株式会社TPC代表取締役社長)は、以下のように話します。

マスター室前の情報はどこまで信用できるのか?
マスター室前の情報はどこまで信用できるのか?

「グリーンスピードやコンパクションは、必ずしも看板に示された通りの数値になっているとは限らず、多少の誤差がある点は否めないでしょう。というのも、一般的な18ホールのゴルフ場では1グリーンタイプなら18面、2グリーンタイプなら36面、そしてプラスアルファでパッティングやアプローチの練習用グリーンが設けられていますが、計測対象となるグリーンはランダムに選ばれ、さらにその中でもできるだけ平らなポイントを3カ所選定したうえで測ります」

「また、グリーンのある環境はホールによって異なり、周囲に木が少なければ日光が当たりやすかったり風通しが良かったりします。気温や湿度によって、芝が成長するペースや保持される水分量は変わってくるため、その日計測が行われたグリーン次第では全体の平均と比較して遅い数値が表示される場合もありますし、反対に速い数値が当日のグリーンスピードの目安として示される場合もあるのです」

 グリーンスピードは、「スティンプメーター」と呼ばれる器具を使って測定されるのが一般的で、公式のものは長さがUSGAの規格で3フィート(およそ91センチ)と決められています。片方の端にはボールをセットするための切れ込みが刻まれており、ボールがセットしてある方を上に、そうでない方をグリーン面に付けた状態で少しずつ持ち上げていきます。
 
 一定の角度を超えると、ボールが自然に動き出してスティンプメーターから滑り落ちてグリーンへと転がっていき、止まるまでにボールが進んだ距離が、その日のグリーンスピードとなるのです。

 また、土の硬さを表すコンパクションに関しては「コンパクションメーター(土壌硬度計)」という器具を使い、先端に取り付けられた針を地面に刺して、反発によってバネが伸び縮みした長さで求められます。

 日本のゴルフ場では、「山中式」のコンパクションメーターが用いられるのが主流で、国内トーナメントの平均である「24」を基準に硬いか柔らかいかが判断され、グリーンスピードと同様にボールの転がり方を左右するものとなっています。

一日の中でもグリーンスピードは変わってしまう

 さらに、飯島氏は「実際のグリーンスピードやコンパクションが、数値とは違って感じる要因は他にもある」と話します。

「グリーンスピードやコンパクションの計測は、営業が始まる前の朝早い段階で行われますが、そこから日が昇って何時間か経過するだけでもグリーンの芝に対する環境は変化します。さすがに、1日の間で芝が一気に何センチも伸びることはないとはいえ、湿度によって晴れた日の日中には早朝より乾きやすくなっていますし、途中で雨が降ってきた際には反対に芝や土が湿ってボールが転がりにくくなるでしょう。またゴルフ場には毎日200人程度が来場し、グリーン面はラウンドが進むにつれて多くのゴルファーの足に踏まれていきます」

「それだけでも圧力がかかったり足跡がついたりするため、ラウンドスタートが最初の方の組と最後の方の組とでも、体感するグリーンスピードやコンパクションには差が生じます。中には、『思っていたよりボールが転がりにくかった』とプレーした後に不満を感じた人もいるかもしれませんが、グリーンスピードやコンパクションの計測は毎日早朝の1回だけ実施されるのが基本で、そこから外的要因によって多少誤差が出てしまうことは仕方がないと考えた方が良いと思います」

 なお、外国人設計者が手掛けたコースだとグリーン上のアンジュレーションがきつい傾向にあるため、グリーンスピードの計測結果が正しいとしても、傾斜によって体感ではボールの転がる速さが、違って感じることもあるようです。

【写真で解説】これが「スティンプメーター」でグリーンの速さを測る実際の手順です

あなたにおすすめ

マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

最新の記事

「なくさない自分を信じないコーデ」都玲華が披露した“リアルな街歩きスタイル”がヤバすぎる!「最終形態のミヤコレさん」

  • 「豪華メンバーですね」 堀琴音が公開した“女子プロ4人衆”の貴重なプライベートショットに西村優菜、蛭田みな美も反応

  • 年を取ったり力が落ちたら「シニア向けドライバー」じゃないと飛距離は出せないの? レッスンプロの見解を聞いてみた

  • あると思っていた「前進4打」がOBを打ったホールだけない… ゴルフ場も想定していないミスが出たときの正しい対処法とは?

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

  • 6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール

    6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール

ranking

  • 小祝さくらは納得いかず? 女子ゴルフ最終18番で起きた“衝撃”のラスト 思わぬ結末に放送席も驚愕 「いやいやいや…」

    小祝さくらは納得いかず? 女子ゴルフ最終18番で起きた“衝撃”のラスト 思わぬ結末に放送席も驚愕 「いやいやいや…」

  • グリーン上で前の人が打つ前にボール置くのはナシ? 仲間内ならアリ? グリーン上でスムーズにプレーするコツとは

    グリーン上で前の人が打つ前にボール置くのはナシ? 仲間内ならアリ? グリーン上でスムーズにプレーするコツとは

  • 小祝さくらの“劇的”ショットインイーグルに観客熱狂! “針の穴を通す”ようなコントロールにアナも仰天「完璧ですね…」

    小祝さくらの“劇的”ショットインイーグルに観客熱狂! “針の穴を通す”ようなコントロールにアナも仰天「完璧ですね…」

  • ゴルフ1年生の素朴な疑問!「スコッティ・キャメロンはなぜ高い?特殊な素材でも使っているの?」

    ゴルフ1年生の素朴な疑問!「スコッティ・キャメロンはなぜ高い?特殊な素材でも使っているの?」

  • 入ったーーーーー!!! 全米OP史上4人目の偉業に世界が衝撃… 621ヤード・パー5で生まれた圧巻“アルバトロス”にファン騒然

    入ったーーーーー!!! 全米OP史上4人目の偉業に世界が衝撃… 621ヤード・パー5で生まれた圧巻“アルバトロス”にファン騒然

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
  • 高野愛姫
  • エプソンツアー
  • ショップライトLPGAクラシック
  • 阿久津未来也
  • ツアー選手権
  • 荒木優奈
  • パク・ヒョンギョン
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.