ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • 「構えたらすぐ打て!」と言われたけど… “ワッグル”はスイング始動に必要? それとも不必要!?
ゴルフの豆知識

「構えたらすぐ打て!」と言われたけど… “ワッグル”はスイング始動に必要? それとも不必要!?

2025.09.23 ピーコックブルー
ルーティン

何気なくやっている風に見えるワッグルには、ナイスショットを生み出すための様々な意図や効果が隠されています。では、ワッグルにはどのような効果があって、どのようなやり方が良いのでしょうか。

“自然体”な状態を作り出して、スムーズに始動できる準備を

 多くのゴルファーは、アドレスからスイングを始めるまでの間に、いわゆる“ワッグル”と呼ばれる予備動作をとり入れています。その一方、「当たりそうな気がするから」「やった方が良いと言われたから」「なんとなくカッコいいから」といった漠然とした理由でワッグルしていて、その効果を十分に生かしきれていないゴルファーも多いようです。

クラブヘッドを横に動かす人が多いですが、縦のワッグルも効果があります
クラブヘッドを横に動かす人が多いですが、縦のワッグルも効果があります

 では、ワッグルにはどのような効果があって、どのようなやり方が良いのでしょうか。レッスンプロの小松拓夢氏に話を聞いてみました。

「ワッグルには、体の力みをとってリラックスする/同じリズムで打ちやすくする/アドレスを整える/スイングのイメージを固める/集中力を高めるなど、実に様々な効果があります」

「ワッグルのやり方は、クラブヘッドを左右に動かす/体の正面でクラブヘッドを縦に動かす/その場で足踏みをする/上半身を左右にクネクネと動かす/ゆっくりと大きく腰の高さまでテークバックするなどが挙げられます。また、これらを組み合わせているゴルファーも少なくありません」

「どんな形であれ、ワッグルにおいて重要なことは、体を思ったように動かせる“自然体”な状態を作り出して、スムーズに始動できる準備を整えることにあります」

「ワッグルのやり方は千差万別であり、すべてのゴルファーに共通する“正解”はありません。好みのリズムやスイングのチェックポイントはそれぞれ異なるので、自分なりのやりやすい形を見つけて、ルーティン化していくと良いでしょう」

 ちなみに筆者の場合、まずは足踏みしながら前傾してお尻のハリや体の軸を感じつつ、肩・腕・手首・グリップはリラックス。クラブを左右に動かしてヘッドの重さを感じながらスイングのイメージを描き、骨盤を左右にゆったりと振り、その動作を止めたと同時にスイングに入ります。文字にするとまどろっこしいですが、もはや完全にルーティン化されているので、始動時に躊躇することもなく、結果はどうあれ迷いなくスイングできていることは確かです。

ワッグルは形にこだわらず、誰の真似をする必要もない

 100切りを目指しているゴルファーの中には、ワッグルをとり入れているものの、いざボールを打とうとした時に体が固まり、なかなか始動できない人も見かけます。そういった人は、どうすればスムーズに始動できるようになるのでしょうか。小松プロは次のように話します。

「レッスンの現場では、余計な部分に力が入らない“脱力”の習得を主な目的として、クラブヘッドを左右に動かすワッグルを提案することがあります。ただビギナーにとっては意外と難しく、ワッグルの形にとらわれて余計に力んで、本末転倒になるケースもあります」

「ここでやってほしいこと、あるいは感じ取ってほしいことは、クラブヘッドの重さを利用することで自然と手首が柔らかく動き、それに伴って腕や肩もほぐれていくことなのです」

「また、止まっているボールを打つゴルフは、“静”から“動”に移行するスポーツに思えますが、実は体のどこかしらが常に動いています。すべての動きが完全に止まると、体が固まって始動しづらく、余計な力みにもつながってしまいます」

「イメージしやすいのは、野球のバッティングでしょうか。バッターボックスで構えを作るまでの動作はもちろん、構えた後もバットや手首、足など体のどこかしらが動いています。人それぞれ動かす場所やリズムは違いますが、自分の中でルーティン化している点は共通しています。ゴルフでいえば、これがワッグルに該当します」

「ワッグルは形にこだわらず、また誰の真似をするのでもなく、自分だけのオリジナルを作っていくのがオススメです」

 上級者は例外なく、アドレスに入る前に「どこを狙ってどんなショットを打つか」というイメージを固めて決断しています。心理面での迷いがない状態に、自分だけの“ワッグル”を組み合わせれば、アドレスで固まってしまうようなことはなくなるはずです。

文/のぐち まさひろ
ゴルフとサウナと愛犬のチョコをこよなく愛するライター&ディレクター。20年ほど従事したクルマ系メディアの編集者からフリーランスになり、これから何をしていこうか色々と妄想中。ホームコースは「南総カントリークラブ」で、オフィシャルハンデは「7.7」。

【写真】ドライバーのロフトを立てた構えで失敗するゴルファー多数! これが正しく構えてヘッドを上から見た時の景色です

あなたにおすすめ

ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

最新の記事

「構えたらすぐ打て!」と言われたけど… “ワッグル”はスイング始動に必要? それとも不必要!?

  • SNSにスイング動画をアップして他人からアドバイスをもらうのは効果的? プロが語る賢いSNS活用法

  • 「フォアー!」と叫ぶ要素がないのに打ち込んでしまう可能性も!? 予想するのが難しい木に直撃したボールの行方

  • 石川遼も敗れたプレーオフは“先に上がった方”が不利なの!? 過去データの検証で分かった勝敗の傾向と石川遼のスゴさとは?

pick up

  • ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

    ボールが上がらないと悩むゴルファーへ朗報! 日本シャフトから高弾道の「N.S.PRO MODUS3 HYBRID HL G.O.S.T」が誕生<PR>

  • プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

    プロが続々とスイッチ! 石川遼や青木香奈子らが使うキャロウェイの新作「OPUS SP」ウェッジが評価されているワケとは?<PR>

  • ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

    ミズノがアマチュアに寄り添う“番手別最適設計”を採用! 上重アナも絶賛の新アイアン「S-1」「M-13」「M-15」をコースで試打<PR>

  • すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

    すべてのモデルが、すべてのゴルファーに対する有効な選択肢 タイトリスト「Tシリーズ」がリードする新しきアイアンの世界<PR>

ranking

  • 「はりさけそうな時に撮った」よくこの状態で… 河本結のボディーライン際立つ私服姿にファン騒然「Tシャツピチピチ過ぎん!?」

    「はりさけそうな時に撮った」よくこの状態で… 河本結のボディーライン際立つ私服姿にファン騒然「Tシャツピチピチ過ぎん!?」

  • 吉田鈴にスロープレーで罰金10万円 17番でファーストパットに100秒

    吉田鈴にスロープレーで罰金10万円 17番でファーストパットに100秒

  • あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

    あまりに眩しすぎる!! 河本結が“白ビキニ姿”の超大胆オフショットを公開 「眼福です」「あなたは美しい」とファン大絶賛

  • 「お宝モノです」 金澤志奈が“水着姿”の大胆ショット大公開! 元世界女王との親密な関係性もチラリ 「志奈スマイル爆発」

    「お宝モノです」 金澤志奈が“水着姿”の大胆ショット大公開! 元世界女王との親密な関係性もチラリ 「志奈スマイル爆発」

  • 「おお、おおーーっ」 200ヤードをホールインワン寸前! プロ3年目・今季好調女子プロのスーパーショットに驚嘆の声

    「おお、おおーーっ」 200ヤードをホールインワン寸前! プロ3年目・今季好調女子プロのスーパーショットに驚嘆の声


プロツアーバナー
GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • ウォルマートNWアーカンソー選手権
  • ベイカレントクラシック
  • ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント
  • ザ・スタンダード ポートランドクラシック
  • フェデックスセントジュード選手権
  • リシャール・ミル チャリティトーナメント
  • 古川龍之介
  • 小野耕平
  • ISPS HANDA スコットランド女子オープン
  • 古家翔香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.