「今の空振りじゃない!?」→「いや、素振りです」って言い張れば1打にならない? | e!Golf(イーゴルフ)|総合ゴルフ情報サイト

「今の空振りじゃない!?」→「いや、素振りです」って言い張れば1打にならない?

ラウンド中に同伴者が空振りをしたように見えたけど、見過ごした経験があるというゴルファーは少なくないかもしれません。「空振り」と「素振り」の判断はどのようにするのが正しいのでしょうか?

空振りと素振りの判断は自己申告

 ゴルフを始めたばかりのビギナーはもちろん、中・上級者であっても、まれに「空振り」はしてしまうものです。空振りとは、プレーヤーがボールを打つためにクラブを振ったにもかかわらず、ボールに当たらなかったことを指し、ボール位置はそのままで1打プレーしたものとみなされます。

ごまかしてはダメ!空振りをしてしまったら正直に申告しましょう 写真:AC
ごまかしてはダメ!空振りをしてしまったら正直に申告しましょう 写真:AC

 そんな空振りですが、動作としては素振りと区別がつきにくく、ラウンド中に同伴者が空振りをしたのか素振りをしたのか、判断が微妙なことがあります。では、空振りと素振りを見極めるポイントはあるのでしょうか?

 レッスンプロの関浩太郎氏は、以下のように話します。

「基本的には、空振りと素振りは自己申告です。なので、打つ意思があってクラブを振ったとしても、本人が『今のは素振りだよ』と言えば、素振りにすることもできます」

「ただ、それが良心の呵責で許されるのか、スポーツマンシップに反していないのかという話でもありますが、他者が明確に判断する基準はなく、あくまでも自己申告になります」

 ゴルフのストロークはルールブック上で「球を打つために行われるクラブの前方への動き」と定義されています。さらに「ダウンスイングの間に球を打たないことに決めて、クラブヘッドが球に届く前に、そのクラブヘッドを意図的に止めること、または止めることができない場合に意図的に空振りをすることによって打つことを避けた場合」はストロークを行ったことにならない、としています。

 つまり、重要なのは『ボールを打つ意思』があったかどうかであって、実際にボールが飛んだかどうかは関係なく、ボールを打つ意思の有無が、空振りと素振りの境界線になります。

 もし、ラウンド中に空振りをしてしまった場合は、潔く申告すべきでしょう。1打加算されることを考えると、ごまかしたくなる気持ちが生まれるかもしれませんが、身内でのプライベートゴルフならともかく、正直に申告するゴルファーのほうが人として好感を持てます。

 特に、接待ゴルフや目上の人とのゴルフでは、同伴プレーヤーに不信感を与えてしまい、1打以上の代償を払うことになるかもしれません。

 さらに、空振りと誤解されないためにも、素振りを行う位置に注意すると良いかもしれません。

 飛球線に対してボールの後方に立つなど、しっかり距離を取ってクラブを振れば、ボールを打つ意思のない素振りであると判断しやすくなります。

空振りしやすいシチュエーションとは?

 また、関氏はビギナーが空振りしやすいシチュエーションがあると話します。

「傾斜のあるところからのショットは、空振りしやすいでしょう。ラウンド経験が少ないビギナーの場合は、練習場の平らなマットからのショットにしか慣れていないので、ボールの位置が極端に変われば空振りしやすくなります」

「対処法は『クラブを短く持つ』『ハーフショットで打つ』ことで、だいたい、0.5~1インチぐらい短く持つと良いと思います。初級者ほど無謀なことをしてしまいがちなので、傾斜があるにもかかわらずクラブを長く持ってフルスイングし、空振りやミスショットになってしまいます」

「上級者は、このような場面ではハーフショット、やってもスリークオーターぐらいで打つので、場面に合わせて打ち方やグリップの握る位置を変えるのは、スコアアップのポイントでもあります」

 このように、傾斜のある場所など練習場とは異なるシチュエーションでのショットでは、空振りをしやすくなります。

 ゴルフは自分が審判のスポーツ。空振りをしてしまった場合は自分が一番分かっているはずです。もし誰も見ていなかったとしても1打と数えるのがゴルファーです。

【写真】ヘッドスピードを上がる!? 片手素振りの正しいやり方を確認

画像ギャラリー

左手1本でドライバーを逆さに持ち、お腹を目標に向けるつもりでクラブを振り抜く
右手1本でも素振りを行う。右ヒジを下に向けたままクラブを下ろすのがポイント
ダウンスイングでタメをつくることでヘッドスピードが上がる
ダウンスイングでタメをつくることでヘッドスピードが上がる
ダウンスイングでタメをつくることでヘッドスピードが上がる
インパクトでボールにフェースを合わせる打ち方だとヘッドスピードは落ちる
インパクトでボールにフェースを合わせる打ち方だとヘッドスピードは落ちる
ごまかしてはダメ!空振りをしてしまったら正直に申告しましょう 写真:AC

最新記事