- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 引き出物なんて持ってくるなよ… 景品持ち寄りゴルフコンペで喜ばれる3つのポイントとは?
本格的なコンペシーズンが到来しました。そこで困るのが、景品を持ち寄るタイプのゴルフコンペ。一体何を持って行くのがいいのか迷います。喜ばれる&嫌がられる景品とは何か、ゴルフコンペマイスター・古谷理朗さん(エンタメゴルフ社長)に教えてもらいました。
サイズの合わないウエアもらっても… 持ち寄りコンペでの失敗例
ゴルフコンペの中には、参加者が景品を持ち寄るタイプのコンペが結構あります。仲間内の和気あいあいとしたコンペでよく使われる方法です。お中元やお歳暮の残りのお酒が集まったり、参加者が宣伝を兼ねて自社商品を持ってきたり、景品がバラエティー豊かになって楽しいです。
でも、いざ「予算3000円くらいで、景品を持ってきてください」と言われると、何を持っていけばいいか迷いますよね。せっかくなら、みんなに喜ばれる景品を選びたい! という方のために、持ち寄りコンペで景品を選ぶコツをお話します。

まず、よくある失敗例からご紹介します。当たり前ですが、「自分がもらってもうれしくないもの」はNGです。持って帰っても使い道のない置物やインテリアなどは不評です。
中には、結婚式の引き出物を持ってきた人もいます。いい物かもしれませんが、名前入りのものはご遠慮願いたいですね。
また、自分がよいと思っているものでも、「趣味嗜好性の高いもの」や「サイズがあるもの」は避けましょう。ゴルフウエアなど、自分にはぴったりのサイズや好みのデザインのものでも、もらった側は困ってしまいます。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking
日本プロも制した元ジャンボ軍団のプロゴルファーがお肉屋さんに転身していた! 「プロゴルファーを続けることに未練ナシ」
気泡の位置でラインと強さが分かる「パッティングガイド」がスゴい! ルール不適合だけど「ライン読み」は上達する!?
「決めポーズなんてない(笑)」渋野日向子、小祝さくら、吉田優利らが前夜祭でそろい踏み! 大会を彩る“ドレスアップ姿”を披露
なぜジャケット着用でゴルフ場に行かねばならないのか? 仕方なく着てったら“自動チェックイン機”て…/木村和久『ゴルフ=レジャー宣言』
「熱盛」 元ゴルフ部“主将”テレ朝アナが超豪快ドライバーショットお披露目! 「ホントにスイングがきれい」と相次ぐ絶賛の声