- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 「赤いソックス禁止!」のゴルフ場も!? 靴下の色や長さにもドレスコードはあるの?
ゴルフ場にはドレスコードがあり、スポーツ施設や遊戯施設の中では比較的きちんとした服装が求められます。あまり目立たない部分ですが、靴下にも決まりはあるのでしょうか。
あらかじめドレスコードを確認することが重要

特定の色を禁止するほど厳格ではないにせよ、「一部のゴルフ場ではソックスについて議論が行われているのも事実です」と飯島氏は言います。
「ゴルフ場によっては、常連のメンバーからなる文化委員会といった機関が存在していることがあります。快適にゴルフ場を利用できるよう、マナーやルールについて議論することがあるのですが、そこでソックスなどの服装の規定についても議題に挙がる場合があります」
「ヒザ下までの丈のソックスでないといけない、くるぶしが隠れていないといけないなど、さまざまな議論が交わされており、ゴルフ場によってはその意見を汲んでソックスの規定を設けているところもあります」
飯島氏は「個人的には服装とマッチしているソックスで、周りに不快感を与えないようなものであれば、ソックスにこだわりすぎなくても良いのではないかとも思いますが……」と前置きして、次のように続けます。
「もしゴルフ場がソックスについての規定を定めており、それに違反してしまっていた場合、売店で規定に則したソックスを購入するなどの対応をとることになるかもしれません。そうなってしまうと、ゴルフ場側にとっても、ゴルファー側にとっても気持ちの良いものではないため、あらかじめ利用するゴルフ場のドレスコードをしっかり確認しておくのが良いでしょう」
ゴルフ場ごとのドレスコードは公式ホームページなどで紹介されているのが一般的ですが、ソックスの決まりまで詳細には記載されていないことがあるので、格式や歴史のあるゴルフ場にお呼ばれした際はウエア含め無難な色の靴下にしておいたほうが安全ではあるかもしれません。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking