断るとスタッフに失礼!? ゴルフ場到着時にキャディーバッグと手荷物は一緒に預けるべき? | e!Golf(イーゴルフ)|総合ゴルフ情報サイト

断るとスタッフに失礼!? ゴルフ場到着時にキャディーバッグと手荷物は一緒に預けるべき?

最近ではキャディーバッグの積み下ろしなどを、すべてセルフで行うゴルフ場が増えてきました。しかし、ちょっと高級なゴルフ場に行けば、当たり前のようにポータースタッフがキャディーバッグや手荷物の運搬を行ってくれます。そのとき、手荷物だけ預けないのはおかしいのでしょうか?

ゴルフ場としてはどちらでも構わない

 車でゴルフ場に行くとき、キャディーバッグと手荷物を両方ともトランクに入れる人と、キャディーバッグだけトランクに入れ、手荷物は助手席や後部座席に置く人がいます。筆者は後者です。

 キャディーバッグと手荷物が両方ともトランクに入っていると、ゴルフ場のポータースタッフは自動的に一緒に下ろします。

クラブハウスに到着すると、最初に行うのがキャディーバッグの積み下ろし
クラブハウスに到着すると、最初に行うのがキャディーバッグの積み下ろし

 トランクの中に手荷物が入っていないと、スタッフの方はキャディーバッグを下ろす際に「手荷物はよろしいですか?」と必ず聞きます。筆者は「大丈夫です」と答えます。すると時折「えっ、なんで?」というような反応が返ってくることがあります。

「ここで手荷物を下ろせば、駐車場からクラブハウスまで歩いてくるときに重たい荷物を持たなくて済むのに」といったニュアンスです。

 ゴルフ場はキャディーバッグと一緒に手荷物も下ろしたいのでしょうか。ゴルフ場関係者に聞いてみました。

「ゴルフ場としましてはどちらでも構わないのですが、スタッフの仕事はキャディーバッグと手荷物をセットで下ろすのがルーティンになっていますから、『親切心で声かけをしているのに、なんで断るのだろう?』という心理になるのかもしれません」

「でも、私も同じように手荷物は自分で持ち運ぶようにしています。そうしないと他のゴルフ場に行ったときに手荷物の置き場所が分からなくなることがあるからです」

手荷物を預けると置き場所が分からなくなることがある

【12万円!】高級ブランド「ハンティング・ワールド」のキャディーバッグのディティール

画像ギャラリー

ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ハンティング・ワールド Caddy bag HW-003
ラグジュアリーバッグブランド「ハンティング・ワールド」のキャディーバッグ
クラブハウスに到着すると、最初に行うのがキャディーバッグの積み下ろし
帰りも駐車場までキャディーバッグを運ぶ人と、クルマを車寄せまで運ぶ人で分かれる
1 2

最新記事