- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- ゴルフ練習場の打席はどの辺が混みやすい? ビギナーの上達にいいのはどこ?
練習場が空いている時間帯であれば、ゴルファーは打席を自由に選択することができます。ゴルファーから人気のある打席はどの辺なのでしょうか。またビギナーにおすすめなのはどこでしょうか。
人気の中央よりも両端で意図を持った練習をしたほうが良い場合も
打ちっぱなしで練習をする際は、まず受付で打席の入場料を支払い、練習する打席を選択するのが一般的です。練習場が混み合っている場合は、空いている打席を選択するか好みの打席が空くまで待つしかありませんが、比較的に人が少ない時間帯であれば、好きな打席を選択することができます。
どこの打席で練習するかは人それぞれですが、練習場で選ばれやすい人気の打席はあるのでしょうか。千歳ゴルフセンター代表で全日本ゴルフ練習場連盟会長を務める横山雅也氏は、以下のように話します。
「やはり一番人気の打席は1階の中央打席ですね。左右どちらにボールが飛んでも、着弾地点が見える範囲が広いですし、開放感を一番感じやすい打席になります。気持ち的に中央が一番打ちやすいと感じる人が多いのでしょう」
「しかし、あえて右端や左端の打席を選択するゴルファーもいます。たとえば、持ち球がドローボールで左に曲がりやすい人は、左端の打席を選択してネットに当たらないように打つ練習をしたり、持ち球がフェードで右に曲がりやすい人は、右端の打席を選択して練習します。中央の打席が人気ですが、ゴルファーそれぞれの特徴によって打席を選んでいるといったかたちです」
フェードヒッター(中央から左に出て右に曲がる球)の場合は、左の空間を広くとりやすい右端の打席の方が打ちやすく、ドローヒッター(中央から右に出て左に曲がる球)の場合は、右の空間を広くとりやすい左端の打席が打ちやすくなるといったこともあります。
では、ビギナーの場合はどの辺の打席を選択するのが良いのでしょうか。横山氏は以下のように話します。
「練習場に初めてきた人やゴルフ経験の浅いビギナーは、端のほうの打席を選ぶのがいいと思います。特に初めて練習場にきたゴルファーは、うまくボールを打つことができないので、目立ちやすい中央だと少し恥ずかしいと感じる人もいるかもしれません。左右の端であれば、中央打席ほどは目立たないのでビギナーの方でも人目を気にせず練習できます」
ある程度しっかり打てるようになったら中央打席で左右の曲がりを確認
「また2階打席もおすすめです。1階打席よりも高い位置からボールを打つと、打ったボールが遠くに飛んでいるような感覚を味わうことができるので、ゴルフの楽しさを感じやすいです」
昨今では、個室練習場が完備されている打ちっぱなしも存在します。たとえば都内では、「スイング碑文谷」や「アコーディア・ガーデン東京ベイ」などが完全個室の打席を設けています。
個室の打席は、基本的に「1時間◯◯円」という時間貸しの料金システムとなっていることが多いので、複数人でゴルフを楽しみたい人や周囲を気にせずに練習したい人にオススメです。
一方、ある程度ボールが打てるようになったビギナーは一度あえて中央打席で練習してみましょう、とレッスンプロの三浦辰也氏は話します。
「中央の打席でボールを打つと、ボールの曲がり幅をしっかりと把握することができます。ビギナーの大半はボールを真っすぐ打つことが難しく、大半は左右どちらかに曲がってしまうと思います。
ある程度ボールがクラブに当たるようになってきたゴルファーは、『このぐらいでボールを打つと、このぐらい曲がる』など、自身のスイングとボールの曲がり幅の相関関係を理解していくと、コースに出てもそれなりに楽しめますし、スコアも上がりやすいです」
このように、打席の選び方によっても練習方法や学べることが変わってくるので、自身の実力や特徴を鑑みて打席選びをしてみると、上達が促されるかもしれません。
最新の記事
pick up
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合でゴルフ上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuber 由姫乃せんぱいが体験<PR>
-
【連載コラム】障がい者ゴルフ日本代表 秋山卓哉がフォーティーンを選んだ理由は? 同社が見せる新しい世界とは <PR>
-
「挑戦もまた、ヤマハ伝統の“品質”である」ヤマハRMX VDアイアンに宿る“フロンティア精神”<PR>
ranking