- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- それ、危険信号です 「しびれてきた…」は絶対安静! “ゴルフ肘”は誰にでも起こりうる?
念願のゴルフデビューを飾った後、毎日のように練習場に通って練習をしているうちに「ヒジが痛くなってしまった…」なんて経験ありませんか? 「ゴルフ肘」と呼ばれることもありますが、実は初心者ゴルファーに起こりやすい症状でもあるといいます。
「ゴルフ肘」の大きな要因はオーバーユース
通称「ゴルフ肘」とは「上腕骨内側上顆炎(じょうわんこつないそくじょうかえん)」というスポーツ障害のことです。
内側上顆と呼ばれる肘関節の内側は、前腕屈筋群という腕の筋肉がいくつも付着している部位。普段はあまり多く使う機会がないこともあり、過度なストレスで痛みが出やすいですが、いわゆる「野球肘」「テニス肘」といった症状も、実は上腕骨内側上顆炎のことを指します。
「ゴルフ肘」の大きな要因はオーバーユース……いわゆる使い過ぎです。特に初心者ゴルファーは、フォームが安定しないまま無理な体勢でボールを打ったり、手先の力だけでスイングを続けてしまいがちなので、前腕部分に過度なストレスが加わり「ゴルフ肘」を発症しやすいと言われています。
また、中高年以上のベテランゴルファーでも、筋力や柔軟性の低下が発症の要因に。初心者を脱したという気持ちの人でも注意が必要です。
「ゴルフ肘」は肘の内側(ボコッとした骨の部分)や前腕部の筋肉に痛みを感じ、また、肘まわりの筋肉に張りを感じることも症状の一つ。手を握ると肘の内側が痛みが伴います。
場合によっては握力の低下や、物を持ち上げる時に力が入りづらくなることも。ゴルフ肘の影響で神経が圧迫されると、薬指や小指にしびれを感じることがあります。
特にしびれを感じた場合は注意が必要で、上腕骨内側上顆の下にある「尺骨神経」と呼ばれる大きな神経に影響を及ぼしてる可能性も。こういった症状が出た場合、まずは病院にかかるようにしましょう。
初期症状としては、プレー後に少しの違和感や筋肉の張りを感じる程度が大半。しかし、症状が進むとプレー中にも痛むようになり、日常生活でも痛みを感じるようになってしまいます。
慢性化するまで放っておくと治療に長期間を要する場合もあるので、軽視せずに早期ケアを行うことが大切です。
最新の記事
pick up
ranking