- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- 話題のSNS
- 「本当にタフな1週間…」 松山英樹を支えたキャディー・早藤将太が“苦しい”マスターズを終え心境を告白
プロゴルファー・松山英樹(まつやま・ひでき)の専属キャディーを務める早藤将太(はやふじ・しょうた)が自身のインスタグラムを更新。「マスターズ」の戦いを振り返りました。
「また来年リベンジ」
◆米国男子プロゴルフ<マスターズ 4月11~14日 オーガスタナショナルGC(ジョージア州) 7555ヤード・パー72>
プロゴルファー・松山英樹の専属キャディーを務める早藤将太が自身のインスタグラムを更新。戦い終えた現在の心境を明かしました。

現地時間14日に最終ラウンドが行われた米国男子ツアーの今季メジャー初戦「マスターズ」。
28位から出た松山は1バーディー、3ボギーの74で回り、スコアを伸ばせず通算7オーバーの38位タイでフィニッシュ。21年に続く大会2勝目を狙ったものの、通算11アンダーをマークして今大会を制したスコッティ・シェフラーには遠く及ばず、4日間にわたる戦いを終えました。
試合後に早藤はインスタグラムにアップした投稿で「It was really tough week……(本当にタフな1週間だった)」とコメント。
初日、2日目は強風が吹き荒れる難しいコンディションの中での戦いを強いられ、松山はカットライン“ギリギリ”での予選通過。3日目こそスコアを伸ばして順位を上げたものの、最終日はショットの精彩を欠き、パットにも悩まされ3日間でオーバーパーを喫する結果に。
なかなか調子が上がらない中でも、そんな松山を一番近くで献身的にサポートした早藤。2度目のマスターズ制覇とはなりませんでしたが、すでに気持ちを切り替えているようで、最後に「また来年リベンジ」と力強く意気込みをつづって、投稿を締めくくりました。
この投稿には上田桃子、畑岡奈紗、竹田麗央、木下稜介ら男女のトッププロから「いいね!」が届いたほか、ファンからは「本当にお疲れさまでした」「“また来年”を楽しみに待っています!」「まずはゆっくり休んで」「リベンジができるって本当に素晴らしいこと」「感動をありがとうございました」などの声が寄せられています。
早藤 将太(はやふじ・しょうた)
1993年10月7日生まれ。2学年上の松山英樹とは同じ明徳義塾高校、東北福祉大学出身でゴルフ部の先輩と後輩の間柄でもある。2019年から松山の専属キャディーを務め、日本人男子初の4大メジャー制覇を達成した21年の「マスターズ」でもバッグを担いだ。
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking