ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ツアー
  • 日本オープンを初制覇した今平周吾の新パッティングスタイル 独特の握り方はアマチュアも真似していいの?
ツアー

日本オープンを初制覇した今平周吾の新パッティングスタイル 独特の握り方はアマチュアも真似していいの?

2024.10.18 小澤裕介
パッティング 今平周吾 国内男子ツアー 日本オープン 石井忍のここスゴ!

多くのツアープロのコーチとして活躍している石井忍氏が、“ここはスゴイ”と思った選手やプレーを独自の視点で分析します。今回は、「日本オープンゴルフ選手権競技」で優勝した今平周吾(いまひら・しゅうご)です。

日本オープンの終盤で生まれた2つの名シーン

「日本オープン」は毎年難セッティングで行われますが、今年は例年以上にタフなセッティングでしたね。パー70で総ヤーデージ数7251ヤードと長く、ラフの長さはなんと200ミリ! 実は大会が行われる数日前に東京ゴルフ倶楽部でラウンドする機会に恵まれたのですが、私が今までの人生で見た“草”の中で一番長かったかもしれません(笑)。

日本オープンを制した今平周吾 写真:JGTOimages
日本オープンを制した今平周吾 写真:JGTOimages

 そんなタフなセッティングの中、大会を制したのは今平周吾選手でした。大会に臨むにあたり、今平選手はフェアウェイキープの徹底を心がけていたそうです。ドライバーを使用したのは最終日では1回のみ。4日間では6回だけでした。

 今大会は終盤に2つの名シーンが生まれました。一つは最終組の木下稜介選手の17番パー3。ピンまで15ヤードのバンカーショットをカップインさせて通算3アンダーとし、土壇場で今平選手に並びました。

 もう一つの名シーンが最終組の一つ前でプレーした今平選手の18番パー4。木下選手がスーパーショットで魅せた直後のプレーです。

 残り230ヤードのセカンドショットでグリーンをとらえますが、ピンまでは20メートル。バーディーパットを打つ前の今平選手は「パーで上がってプレーオフに持ち込めたら」と思っていたそうです。

 しかし、「タッチも合っていたし、ラインに乗っていた」というこのバーディーパットがカップに吸い込まれ、通算4アンダーでホールアウト。節目となる通算10目を地元・埼玉県狭山市で飾りました。

 さて、そんな今平選手は3試合前から左腕を伸ばしてアドレスしてストロークするようにスタイルを変えています。「シャフトと一体じゃないですけど、体の動きだけで動かすようにしたらタッチも方向性も安定しました」とコメントを残しています。

「日本オープン」でのパッティングを見ると、クロスハンドで長いグリップを短く握り、左腕の前腕部分とグリップが平行になるように構えます。ストローク中もグリップと前腕の関係性は変わりません。グリップを左前腕にくっつけて固定するアームロックではありませんが、それに近いスタイルを取り入れています。

ヒジや手首を伸ばして構えてストロークする“メリット”

 このスタイルのメリットは、良い意味で手元の動きが鈍感になること。ヒジや手首を伸ばして構えてストロークすると、支点の数が減ってより機械的に打つことができます。プレッシャーがかかる場面でもストロークが乱れにくくなる点は、機械的なスタイルのメリットといえるでしょう。

 昔から“パットに型なし”といわれていますが、最近は以前にも増してパットのスタイルが多様化しています。例えば今平選手のようなクロスハンドは今や“スタンダードの握り方”といってもいいくらいです。

 ツアープロのスイングをマネするのは難しいですが、パッティングはすぐに取り入れることができます。グリップの長さや太さ、握り方、ストロークなど、パターが苦手な人はツアープロのパッティングを参考にしてみるといいでしょう。

今平 周吾(いまひら・しゅうご)

1992年生まれ、埼玉県出身。2011年、19歳でプロ転向し、14年の下部ツアーで賞金王に。レギュラーツアー初勝利は17年の「関西オープン」。18年、19年は2年連続で賞金王に輝いた。24年は「日本オープン」で節目の通算10勝目を達成。シーズン連続優勝記録を7季に伸ばすとともに、地元・埼玉県狭山市で国内メジャーを初制覇した。ロピア所属。

石井 忍(いしい・しのぶ)

1974年生まれ、千葉県出身。日本大学ゴルフ部を経て1998年プロ転向。その後、コーチとして手腕を発揮し、多くの男女ツアープロを指導。「エースゴルフクラブ」を主宰し、アマチュアにもレッスンを行う。

【写真】これが神業パットを決めた今平周吾の新パターグリップです

あなたにおすすめ

「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

最新の記事

発見率は約95%で必ず見つかるわけじゃない! “クラブの置き忘れ”を同じ人が繰り返しがちな理由と対処法とは?

  • 「リキミすぎです! 脱力してください」ってどこで力を抜けばいいの? レッスンプロに“脱力”のポイントを聞いた

  • 【中間速報】内田ことこが3連続バーディー! 高久みなみと並び首位 小祝さくらは4打差 川崎春花はカットライン上

  • 「ドライバーが曲がり散らかしている」渋野日向子はFWキープ「6/13」で5オーバー113位タイと大きく出遅れ【一問一答】

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • 「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

    「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

  • 女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

    女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

  • ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

    ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

  • 「娘さん本当に良かった」 父・公康が明かす工藤遥加の優勝副賞“牛一頭分”の行方にファンもほっこり 「ぜいたくな時間」

    「娘さん本当に良かった」 父・公康が明かす工藤遥加の優勝副賞“牛一頭分”の行方にファンもほっこり 「ぜいたくな時間」

  • ゴルフ場の「ローカルルール」は誰がどうやって決めている? “前進4打”は絶対に従わなくてはダメ?

    ゴルフ場の「ローカルルール」は誰がどうやって決めている? “前進4打”は絶対に従わなくてはダメ?

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.