- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- 日本勢の強敵! 10代で米ツアー2勝の“天才”タイ女子選手 安定度No.1の秘訣“誰でも真似られる”習慣とは?
多くのツアープロのコーチとして活躍している石井忍氏が、“ここはスゴイ”と思った選手やプレーを独自の視点で分析します。今回注目したのは、「ホンダLPGAタイランド」で3位、「HSBC女子世界選手権」で2位と好調を維持するジーノ・ティティクルです。
安定感抜群で絶好調のティティクル
今シーズンの米女子ツアーは多くの日本勢が参戦し、例年以上に注目度が高まっています。
そんな日本のゴルフファンの期待に応えるように、3戦目の「ホンダLPGAタイランド」(タイ)では岩井明愛選手が単独2位、4戦目の「HSBC女子世界選手権」(シンガポール)では古江彩佳選手が2位タイに入る活躍。そして5戦目の「ブルーベイLPGA」(中国)では竹田麗央選手が早くもツアーメンバーとしての初勝利、ノンメンバーとして優勝した「TOTOジャパンクラシック」と合わせ米ツアー2勝目を挙げています。

日本勢が優勝争いを演じたタイと中国でどちらもトップ3フィニッシュしたのが、本名のアタヤ・ティティクルから登録名を変更したタイ出身のジーノ・ティティクル選手です。彼女にとって今シーズンの米女子ツアー初戦となったタイでは明愛選手に続く単独3位、翌週のシンガポールでは古江選手と同じ2位タイに入っています。
また、「ホンダLPGAタイランド」に出場する前週の2月末は、欧州女子ツアー(LET)の「PIFサウジ・レディス・インターナショナル」に出場。2位に4打差をつける通算16アンダーで圧勝しています。
ティティクル選手が好成績を持続しているのはここ1、2カ月の話ではありません。昨年11月に行われた昨シーズンの米女子ツアー最終戦「CMEグルーブツアー選手権」では同ツアー通算4勝目を飾り、優勝賞金400万ドルを獲得。CMEグローブポイント4位、賞金ランキング1位で昨シーズンを終えています。平均スコアも69.33で1位でしたが、規定ラウンド数に達していないため、同部門トップに表彰される「ベアトロフィー」は古江選手に譲っています。
さらに昨シーズンの米女子ツアーの成績を遡ると、昨年8月の「FM選手権」(4位)から今年の「HSBC女子世界選手権」まで、なんと9試合連続でトップ10フィニッシュを果たしています。この期間に欧州ツアーで優勝もしているわけですから、彼女がいかに調子の波を安定させてプレーしているかが分かりますよね。
ティティクル選手の一番の武器はショットの安定感です。昨シーズンのパーオン率は77.2%で1位を獲得しています。一方、ドライビングディスタンスは266.95ヤードで31位でしたが、試合中は飛距離ランク上位の選手をアウトドライブするケースも多くあり、データ以上に飛距離のポテンシャルも高く、飛距離と方向性を兼ね備えている印象があります。
振り切る習慣を付けるとリズムの乱れがなくなる
そんな彼女のスイングを見ていて感じるのは、常にしっかりとフィニッシュをとっていることです。スイングのタイミングがズレると、片手を離すなどフィニッシュが崩れるのはプロでもよくありますよね。しかし、ティティクル選手はミスショットでもしっかりと振り切ってバランスの良いフィニッシュの形をつくっています。
振り切ることが大切というのは多くのゴルファーが理解していますが、振っていて気持ちが悪い時は瞬間的に手で合わせにいくなど調整してしまうもの。ミスショットでキレイなフィニッシュをとる人はなかなかいません。
ティティクル選手のようにどんな時でも振り切る習慣を付けることで、リズムの乱れがなくなり、スイングの再現性も高くなっていきます。特に手打ちの傾向がある人には、この習慣はおすすめです。ミスショットを打った時でも、体の動きだけを見ていたらナイスショットだと思われるくらいキレイなフィニッシュをとり続けましょう。継続していくと、スイングがどんどんよくなって調子の波を抑えられるはずです。
ジーノ・ティティクル
2003年生まれ、タイ出身。本名はアタヤ・ティティクル。14歳4カ月19日で欧州女子ツアー(LETツアー)「欧州女子タイ選手権」を制覇(17年)。同ツアーの最年少優勝記録を更新した。19年は同大会2勝目を飾っている。2020年に16歳でプロ転向し、21年に2勝を挙げて年間女王に。22年から米女子ツアーに参戦して3月に初勝利。その後も1勝を挙げ、同年10月に世界ランキング1位に上り詰めた。24年も最終戦「CMEグループツアー選手権」を含む2勝を挙げ、米女子ツアー通算4勝目を飾っている。
【解説】石井 忍(いしい・しのぶ)
1974年生まれ、千葉県出身。日本大学ゴルフ部を経て1998年プロ転向。その後、コーチとして手腕を発揮し、多くの男女ツアープロを指導。「エースゴルフクラブ」を主宰し、アマチュアにもレッスンを行う。
最新の記事
pick up
ranking