- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- 不倫問題でJLPGAが処分を発表 当事者の栗永遼キャディーは9年間のツアー出禁 川崎春花、阿部未悠、小林夢果は「厳重注意」
不倫問題でJLPGAが処分を発表 当事者の栗永遼キャディーは9年間のツアー出禁 川崎春花、阿部未悠、小林夢果は「厳重注意」
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)20日、今年3月の週刊文春でプロキャディーとの不倫問題が報じられていた川崎春花(かわさき・はるか)、阿部未悠(あべ・みゆう)、小林夢果(こばやし・ゆめか)の3選手に、厳重注意処分と新人セミナーの受講を義務づけたと発表した。
川崎春花、阿部未悠、小林夢果の3選手には新人セミナーの受講も義務づけ
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)20日、今年3月の週刊文春でプロキャディーとの不倫問題が報じられていた川崎春花、阿部未悠、小林夢果の3選手に、厳重注意処分と新人セミナーの受講を義務づけたと発表した。
3選手においては、本件を積極的に引き起こしたわけではないこと、真摯に反省していること、スポンサー契約を解消される社会的制裁を受けている事情などを総合的に考慮して、処分を決定したという。

本件の当事者でもある栗永遼キャディーに対しては、9年間のJLPGAツアー競技、協会に関連するイベント等の会場へ立ち入りを禁止する処分が科された。
JLPGAは同氏が会員の配偶者でありながら、複数の若年会員に対して積極的に働きかけたことにより本件が引き起こされたとして、「酌むべき事情が特にない」と処分の決定を説明している。
福本佳世氏に対しては、理事としての発言が協会の名誉、信用、秩序に大きな影響を及ぼし、意図がなかったとしても「相応の責任が求められる」として、けん責処分を科したと発表した。
また、JLPGAは再発防止策として「選手、帯同キャディー並びに協会の理事及び職員に対する定期的なコンプライアンス研修及びリスク管理に関する研修の実施及び強化」「JLPGAトーナメントに関するトラブルの相談・支援体制の強化(例えば、相談窓口の設置及び周知、相談者への配慮及び心理的ケア等)を講じるとしている。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
-
マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>
-
【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール
ranking