- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- 「入れにいった結果だから」吉田優利は初Ⅴ逃すも悔いはなし
“プラチナ世代”の吉田優利は自己ベストを出すも初優勝を逃した
◆国内女子プロゴルフ<ほけんの窓口レディース 5月14日~16日 福岡・福岡カンツリー倶楽部 和白コース 6335ヤード・パー72>
通算7アンダーで首位と2打差の3位タイ ほけんの窓口レディース
2000年生まれの“プラチナ世代”吉田優利が、3位タイでのフィニッシュを果たした。
荒天の影響で36ホールの短縮競技となった今大会。16日の最終日は、悪天候によりサスペンデッドとなった第2ラウンドの途中から再開された。吉田は第1ラウンドを首位で終え、第2ラウンドは最終組からのスタート。
_ほけんの窓口レディース_20210516.jpg)
ツアー初優勝を狙ってのラウンドは、6番と13番でバーディー。首位と1打差で迎えた18番パー5でも攻めの姿勢を崩さず、入れなければ負けが決まる4打目のバンカーショットは、カップをかすめて3メートルオーバー。パーパットを外しボギーとしたが、やりきった表情が印象的だった。
結果は2バーディー・1ボギーの71。通算7アンダー、首位と2打差の3位タイでホールアウトした吉田は、すがすがしい表情でこう語った。
「そこまで悔しいというか、残念という気持ちではなくて、すごく楽しく、いい集中力で18ホールプレ―できたと思います。18番で3打目を奥(バンカー)に外すつもりはなかったのでびっくりしました。リーダーボードを見ていたので、4打目のバンカーをもっと寄せることはできたと思いますが、入れにいった結果です。風が強かったので、バウンドを見た時に奥に外れてしまったと分かりました」。
_ほけんの窓口レディース_20210516.jpg)
アマチュア時代からナショナルチームで活躍し、2018年には日本女子アマと日本ジュニアを制して2冠を達成。プロでもすぐに結果を残す逸材と期待された選手でもある。
同年代には2020年にツアー3勝している古江彩佳やツアー2勝の西村優菜がいるが、吉田に焦りはない。「最終日最終組でプレーしていれば、いつかは(優勝の)チャンスがくると思います」。
攻めにいった結果の3位タイは、これまでの自己ベスト。初優勝もそう遠くないと自信を深めたはずだ。
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking