- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- 「まだこの歳でも“悔しい”と思えるんだなって…」藤田さいきが“涙の2位”でメジャー初挑戦へ
ツアー通算5勝の36歳、藤田さいきの11年ぶりの優勝とはならなかった。宮里藍サントリーレディス最終日を首位から出た藤田だったが、山下美夢有に逆転され通算11アンダーで2位に終わった。
「いいゴルフだったとは言えないけれど…」
18番パー4の第2打。藤田さいきはバーディーを取るため、果敢にピンを狙った。ピンまで残り120ヤードで選択したクラブはピッチングウェッジ。ボールはグリーン周りの右にある岩に当たって跳ね返り、左側のバンカーに落ちた。あわや池に落ちそうなところを救われた形になったが、ピンチの状況に変わりはない。
3打目のバンカーショットはピン横3メートル。先に12アンダーで上がっていた山下美夢有と並んでいた藤田は、これを入れればプレーオフだった。
「ラインに乗っていたんですが入らなかったですね…」。パーパットを外した瞬間、グリーン上で尻もちをついて悔しさをにじませた。
「あれは本当に気が抜けたんでしょうね。終わったというのもありましたから」
通算11アンダーの単独2位。ホールアウト後は、酒井美紀や同組で回った稲見萌寧にねぎらわれると、我慢していた涙が止まらなかった。
「(涙の理由は)まだこの歳でも素直に悔しいと思えるんだなって。こんな悔しさを感じることはここ数年なかったので」
今大会の優勝者と2位の選手にはAIG全英女子オープン出場権が与えられるため、藤田もその対象となったわけだが、「優勝して全英(女子オープン)に行きたかったです」と悔しさをにじませた。
「今日はすごく緊張していました。いいゴルフだったとは言えないけれど、その中でもがんばっていたので全英に行けるのはうれしい」
緊張はプレーする姿を見ても十分に伝わっていた。前半1バーディーのあと、後半は2バーディー、4ボギー。その中でも17番パー5で山下に追いついたバーディーパットに意地を見た。大会アンバサダーで同学年の宮里藍も「あの17番のバーディーパット入ったときは泣きそうになりました。ガッツポーズもグッと胸にきました」と話す。
2011年の富士通レディース以来11年ぶりの優勝とはならなかったが、藤田にはプロ人生初の海外メジャー挑戦が待っている。
「夫から全英に行こう!って言われて。じゃあ行こうよって話していたんです。イギリスは行ってみたかった。結婚してから11年が経ちましたが、新婚旅行はまだ行ってなかったから良かった」
36歳にして今もなおゴルフを楽しみ、真剣勝負の場で戦うモチベーションを失わない藤田には、プロとしての“粋”がある。これで今季3度目の2位。シーズン初優勝はもうすぐだ。
藤田 さいき(ふじた・さいき)
1985年11月22日生まれ、栃木県出身。2006年にプロテスト合格し、同年のプロミスレディスで初優勝。翌07年に同大会を連覇するなど、ツアー通算5勝を挙げている。チェリーゴルフ所属。
最新の記事
pick up
ranking