ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • コラム
  • 誰もが悩む番手間の中途半端な距離 コントロールショットがNGでフルショットが正解な理由とは?
コラム

誰もが悩む番手間の中途半端な距離 コントロールショットがNGでフルショットが正解な理由とは?

2024.01.25 猿場トール
ウェッジ スイング

ドライバーショットが真っすぐ飛んだ時に限って起きるのが、セカンドで中途半端な距離が残りミスするケースです。そんな時、長い番手でコントロールするのがいいのか、不足分の飛距離をフルスイングで補うべきなのか迷ってしまう人も多いはず。そんな状況でのスイングや思考を筒康博コーチに教えてもらいました。

コントロールショットはフルショットよりも結果が悪くなる

 普段練習している番手どおりの距離で、セカンドショットを打たせてくれないのが実際のラウンドです。しかも、ドライバーがうまくいった時に限って、セカンドショットが中途半端な距離になりがちです。

 そんな時、長い番手で軽く打つコントロールショットを選択したくなりますが、普段から練習している人でも「緩み」や「減速」しやすく、まともに当たらなくなったり曲がりやすくなります。

絶好の位置からのセカンドショットでも中途半端な番手間の距離が残ってしまった場合、どんなスイングや思考が必要なのか
絶好の位置からのセカンドショットでも中途半端な番手間の距離が残ってしまった場合、どんなスイングや思考が必要なのか

 事実、トッププロでもセカンドショットで中途半端な距離が残った場合、バーディーチャンスにつきにくいという統計データもあるほどです。

 セカンドショットで番手間の中途半端な距離が残ってしまった場合、まず必要なのが「グリーン周りの状況確認」です。

 普通にフルショットした方がミスになりにくいという前提で、グリーンをオーバーした場合と届かなかった場合、「どちらがOKなのか?」を確認したうえで番手を選ぶだけでも、ミスショットを回避しやすくなります。

 もし距離を抑えるコントロールショットの必要があったとしても、リズムや力感、インパクトのスピードも変えずに「いつもどおりのスイング」という気持ちで臨んだ方がいいでしょう。

 特にアマチュアの場合、番手選びに加え「フルショットの飛距離は必要ない」と思っているだけで、意外と距離は抑えられるものです。

番手間の距離は10ヤード程度なのでオーバーしても大ケガにならない

「グリーンには届かせたいけどオーバーもしたくない」というゴルファーの欲は、スイングやコースマネジメントを狂わせる難敵です。

 特に残り距離が長い場合では顕著ですが、結局「余計な小細工をしない」ことが一番ミスを減らせます。練習でフルショットしかしない人ならなおさら、手にした番手どおりにしっかり振ることに集中してください。

普段から練習しているゴルファーでも、長い番手で「軽く打つ」コントロールショットは、普通のフルショットより難しい
普段から練習しているゴルファーでも、長い番手で「軽く打つ」コントロールショットは、普通のフルショットより難しい

 ドライバーの飛距離が240ヤード以下の人なら、アイアンの番手間の飛距離差はフルショットで10〜12ヤード程度です。「中間距離」を神経質に考えて難しいスイングをするよりも、ちゃんとボールに当たっていないミスショットの方が大きく飛距離ダウンの要因になってしまうのです。

 仮にリキまずスイングしてうまく当たり過ぎたとしても、予定の距離と大きく変わるほどオーバーはしないはずです。

 しかし、練習とは違いコースだと「抑えてスイングする」タイプの人は、長い番手を持ち不必要に軽く打つ傾向があるので注意してください。

 普段のラウンドから「迷ったら短い番手で打つ」という習慣をつけておくと、フルショットの飛距離のバラツキも減り、番手選びの精度が向上すると思います。

ウェッジの距離コントロールには「勇気」が必要
  • 1
  • 2
【写真】爆売れ必至!? ボーケイウェッジの最新作「SM10」の全貌

あなたにおすすめ

マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

最新の記事

デシャンボーの見解は「ハーフ100」!? 全米OP会場の難コース「オークモントで一般ゴルファーが回ったら?」に選手たちが回答

  • え、これって試合中の映像?? 大事なバーディーチャンスで“片手パッティング”を選択したツアー6勝のPGA選手 一体ナゼ?

  • リランキング“崖っぷち”の下川めぐみ “ショットインイーグル”&“チップインバーディー”連発で首位発進「神様がいるなと」

  • 菅沼菜々、安田祐香、下川めぐみ、岡山絵里が首位発進 1打差にルーキー寺岡沙弥香

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>

    ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>

  • 6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール

    6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール

ranking

  • ハーフ4時間で残り9ホールを回らず帰宅する人も… 渋滞が常態化しつつある令和のプレー進行、改善策はあるのか?

    ハーフ4時間で残り9ホールを回らず帰宅する人も… 渋滞が常態化しつつある令和のプレー進行、改善策はあるのか?

  • “100の壁”がどうしても突破できない人が犯している「3つの残念な思い違い」とは?

    “100の壁”がどうしても突破できない人が犯している「3つの残念な思い違い」とは?

  • 小祝さくらの積極的“コミュ力”が生んだ心温まる光景… 女子ゴルフ試合後に繰り広げられた“国際交流”にファンも注目

    小祝さくらの積極的“コミュ力”が生んだ心温まる光景… 女子ゴルフ試合後に繰り広げられた“国際交流”にファンも注目

  • 「白」と「カラーボール」コースで見やすいのは結局どっち? 年齢によっても違う!? ゴルフ好き眼科医の見解は

    「白」と「カラーボール」コースで見やすいのは結局どっち? 年齢によっても違う!? ゴルフ好き眼科医の見解は

  • 最終日はまさかの「73」 完全優勝に王手も… 逆転許した宮田成華がSNSに記した胸の内 「苦しい展開にしてしまいました」

    最終日はまさかの「73」 完全優勝に王手も… 逆転許した宮田成華がSNSに記した胸の内 「苦しい展開にしてしまいました」

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
  • 高野愛姫
  • エプソンツアー
  • ショップライトLPGAクラシック
  • 阿久津未来也
  • ツアー選手権
  • 荒木優奈
  • パク・ヒョンギョン
  • 鳥居さくら
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.