- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- コラム
- 「ゴルフは家族の敵」だったのは昭和の話!? 令和時代のゴルフは「家族の絆を深めるスポーツ」になりつつあるの?
今でこそ、生涯スポーツとして多くの人に認知されているゴルフですが、昔は「家族の敵」「おじさんのスポーツ」などといわれていました。
「ゴルフは家族の敵」だと思われていた時代があった
インターネットでタレントの勝俣州和さんのインタビュー記事を読んでいたところ、ゴルフに関する気になる記述を見つけました。勝俣さんは結婚と同時に、芸能界のつき合いで必要なゴルフをやめたそうです。その理由が次のように記されていました。
「家族にとって、いちばんの敵だと思ったんです。休みの日に早朝から行かないといけないし、ふだんも練習に時間を取られる。子供からすると、ゴルフにお父さんを持っていかれる感覚になる。僕の親父は趣味のバイクをやめて、子供第一に考えてくれましたからね。その影響も大きかった」(女性自身2月16日配信記事を引用)

今の時代は「ゴルフは家族の敵」という印象はだいぶ薄れてきましたが、昭和の時代は明らかにそう思われていました。
週休二日制が定着する前は、サラリーマンは日曜日しか休みがありませんでした。その日曜日に父親がゴルフに行こうすると、「お父さん、今週もまたゴルフなの。いい加減にしてよ」と妻に責められ、父親が「仕方がないだろう。仕事のつき合いなんだよ」と言い訳するシーンがドラマでしょっちゅう流れていました。
勝俣さんが結婚されたのは2002年10月ですから、昭和の時代はとっくに終わり、平成に元号が替わって14年が経過していましたが、そのころもまだ「ゴルフは家族の敵」というイメージが残っていました。
2002年当時、筆者はゴルフ週刊誌の編集部に在籍していましたが、「ゴルフでシングル(ハンディ)を目指すとシングル(独身)になる」というフレーズが読者投稿ページでよく使われていました。
ゴルフ雑誌はゴルフが上手になりたい人向けの読み物ですから、逆の見方をするとゴルフがなかなか上手にならない人たちが読んでいるわけです。その人たちは「ゴルフが上手になるのはいいことばかりではない」ということを心のよりどころにしていました。
夫婦でゴルフを楽しむ人がめちゃめちゃ増えた
2002年ごろまでは「ゴルフは家族の敵」であると同時に、「ゴルフは男のスポーツ」であり、「おじさんのスポーツ」でもありました。会員制のゴルフ場は女性の入会を制限していましたし、女性は日曜日にプレーできないゴルフ場もありました。
プロゴルフの世界も男子ツアーは尾崎将司選手、青木功選手、中嶋常幸選手らの活躍で人気がありましたが、女子ツアーは樋口久子選手や岡本綾子選手らが国内外で活躍していたものの、人気はそれほど高くありませんでした。
そんな流れを一気に覆したのが宮里藍選手でした。2003年9月の「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント」で当時高校3年生だった宮里選手がアマチュア優勝の快挙を達成すると、女子プロゴルフブームが巻き起こりました。この出来事をきっかけに若い女性がゴルフを始めるようになり、女子ゴルフブームも起こりました。
宮里選手が快挙を達成した4年後の2007年には石川遼選手が日本中をあっと驚かせました。2007年5月の「マンシングウェアオープンKSBカップ」で、当時高校1年生だった石川選手がプロゴルフトーナメント初出場でアマチュア優勝の快挙を成し遂げたのです。
この2つの快挙によって、ゴルフは男性だけでなく女性も楽しむスポーツになり、おじさんだけでなく若者も楽しむスポーツへと変貌を遂げました。そのころからゴルフ合コンというイベントが開催されるようになり、ゴルフを通じて出会った男女がカップルになったり、結婚したりするケースが増えました。ゴルフを通じて結婚した夫婦は、当然ですが一緒にゴルフに行きます。
昭和時代にゴルフを始めた人たちも、子育てがひと段落した後に夫婦で共通の趣味を持とうと話し合ったとき、ゴルフを選ぶケースが多いようです。
そんなわけで、今は「ゴルフは家族の敵」ではなく、「家族の絆を深めるスポーツ」になりました。わずか20年ほどでこれほどまで大きくイメージが変わったスポーツは他にないかもしれません。
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking