- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- コラム
- 初心者や初級者こそ値段の高いツアーボールを使うべきこれだけの理由
ゴルフボールには1ダース1000円台の格安ボールもあれば、3000円前後のディスタンス系ボール、また6000円を超えるスピン系のツアーボールもあります。やはり初心者は安いボールでいいのでしょうか? それとも……。
バランスのとれたツアーボールは自分のゴルフの傾向を映す鏡
ゴルフボールは消耗品であり、初心者は池に入れたり、OBを打ったりすることも多いです。そうなると初心者は「もったいないから」という理由で低価格帯のボールを選びがちですが、それが上達への遠回りになっているかもしれません。今回は、コストを度外視した場合に初心者や初級者でもツアーボールを使うメリットはあるのかを考えます。
初心者やジュニアから上級者まで幅広いゴルファーにレッスンしている今野一哉プロは初心者や初級者が選ぶべきボールについてこう語ります。
「勘違いしているゴルファーはすごく多いのですが、ツアーボールは決して上級者向けだけのボールではなくて、最もバランスがとれているボールと考えるべきです。よくスピンが効くと言われますが、ディスタンス系ボールが低スピンなだけで、ツアーボールのスピン量は適正。飛距離性能、スピン量、打感、打球の上がりやすさのバランスが良くて、すべての項目で平均点以上の性能になっているのがツアーボール。だから、最初にツアーボールを打って、ドライバーやアイアンの弾道、アプローチでのスピン性能を知ることで、自分自身のゴルフの傾向を知ることができます。そこからドライバーやアイアンを選んでいかないと、本当に自分のスイングに合ったものを選ぶことができないのです」
では、バランスが良いツアー系ボールに対して、低価格帯のボールにはどんな特性があるのでしょうか?
「1ダース1000円から2000円のボールは、飛距離性能に特化したボールで、ドライバーやアイアンでのフルショットでもスピンが極端に少ない。そんなクセのある低スピンボールを基準にしてしまうと、ドライバーではロフトが大きいものだったり、アイアンでは極端に上がりやすいヘッドを選んでしまう可能性があります」
上達してからツアーボールに切り替えると自分のゴルフが分からなくなってしまうことも
ボールを基準にするということは、長年、タイガー・ウッズが語っていたこだわりでもあります。
「タイガーは昔から『ゴルフギアの中で最初に選ぶのはボール。使うボールを決めてからクラブを選び始める』と語っていますが、それはボールを基準にすることで正しいクラブが選べるという考えに基づくものです」
さらに今野プロは、最初からツアー系ボールを選んでおけば、上達したときでもボール選びに迷うことがなくなることもメリットだと言います。
「もう一つ、初心者の皆さんに提案したいのは、ボールは1種類に固定すること。よくラウンド中に複数のボールを使う人がいますが、ボールを替えると距離感も弾道も変わってしまうので、アイアンの距離感やパッティングの強さが分からなくなってしまいます。初心者なら1ラウンドと言わず最初は1年くらい、ずっと同じボールを使い続けても良いと思います。1年間バランスが良いツアーボールを使った上で『もう少し飛ばしたい』と思うならディスタンス系ボールにすれば良いですし、『高さやスピンが欲しい』と感じたら、スピン系のツアーボールにするのもアリです。一番もったいないのは初心者の頃に格安ボールでゴルフを覚えて、上達した後でツアーボールに切り替えてスランプになってしまうことです」
実はプロゴルファーの世界でもボールの影響はすごく大きいので、世界ランキング上位にいた選手でも契約メーカーが変わり、違うボールを使いはじめた途端に成績を落とした例はたくさんあります。そう考えると、最初からツアー系ボールを使い続けていくことが、ゴルフ上達の近道と言えるでしょう。
最新の記事
pick up
-
「国産カーボンフェース」がついに発売! ヤマハの新作「インプレス・ドライブスター」ドライバー、FW、UT、アイアンを試打検証<PR>
-
「高反発エリア拡大でさらなる“飛び”を実現」 ミズノの新アイアン「JPX925」<PR>
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合で上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuberが体験<PR>
ranking