- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- コラム
- 話題の「ワークマン」ゴルフウエア 全身コーデでラウンドしてみた!
5月27日から全国販売が開始されたワークマンのゴルフ向けウエア。早速、ゴルフイラストレーターの野村タケオさんが、全身「ワークマン」コーデでラウンドを敢行。詳細にインプレッションしてくれました。
キャップからグローブまでライアップ
みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。ゴルフウエアって高くないですか? そりゃゴルフ専用のウエアってデザイン性や機能性が高くて、快適にプレーできるのかもしれませんが、いいやつを買うとポロシャツとパンツで3万円以上になっちゃうじゃないですか。

ゴルフっていろいろお金がかかるから、できればウエア代は安く抑えたいと思うんです。でも機能性は犠牲にしたくないし、変なデザインのウエアは着たくない。
安くて機能性が高いウエアってなかなか無いんだよな~って思っていたら、なんとあのワークマンからゴルフウエアが発売されたっていうじゃないですか! ワークマンといえば、安くて機能性が高いってのが売り。これは試さないわけにはいかないですよね。
今回発売されたものは「Find-Out(ファインドアウト)」というワークマンのスポーツブランドにゴルフウエアが加わったという形。ロングパンツとハーフパンツ、キャップ、ソックス、グローブというラインアップになっています。
さっそく近所のワークマンプラスに行って買ってきました! 僕が買ったのはグレーのロングパンツと同色のハーフパンツ。キャップもグレーのものにしました。そして白のポロシャツはFind-Out「MOVE ACTIVE半袖ポロシャツ」というスポーツラインのものがデザイン的に合うようになっているのでそれをチョイス。当然ソックスとグローブも買いました。
ついでにゴルフ用ではないですが、このウエアに合いそうなベルトがレジ横に売っていたので一緒にゲット!
パンツは履き心地が最高だが、一つだけ欠点も…
まず、MOVE ACTIVE半袖ポロシャツ(税込み980円)ですが、これは少しサラッとした素材で着心地がいいです。
ストレッチ性もあるのでスイングの邪魔にもならない。胸のところに斜めにファスナーつきのポケットがあるのですが、これはデザイン的なものでしょうね。シンプルなデザインでなかなかいいんじゃないでしょうか。

そしてロングパンツ(税込み1900円)。これがかなりいい! かなり薄い生地で、履く前はちょっとペラペラだな~と思ったのですが、履いてみると安っぽさはなく、軽くて履きやすい。
シルエットも細身でキレイだし、ストレッチも効いているので動きやすい。内モモとヒザ裏にはベンチレーションの小さい穴が空いていて蒸れないようになっていました。ロゴは左のお尻の部分にちょこっとプリントされているだけなので気になりません。
そして「MINOTECH」という撥水素材を使っているので多少の雨なら弾いてくれます。たまたまラウンドした日が霧雨だったのですが、全く染み込んできませんでした。右ポケットの下にはティーを刺せるようになっていて、ゴルフ用に開発されたパンツなんだな~と感じます。いや~予想以上によくできたパンツで驚きました。
ただし、ひとつだけ不満が。それはお尻のポケットが右側にしかないこと!やっぱゴルフ用ならお尻ポケットは両側にないとダメでしょ。スコアカードを入れたり、グローブを入れたり、いろいろ入れるものがあるじゃないっすか。
僕はパットのときに右後ろポケットにグローブを入れて、左後ろポケットにパターカバーを入れるんですよ。それがパットのときのルーティンにもなっているので、左後ろポケットがないのは本当に困ります。これだけは次のパンツを作るときに改善して欲しいです。
次に短パン(税込み1780円)。これもロングパンツと同じ生地で、軽くてストレッチも効いてて履きやすい。シルエットや長さも悪くないです。
内モモにはベンチレーションの穴もあります。ポケットの形状がちょっと違っていて、右ポケットのところにマーカーを入れられるようなポケットがありました。僕は特に必要じゃないですが、これはあると便利と思う人もいるでしょう。ただ、ロングパンツと同様、後ろポケットが右にしかないのが個人的に不満でした。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking