- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- コラム
- 「コックを使ってV字スイング」なんてできない… バンカーショットの「謎用語」が失敗を生むワケ
アマチュアが練習する機会が少ないバンカーは、一発脱出が難しいハザード。そのうえ「砂を爆発させる」、「バンスで打つ」、「コックする」など通常ショットと全く異なる「謎の用語」がたくさん登場します。そこで、「結局どうすればよいのか?」を筒康博コーチに聞きました。
ガードバンカーからの「第一の目的」はボールを直接打たずに「一発脱出」
アマチュアにとってガードバンカーは、練習する機会が少ない中で成功しなければいけない「大ハザード」の一つです。
そのうえ一般営業のガードバンカーでは、トーナメントコースのようなサラサラに整備された砂が入っていない場合もあります。普段ほぼ練習もできず、砂の硬さによる影響もよく分からないなかで「ピンに寄せたい」と思っても、脱出に何打もかかってしまうこともあるでしょう。
ガードバンカーのレッスンでは、フェースやスタンスを「開く」、「V字スイング」、「バンスを使う」、「砂を爆発させる」、「手首をコックする」などなど、普段のショットでは使われない「謎の用語」がたくさん登場します。
しかし、ガードバンカーで「なぜ」そうするのか、目的をきちんと理解しないまま言葉のイメージだけでショットしても失敗してしまう人が多いようです。
多くのアマチュアにとってガードバンカーからのショットでは「ホームランしないで一発脱出」に徹するのが現実的です。そのために必要なバンカーショット時の条件は、「ボールを直接打たない」でボールの下にある「砂ごと飛ばす」ことです。
通常SW(サンドウェッジ)には、バンカーのアゴを越えるだけの「ロフト角」と、リーディングエッジ(刃の部分)から砂にコンタクトしないようにソール後方にかけてバンス(出っ張り)があります。
リーディングエッジから砂に当たってしまうと、スコップで掘ったように砂をたくさんとってしまい、バンカーから脱出するだけの距離や高さを得られなくなります。
「V字スイング」や「コックを使う」などの謎の用語は、そもそも「ちょうどいい感じヘッドが砂に当たる」ための方法です。要はSWのソール後方部から砂に当たるようにインパクトすることが重要なのです。
多くのアマチュアにとって「すごく難しいこと」を求められるうえに、ほとんど練習できないガードバンカーからのショット。普通のショットは全く異なるハザードなのです。
フォームを細かく考えるより「砂の飛び方」をイメージする
プロや上級者がピンに寄せるためのアドバイスであれば、「コックを使う」、「V字スイング」、「バンスを使う」といった方法は距離感や高さを調整するのに必要です。しかし、多くのアマチュアが求める「一発脱出」を優先した場合、手首の使い方やヘッド軌道を考えて打つよりも、「砂の飛び方」だけ想像することをオススメします。
SWのソール後方部から砂にインパクトができれば、砂の粒がバンカーのアゴを越えるようにボールを飛ばしてくれます。また砂が飛ぶ勢いでバックスピンがかかるので、多少飛び過ぎてもOBの心配はほとんどありません。
もともと「ダフっている」ので、フルショットしても30ヤード程度しか飛びません。インパクトで躊躇せずに、高く遠くに砂が飛ぶようにスイングしましょう。頭の高さまでヘッドが来るようにフィニッシュできれば、脱出に何打もかかるような大トラブルにはならないはずです。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
-
「国産カーボンフェース」がついに発売! ヤマハの新作「インプレス・ドライブスター」ドライバー、FW、UT、アイアンを試打検証<PR>
-
「高反発エリア拡大でさらなる“飛び”を実現」 ミズノの新アイアン「JPX925」<PR>
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合で上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuberが体験<PR>
ranking