ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • コラム
  • 「先週の男子ツアーは誰が勝ったか知ってる?」 ラウンド中の会話で感じる男女ツアーの人気格差
コラム

「先週の男子ツアーは誰が勝ったか知ってる?」 ラウンド中の会話で感じる男女ツアーの人気格差

2023.06.27 保井友秀
国内女子ツアー 国内男子ツアー

次々とスター選手が登場し、高い人気を誇り続けている国内女子ツアー。反面、中島啓太や蝉川泰果など、若手の実力者が登場しているにもかかわらず、なかなか盛り上がらない国内男子ツアー。男子ツアーが再び盛り上げるには何が必要なのでしょうか?

男子ツアーの話題が出ることがほとんどない

 ゴルフというスポーツには不思議な側面があり、自分がゴルフを始めたからプロの試合にも興味を持つ人と、自分がゴルフを始めたからといってプロの試合にはまったく興味を持たない人がいます。

 ですからラウンド中にプロトーナメントの話題を出しても、キョトンとされることがあります。女性は特にその傾向が強く、男性でも自分のプレー以外に興味がない人は一定数います。

 したがって初対面の人とラウンドするときは、その人がプロの試合を観る人なのかどうかを最初に確認します。観ていない人にトーナメントの話題を振っても会話が盛り上がらないからです。

ラウンド中の会話でも女子ツアーに比べ話題になることが少ない男子ツアー 写真:AC
ラウンド中の会話でも女子ツアーに比べ話題になることが少ない男子ツアー 写真:AC

 筆者自身は仕事柄、男子トーナメントと女子トーナメントの結果は毎週チェックしています。PGAツアー(米国男子ツアー)とLPGAツアー(米国女子ツアー)も誰が優勝したのかチェックしています。

 そのような生活をしていて感じるのは、女子トーナメントに対する関心の高さと、男子トーナメントに対する関心の低さです。

 5月下旬のラウンドで同伴者から「先週の男子トーナメント(~全英オープンへの道~ミズノオープン)がひさしぶりに面白かった」という話題が出て、筆者も平田憲聖と中島啓太のプレーオフを観ていたので同意しましたが、「もしかしたらラウンド中に男子ツアーの話題が出たのは今年初めてかもしれない」と感じました。

 女子ツアーの話題はたびたび出るのに、男子ツアーの話題はビックリするほど出ません。最近は男子ツアーもABEMA(アベマ)で生中継する試合が増えてきて、視聴環境は充実してきたのですが、男子も女子も生中継になると、男子と女子を両方観る人よりも、どちらか観るなら女子という人が圧倒的多数になっているようです。

 ABEMAの生中継を観ていると30万人近い視聴者が集まっているはずなのですが、その視聴者とゴルフ場で会うことはほとんどありません。

 今の男子ツアーがつまらないとは思いませんし、「ASO飯塚チャレンジドゴルフトーナメント」の中島啓太と金谷拓実のプレーオフは近年まれに見る名勝負でした。

 ただ、金谷が2019年11月の「三井住友VISA太平洋マスターズ」でアマチュア優勝したときも、中島が2021年9月の「パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ」でアマチュア優勝したときも、ゴルフ関係者の盛り上がりとは裏腹に一般ゴルファーは何事もなかったかのように過ごしていました。

 それは2022年9月の「パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ」で蝉川泰果がアマチュア優勝し、10月の「日本オープンゴルフ選手権競技」で95年ぶりのアマチュア優勝の快挙を達成したときも同じでした。

 結局のところ日本のエースの松山英樹がPGAツアーを主戦場にしている時点で、国内ツアーに興味を持たない人のほうが多くなってしまったのです。

松山英樹の背中を追う選手が出てくることが人気回復のカギ

 そのような現状を打破するためには、日本ツアーから松山の背中を追いかけてPGAツアーに参戦して活躍する選手、海外メジャートーナメントで優勝争いできる選手がどれだけ出てくるかが人気回復のカギになりそうです。

 金谷や中島や蝉川が日本での優勝を足がかりにPGAツアーに挑戦して優勝することができれば、「次にPGAツアーで勝利を挙げる選手は誰だ?」という視点で国内ツアーにも目が向くようになります。

 今のPGAツアーにはクオリファイングトーナメント(予選会)がなく、出場権を手に入れるには下部ツアーのコーンフェリーツアーから勝ち上がらなければなりません。今シーズンは大西魁斗がコーンフェリーツアーに参戦していますが、これに続く選手が次々と出てくる展開が待ち望まれます。

【動画】迫力の男子ツアー! 中島啓太や河本力らのスタート前練習 実際の映像

あなたにおすすめ

軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

  • 「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

最新の記事

ツアープロがカップ周りをトントンするのはなぜ? おまじない…ではないだろうけど

  • 「最悪スタンドに打ち込むのもアリ」戦術を防止!? 全英オープンのドロップゾーンが“無理ゲー”すぎると話題に

  • 「入るの!?」 プロ4年目・24歳女子プロの“神ワザ”イーグルがスゴすぎた…「ギャラリーがいたらな」悔しがるファンの声も

  • 「クマは匂いで分かりそう」道産子・阿部未悠が今季自己ベストで3位発進 ジュニア時代には“クマの足跡”発見も

pick up

  • 軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

    軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

  • 【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

    【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

  • 「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

    「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • JLPGA小林浩美会長が陳謝「本当に申し訳ない」 今後女子ツアーは北海道などで開催も「具体的な安全対策を講じながら」

    JLPGA小林浩美会長が陳謝「本当に申し訳ない」 今後女子ツアーは北海道などで開催も「具体的な安全対策を講じながら」

  • 渋野日向子は来季シード“圏外”へ… 竹田麗央が日本勢最上位の3位キープ【米女子・ポイントランキング】

    渋野日向子は来季シード“圏外”へ… 竹田麗央が日本勢最上位の3位キープ【米女子・ポイントランキング】

  • 原英莉花は25位タイ レギュラー昇格へ残り8試合!… 現在ポイントランクは何位?

    原英莉花は25位タイ レギュラー昇格へ残り8試合!… 現在ポイントランクは何位?

  • 「本当にステキな球場です」小祝さくらが地元で野球観戦! 貴重なユニ&私服姿にファンから大反響「ばりかわ」「満喫してますね」

    「本当にステキな球場です」小祝さくらが地元で野球観戦! 貴重なユニ&私服姿にファンから大反響「ばりかわ」「満喫してますね」

  • 初々しい笑顔にキュン… プロ2年目・24歳女子プロがテレビCM出演を報告! 蛭田みな美&臼井麗香も「いいね!」で反応

    初々しい笑顔にキュン… プロ2年目・24歳女子プロがテレビCM出演を報告! 蛭田みな美&臼井麗香も「いいね!」で反応

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 明治安田レディス
  • 手嶋多一
  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.