- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- このゴルフシューズは本当にピッタリなのか? サイズの悩みを2秒で解消する「FEET AXIS」とは?
ゴルフシューズはメーカーごとに様々なデザインや構造があり、モデル選びが難しいといわれます。しかし、同様に難しいのが自分にピッタリ合う最適なサイズ選びではないでしょうか。そこで、乗るだけでゴルフシューズ選びができるという3D足型測定サービス「FEET AXIS」を体験してみました。
「乗るだけ2秒」で無料計測! 3D足型計測「FEET AXIS」
ゴルフシューズは毎年新しいモデルが登場しますが、履き心地やお気に入りを見つけるコツはないでしょうか。
そこで、ゴルフパートナー港北ニュータウン店長・林崎さんに話を聞いたところ、「FEET AXIS」という次世代の3D足型計測サービスを紹介してくれたので、早速体験してみました。
昔は「ゴルフシューズは夕方購入すべし」や「厚手の靴下を履いてから」、あるいは「普段のシューズより大きめ」など何となくゴルフシューズ選びの目安になりそうな話はありました。しかし、最新のシューズにも当てはまるのか怪しい部分もあります。
今回試すことができた3D足型計測サービス「FEET AXIS」は、靴を脱いで機械の上に乗るだけ。約2秒で計測データが可視化され、自分の足型を確認できるそうです。
ちなみに現在履いているお気に入りの「フットジョイ」ゴルフシューズのサイズは26.5センチ。普段履きシューズよりも1センチも大きいサイズだったのですが、「ピッタリ」といえるのでしょうか。
サイズも高さも幅も「利き足」の方が大きい人が多い
3D足型計測サービス「FEET AXIS」は、靴下を履いたままズボンの裾を上げてスキャナーの上に乗せるだけです。わずか2秒で足型と左右それぞれの「長さ」、「幅」、「高さ」、「土踏まずのタイプ」が数値で表示されました。
林崎店長によれば、「基本的にサイズは左右で異なりますが、利き足の方が大きい人が多いです」とのこと。私の場合も利き足である右のほうが各種の数値で大きいデータになっていました。
しかし「甲高」や「幅広」といっても自分の足を他人と比較したことはなかったので、ずんぐりむっくりした自分の3Dデータが意外にも平均的な数字だとは思いませんでした。
ちなみに、私は右足のほうが5ミリも長いという結果になりました。果たして、現在愛用している26.5センチの「フットジョイ」ゴルフシューズが自分に合っているのか、心配になってきました。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking