ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ギア・グッズ
  • 「やってみなはれの精神で」馬場咲希がサントリーと所属契約 宮里藍と渋野日向子もエール
ギア・グッズ

「やってみなはれの精神で」馬場咲希がサントリーと所属契約 宮里藍と渋野日向子もエール

2024.02.27 キム・ミョンウ
宮里藍 渋野日向子 馬場咲希

今季から米下部のエプソンツアーに参戦する馬場咲希がサントリーと所属契約を結んだ。宮里藍、渋野日向子に続く3人目の契約で「身が引き締まる思い。やってみなはれの精神を胸に挑戦していきたい」と笑顔で語った。

宮里藍「自分にしかできない経験を積み重ねて」

 今季から米下部のエプソンツアーに参戦する馬場咲希がサントリーと所属契約を結んだ。大先輩の宮里藍を前に、馬場はかなり緊張した面持ちで所属契約会見に臨んだ。

 会見では「尊敬する宮里プロ、渋野(日向子)プロと同じサントリー所属となることに身が引き締まる思いです。今シーズンはいよいよプロゴルファーとして活動します。エプソンツアー(米女子下部)に挑戦し、より高い世界を目指したいと思っています。“やってみなはれ”の精神を胸に挑戦し続けていきます」と語った。

チームサントリーの大先輩・宮里藍とともに所属会見に臨んだ馬場咲希
チームサントリーの大先輩・宮里藍とともに所属会見に臨んだ馬場咲希

 花束を渡して祝福した宮里は「チャレンジ精神は自分もあったのでよく理解できるし、今はワクワクが強いと思う。自分にしかできない経験を積み重ねていって、結果につながれば最高だし、そうでなくても得られるものがたくさんある。いろんなものを経験して吸収してほしい」とエールを送った。

 また、会見の途中には渋野日向子から「てばさき~(学生の頃から呼ばれていた馬場のあだ名)、チームサントリー(所属)おめでとう! 待ってました~。藍さんと“三姉妹”で頑張りましょう」とビデオメッセージが寄せられた。馬場はサプライズに驚き「すごくうれしいです!」と笑顔を見せた。

1年目から単身渡米「現地アテンドと行動する」

 また、馬場からエプソンツアーに挑戦するうえで、気を付けるべきことを聞かれた宮里はこんなアドバイスを送った。

「移動が長いので疲労が変わってくるし、荷物がなくなることもあるので、予測と準備はしておくこと。とにかく柔軟に対応してくのが大事。トライ&エラーを繰り返して学んで、苦しさがあっても楽しくやれば乗り越えていける。どこまでやれるか、というモチベーションを持つのは大事だと思います。とにかく自分の感覚を信じてやるのが一番」

 今季、米ツアー1年目となる馬場だが、これまで帯同していた父は日本に残り、現地アテンドと共に行動するという。つまり単身で米ツアー1年目を過ごすことになる。

「1人は少し不安ですが、これまで父が私の身の回りのことをやってくれて、甘えていた部分がある。そろそろ大人になる年だと思うので(笑)、しっかり自立していきたい」と笑っていた。

 まずは3月8日から開幕する「フロリダズ・ナチュラル・チャリティー・クラシック」から3大会(いずれも3月、フロリダ州)3試合に出場する。その後、4月下旬まで試合がなく「1カ月くらいをどうしようかと考えているところ」と話した。

 新たな所属先と頼もしい先輩たちに支えられながら、馬場のルーキーイヤーがいよいよ始まる。

馬場 咲希(ばば・さき)

2005年生まれ、東京都出身。東京都ジュニアゴルフ選手権(18年)、関東ジュニアゴルフ選手権(19年)、東京都女子アマチュアゴルフ選手権(21年)などで優勝。175cmの長身から繰り出すドライバーを武器に、22年8月の全米女子アマを制覇、日本勢として37年ぶりの快挙だった。23年のプロテストに合格し、24年は米下部「エプソンツアー」に参戦予定。サントリー所属。

【連続写真】これが腕と体が一体化した馬場咲希のスイングです!

あなたにおすすめ

「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

最新の記事

発見率は約95%で必ず見つかるわけじゃない! “クラブの置き忘れ”を同じ人が繰り返しがちな理由と対処法とは?

  • 「リキミすぎです! 脱力してください」ってどこで力を抜けばいいの? レッスンプロに“脱力”のポイントを聞いた

  • 【中間速報】内田ことこが3連続バーディー! 高久みなみと並び首位 小祝さくらは4打差 川崎春花はカットライン上

  • 「ドライバーが曲がり散らかしている」渋野日向子はFWキープ「6/13」で5オーバー113位タイと大きく出遅れ【一問一答】

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • 「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

    「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

  • 女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

    女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

  • ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

    ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

  • 「娘さん本当に良かった」 父・公康が明かす工藤遥加の優勝副賞“牛一頭分”の行方にファンもほっこり 「ぜいたくな時間」

    「娘さん本当に良かった」 父・公康が明かす工藤遥加の優勝副賞“牛一頭分”の行方にファンもほっこり 「ぜいたくな時間」

  • ゴルフ場の「ローカルルール」は誰がどうやって決めている? “前進4打”は絶対に従わなくてはダメ?

    ゴルフ場の「ローカルルール」は誰がどうやって決めている? “前進4打”は絶対に従わなくてはダメ?

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.