- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 軽すぎレーザー距離計の使い勝手は? 重さ99グラムの「CaddyTalk minion」をコースで試してみた
ゴルフゾンジャパンから登場した「CaddyTalk minion」は重さたった99グラムのレーザー距離計。他社のハイエンドモデルと変わらない機能を搭載している超軽量レーザー距離計の使い勝手を、ゴルフイラストレーターの野村タケオさんが試してくれました。
充電式なので突然の電池切れは起こりにくい
本体がかなり小さいので「逆に持ちにくかったりするのかな」とも思いましたが、それもほぼなし。手の中にすっぽり隠れるくらいの大きさしかないので、めちゃくちゃ手が大きい男性だと少し持ちにくいかもしれませんが、僕は快適に使えました。
「minion」は充電式なのですが、フル充電するのにかかる時間は約70分。その状態で約8000回も計測が可能なので、かなりラウンドする人でもそんなにしょっちゅう充電する必要なし。心配なときにはコースに向かう車で充電するってのも可能ですし。
ガッツリとラウンドで「CaddyTalk minion」を試しましたが、本当に使いやすかったです。軽くて小さいということが、こんなにありがたいことなのかと思いました。
しかしこれだけの高性能の距離計測器がこの大きさになるなんて、すごい時代になったもんだなと思います。お借りしていた「minion」は返却しちゃったので、次のラウンドでは自分の計測器がやたらと大きく、重く感じてしまうかも……。
あの軽さと小ささを知ってしまうと、本当に欲しくなっちゃいますね。みなさんももし店頭で見かけたら手にとってみてください。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking