- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- ゼクシオが貫禄のワンツー! 2021年12月売れ筋アイアンベスト5
今、巷ではどんなクラブが売れているのか、なぜ売れているのか? そんなゴルフ界のトレンドを探るべく、有賀園ゴルフで、売れ筋商品のランキング調査。アイテム別に毎週、レポートをお届けします! 今週は12月のアイアンランキングです。
有賀園ゴルフで12月に売れたアイアンベスト5
今、売れているアイアンはどのモデルなのか徹底調査。ランキングは有賀園ゴルフ全店舗、ネットショップも含めての売上本数で、マークダウン商品をのぞいて算出してもらいました。最新のギアトレンドが一目で分かります。
第1位 XXIO12アイアン(ダンロップ)
さらに進化したチタンフェースアイアン。飛びの反発構造「REBOUND FRAME」をアイアンにも搭載し、フェースとボディーをダブルでたわませて、ボールスピードをアップ。さらに、フェース下部の反発性能も向上させ、安定した飛距離を実現し、ミスヒット時の飛距離ロスも軽減します。ヘッドの加速と高弾道で大きく飛ばせるモデルです。
ヘッド素材:ボディー=SUS630+高比重タングステン・ニッケル(#5~7)、フェース=チタン。2021年12月11日発売。メーカー希望小売価格:5本セット(#6~9、PW)、カーボン:13万7500円(税込み)、スチール:11万円(税込み)

ドライバーとセットで購入される方が多かったですね
ドライバーなどとセットで購入する人がほとんどでしたが、発売するやいなや首位になるのは、ゼクシオ人気の高さを感じさせてくれます。
楽に球が上がりやすく、キャリーの距離を求める人に支持されています。
ブルーとレッドのカラーバリエーションがありますが、3人に1人がレッドを購入していて、前作よりも多いと感じました。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室店長)
第2位 XXIOエックス アイアン(ダンロップ)
高強度の新フェース素材を採用してフェースを肉薄化。加えて、飛びの反発構造「REBOUND FRAME」を搭載し、たわみを大きくすることで飛距離性能を向上。また、Vソールによりさまざまなライからグリーンを狙え、優れたスピン性能も両立させています。しっかり叩いて強い弾道で大きく飛ばせるモデルです。
ヘッド素材:ボディー=軟鉄、フェース=高強度特殊鋼(#4~9)。2021年12月11日発売。メーカー希望小売価格:5本セット(#6~9、PW)、カーボン:13万7500円(税込み)、スチール:11万5500円(税込み)

ゼクシオの安心感、やさしさがありながら、競技ゴルファーも満足させる性能です
ゼクシオらしい安心感とやさしさを持ちながら、優れたスピン性能も搭載していて、しっかり狙えるヘッドで使いやすいと人気を集めました。
気持ちのいい打球音で、月例競技に出るような上昇志向のあるプレーヤーたちの評判も良かったですね。
ゼクシオ12の購入層よりは、ヘッドスピードのある方々の購入が多かったです。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室店長)
第3位 G425アイアン(ピンゴルフジャパン)
キャビティを超えた飛びとパフォーマンスをかなえるモデル。フェース素材の強度を高め、最大のたわみを生みながら、究極の重量周辺配分設計で、ミスヒットに強く、ブレずにピンを狙えます。深低重心ヘッドが、アイアンで求められる高弾道とスピン量を実現。スコアメイクに直結するやさしさを搭載しています。
ヘッド素材:ハイパー17-4ステンレススチール。2020年10月16日発売。メーカー希望小売価格:1本・カーボン:2万3100円(税込)、スチール:1万9800円(税込み)~

まだまだ指名買いも多く、さすがの人気に驚きます
まだまだ指名買いで来られる方も多く、この人気の高さは「さすが」です。
フィッティングに重点を置いて、プレーヤーに合わせたライ角を診断するなど、ユーザー目線での販売を貫いている部分も、ゴルファーの信頼を集めていると感じます。
これを買っておけば間違いないと仲間に勧められて、購入に来る人も多いですよ。(有賀園ゴルフNEW杉並店・小室店長)
第4位 X FORGED STAR アイアン(キャロウェイゴルフ)
打感、飛び、打ちやすさ、すべてにこだわった単一素材の軟鉄鍛造アイアン。トラディショナルな美しいヘッド形状で、つかまりの良さやボールの上がりやすさ、寛容性も高めたモデルです。セミストロングロフトで飛距離性能も充実。心地よい打感と音で、アスリートや上級者はもちろん、ステップアップを目指す中級者にもおススメ。
ヘッド素材:ボディー=軟鉄。2021年10月22日発売。メーカー希望小売価格:6本セット(#5~9、PW): 15万8400円(税込み)

第5位 タイトリストT200アイアン(アクシネットジャパン)
先進的なデザインで、高い飛距離性能もかなえた「ツアーディスタンスアイアン」。シャープで伝統的な形状ながら、高い許容性とボール初速を実現。コンパクトなヘッドサイズながら、フェースの広い範囲でボールスピードアップをかなえ、ヘッド挙動のブレを抑えるので、一貫性のある高い飛距離性能を可能にしています。
ヘッド素材:SUP-10、17-4ステンレス、タングステン・ニッケル(#5~7)。2021年9月24日発売。メーカー希望小売価格:5本セット(#6~9、PW):13万2000円(税込み)

「アイアン選びに悩んだら、複合構造ヘッドのモデルがおススメ」(小室店長)
12月はゼクシオ12とエックスが発売になり、やはり上位を占めました。このあとも楽しみですね。
前回、アイアンに関しては、構えたときの見た目を大切にしましょうとお話しましたが、もう少し具体的に説明すると、フェースの一番下のスコアラインに注目して欲しいです。
自然にアドレスしたときに、この一番下のスコアラインがターゲット方向に向いているかどうかをチェックするんです。ちゃんと打ちたい方向に向いていれば合格! 安心して振れると思います。
構えやすさは100人いたら100通りあると思います。自分にとって、構えやすいと感じられるものを自分の感覚で選んでくださいね。
また、アイアン選びで悩んだら、ボディーが軟鉄で、フェースが異なる素材になっているような複合タイプがおススメです。
ボディーが軟鉄なので、ロフトやボディー整ができるものが多く、なおかつ低重心になっていることも多いので、球も上がりやすいと思います。アイアンを選ぶときはヘッド素材にも注目してみてくださいね。
※ランキングは、有賀園ゴルフ全店舗、ネットショップも含めての売上本数で、マークダウン商品をのぞいて算出してもらいました。表記価格はメーカー純正シャフト装着モデルです。
取材協力:有賀園ゴルフNEW杉並店
最新の記事
pick up
ranking