- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- レッスン
- アプローチでザックリしない手首の使い方と練習法
寄せワンのチャンスを迎えながら、ボールの手前をザックリとやったり、トップしたりという経験はないだろうか。そのようなミスが出る限りは、とてもじゃないがスコアメークはままならず、ベストスコアの更新も難しい。今回はザックリをしない方法をツアープロコーチの大西翔太に聞いてみた。
手打ちは厳禁! お腹を回してクラブを上げて下ろすだけ
アプローチでザックリする原因は手打ちにあります。手だけでダウンスイングを行うと、クラブヘッドが鋭角に下りてくるため、ボールの手前を打ってしまいがちです。
しかも、インパクト後はすぐにヘッドを上げようとするため、運よくザックリしなくてもトップが出ます。
要するに、「Ⅴ」字のスイング軌道がミスの元凶です。まずは、この軌道を修正することから始めましょう。そのためには、上半身を回転させることです。バックスイングではお腹を回すことでクラブを上げて、ダウンスイングでもお腹を回してクラブを下ろします。
お腹を回してスイングすると、クラブの軌道が緩やかになります。飛行機が滑走路に降下するように下りてきて、滑走路を少し走ったら、今度は緩やかな角度で離陸していきます。
このイメージでクラブを振りましょう。緩やかな角度でヘッドを下ろしたら、地面の上をソールが滑り、緩やかな角度でクラブを振り抜く。この動きができれば、ザックリもトップもなくなります。
このとき、大切なのは、グリップエンドとお腹の距離を変えないことです。アプローチが上手な人は、アドレスからバックスイング、ダウンスイング、インパクト、フォローとこの距離をキープしたままクラブを振っています。
どうしても距離が変わってしまうという人は、グリップエンドをお腹につけた状態で時計の8時から4時までの素振りを繰り返しましょう。自然とお腹を回す動き、グリップエンドとお腹の距離をキープすることができます。実際のスイングでも同じ感覚で振れるようになると、フェアウェイからだけでなく、ベアグラウンドのようにライが悪いところでもソールが滑るので、しっかりとボールを捉えることができます。
左右の手首、どちらでもいいので角度を変えない練習でザックリは防げる
ダウンスイングでスピードを緩めても、ザックリやトップといったミスは出ます。なぜなら、スイング軌道からクラブが外れてしまうからです。ダウンスイングでスピードを緩めたくなければ、腕に余計な力を入れないことです。力んでいるからどこかで力を抜こうとするんだと考えましょう。
そこでお勧めなのが、フィンガーグリップです。手のひらでクラブを握るパームグリップだと力が入りやすいので、指のツケ根でクラブを握りましょう。その際、クラブの横から手を当てるのがポイントです。
また、8時から4時の振り幅ならボールをうまくとらえることができても、9時から3時の振り幅になった途端、ミスが出る人もいます。こういう人は手首に問題があります。手首のコックが解けたり、必要以上に角度をつけてしまうと、正しい位置にヘッドが戻りません。
右手、左手のどちらか一方でもいいので、手首の角度をキープしたままクラブを振り抜きましょう。ドリルとしては、右手1本、左手1本でアプローチします。もちろん、手首の角度は変えないこと。腕全体の形を変えないようにすると、逆に難しくなるので、あくまでも手首の角度を変えないことだけに集中しましょう。
取材協力・船橋カントリー倶楽部
大西翔太(おおにし・しょうた)
1992年6月20日、千葉県生まれ。
名門・水城高校ゴルフ部で活躍後、ティーチングの道へ進む。現在は、青木瀬令奈、渋澤莉絵留のツアープロコーチとして活躍。今季の宮里藍サントリーレディスオープンでは、青木のキャディを務めながら、彼女のツアー2勝目をサポートした。分かりやすいレッスンはアベレージゴルファーにも好評で、雑誌や書籍、映像メディアでも活躍。国内女子ツアーで活躍する大西葵は実の妹。弟の海翔は船橋カントリー倶楽部で研修生としてプロを目指している。
最新の記事
pick up
-
「国産カーボンフェース」がついに発売! ヤマハの新作「インプレス・ドライブスター」ドライバー、FW、UT、アイアンを試打検証<PR>
-
「高反発エリア拡大でさらなる“飛び”を実現」 ミズノの新アイアン「JPX925」<PR>
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合で上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuberが体験<PR>
ranking