- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- レッスン
- 意外と使える「右手1本背面打ち」 木の根元から一発脱出でピンチをしのげ!
あるホールで急にトリやダブルパーを叩きスコアが崩れる……、そんな経験は誰にでもあります。大叩きする原因の一つは、トラブルからリカバリー失敗です。そこで、ティーチングプロの勝又優美に、様々なリカバリーショットの打ち方を教えてもらった。今回のテーマは「木の根元に球が止まった時の対処法」。
背面打ちには8か9番アイアンが最適なワケ
木の根元付近にボールが止まってスタンスがとれない。ラウンド中、こんなシチュエーションに遭遇した経験はありませんか? バックフェースをボールに向けて構え、左打ちをする方法もありますが、慣れていないと空振りをする可能性もありますよね。
左打ちよりも安全に脱出できるのが、実は「背面打ち」。ターゲットに背中を向けてスタンスをとり、右手1本でボールを打つ方法です。今回は、この打ち方の注意点、テクニックを紹介します。
最初のポイントは番手選びです。ボールを飛ばしたい状況であっても、長いクラブを選択するのは危険。クラブが長くなるほどヘッド軌道が不安定になり、うまくヒットできなくなってしまいます。
また、背面打ちをする場合、サンドウェッジなどロフトが寝ているクラブだと、フェースをターゲットに向けて構えにくくなるので、これもオススメできません。8か9番アイアンをチョイスすると安定性も方向性もアップします。
ヒールを浮かせれば右ワキが締まったアドレスになる
続いてセットアップの注意点を解説しましょう。ターゲットに背中を向けて右手1本で構える時、ソール面を地面にしっかり接地させた方がクリーンに当てられる気がしますよね。
しかし、このセットアップをすると、右腕を体から離さなければいけなくなります。手元と体が離れた状態でクラブを振れば、スイングが不安定になり、思った所にヘッドを落とせなくなります。
このシチュエーションでは、ヒール側を浮かせ、トゥ側を地面に接地させるのがベター。クラブを吊るイメージで構えると、体と手元の距離が近くなって右ワキが自然に締まり、スイングが安定します。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking