- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 「チラチラ視界に入るのが気になる…」 ティーイングエリアでうっかりやりがちなマナー違反とは?
ティーイングエリア内やティーショットを打つ際には、守るべきマナーやルールが多く存在しています。うっかりしてやりがちなミスには、どのようなものがあるのでしょうか?
ティーショット時は視界に入らないように後方背中側に寄る
ティーショットは、ホールの勝敗を左右する重要な1打になるため、ミスショットにならないように集中して打つ必要があります。しかし打たない同伴競技者は多少余裕があるので、気が抜けて会話をしてしまったり、素振りをしてしまったりとマナーに反する行為をしてしまいがちです。
ティーショット時にうっかりやりがちなマナー・ルール違反は、どのようなものがあるのでしょうか。ゴルフ場の経営コンサルティングをおこなう飯島敏郎氏(株式会社TPC代表取締役社長)は以下のように話します。
「ティーマークを結んだ奥行き2クラブレングス以内が『ティーイングエリア』となるので、基本的に同伴競技者は、それより後方でショットを見ます。その際、プレーヤーの視界に入らない位置に待機するのがマナーですが、できていない人が結構います」
「『後方にいるから問題ない』と考えているのでしょうが、ティーショットの真後ろに立っていると、それなりに離れていてもテークバック時に視界に入ってしまうことがあります。なるべく後方背中側に寄っておくと良いでしょう」
カートに待機して同伴競技者のティーショットを見ている人がいますが、スロープレーの原因や、ショットの落下地点を一緒に確認できないので降りたほうが無難です。
集中力を妨げる原因となるので、スマホは必ずマナーモードに設定してください。また、クラブをキャディーバッグから出す音や素振りの音も気をつけましょう。
「デベソ」はうっかりやってしまいがち…
うっかりティーイングエリア外にティーアップしてしまう人も多いと飯島氏は話します。
「やはり一番やってしまいがちなルール違反は『デベソ』ですね。ティーマークを結んだ線よりも前にティーアップしてショットをしてしまう行為をさします。少しでもボールを前に飛ばしたい気持ちが強かったり、本当に無意識で線を越えてしまったりします」
「基本的には同伴競技者に指摘されて打つ前に気づくことが多いですが、打ったあとに『いまの出ていたよ』と注意してくる人もいます。場合によっては、同伴者にズルをしていると思われる可能性もあるので、ティーショットは必ずティーアップしている場所を確認するようにしましょう」
ゴルフ規則6.2b「球がティーイングエリアにあるとき」では、「球の一部がティーイングエリアに触れている、またはその上にある場合、その球はティーイングエリアの球である」と記載されています。ティーイングエリア外からショットをした場合は2罰打となり、再度ティーイングエリアからショットをすることになります。
ティーショットはプレッシャーのかかる大事なショットになるので、同伴競技者が不快に感じるような行動をとらないように注意しましょう。
最新の記事
pick up
ranking