ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • 「ドンマイ」「珍しいですね」は上から目線?? ラウンド中に意識すべき掛け声とは
ゴルフの豆知識

「ドンマイ」「珍しいですね」は上から目線?? ラウンド中に意識すべき掛け声とは

2023.08.04 LUIS FIELD
ゴルフ場 マナー

ゴルフを楽しくプレーするには同伴者への掛け声が大切です。しかし、何気ない一言が相手を不快にさせてしまう場合も。ラウンド中に気をつけたい言葉を認識し、同伴者と楽しくプレーできるようにしましょう。

ミスそのものに触れない掛け声が無難

「相手を励ますつもりが不穏な空気になってしまった……」ラウンド中の何気ない一言で、相手を不快にさせてしまった経験はないでしょうか。

 ラウンドは同伴者と長い時間を共にするため、プレー中のスマートな行動はもちろん、相手の気分を害さない気配りも大切です。お互いが楽しくプレーできるよう、発言には気をつけたい言葉を覚えておきましょう。

ゴルフにおける適切な掛け声とは? 写真:AC
ゴルフにおける適切な掛け声とは? 写真:AC

 ミスした相手を励ます言葉としてよく使われる「ドンマイ」ですが、人によっては耳障りに聞こえることも。

 サッカーや野球などの団体競技ならまだしも、ゴルフは個人競技です。同伴者はゴルフ仲間であるのと同時に、競技上はスコアを争うライバル。スコアで負けている時にミスをして「ドンマイ」と言われると、上から目線の言葉だなと受け取る人もいるでしょう。

 また、ミスをした際の「珍しいですね」という言葉も避けたほうが無難です。この言葉には気遣いの気持ちが含まれていますが、一方で「あなたにとっては珍しいミスかもしれないが、私にとってはよくあるミスなんだよ」と感じてしまうことも。

 ミスの傾向は人それぞれ異なるので、「珍しいですね」と気を遣ったつもりで言った言葉が、必ずしも相手に当てはまるとは限りません。

 相手がミスショットを打った場合は、ミスそのものに対して触れないことが大切です。「あの辺りに落ちましたね」と一言添えてボールを一緒に探したり、「ここは難しいですね」と条件が悪かったことに言及すれば角の立たない表現になるでしょう。

「自分が言われたらどう思うか」を判断基準に

「ナイスショット!」ゴルファーが最もよく使う掛け声 写真:AC
「ナイスショット!」ゴルファーが最もよく使う掛け声 写真:AC

 ラウンド中によく発せられる「ナイスショット!」の掛け声ですが、使うシチュエーションには気をつけたいところです。人によって思い描くショットは異なりますし、最悪なケースは打球の行方も見ずに「ナイスショット!」と言って、そのボールがOBになってしまうこと。その後のラウンドが気まずい空気になりかねません。

 もちろん、ティーショットで飛距離も稼げてフェアウェイのど真ん中に放った素晴らしいショットであれば「ナイスショット!」と言っても問題ないでしょう。しかし、ずっと「ナイスショット!」ばかり言っていても何だか単調になってしまうものです。

 海外では「グッドショット」という言葉も使われていますが、その他にも「(距離が)飛んでますね」「完璧」「(次打でグリーンを狙ううえで)最高のポジションです」なども有効でしょう。

 大切なのは同伴者が放ったショットをしっかり見たうえで適切な掛け声をすることです。言われた側も「ちゃんと見てくれているんだ」という気持ちになり、その後も前向きな気持ちでプレーができるはずです。

 また、男性が女性と一緒にラウンドする場合、言葉遣いはいつも以上に気をつけましょう。せっかくオシャレしてきたゴルフウエアに対して、「その服動きづらくない?」「(アクセサリーを)外したほうがいいよ」と言えば相手の気持ちも下がってしまいます。

 アクセサリーがスイングの際に引っかかったりと、プレーに支障が出てケガにつながる危険がある場合は本人のためにも指摘すべきですが、そうでないのであれば、「おしゃれですね」「似合ってるよ」などと素直に伝えるのが無難でしょう。

 同伴者に嫌な思いをさせて、不穏な空気のままプレーするのは避けたいところです。何気ない一言で相手を不快にさせてしまうことは、日常生活の中でもありえることですが、意識すべきは「自分が言われたらどう思うか」を考えることです。

 ラウンド中はその場の状況をしっかり見極めて、適切な掛け声を挟みながら同伴者とのゴルフを楽しみましょう。

【図解】接待や上司とのラウンドで役に立つ「カートの上座・下座」を写真で解説

あなたにおすすめ

軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

  • 「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

最新の記事

ツアープロがカップ周りをトントンするのはなぜ? おまじない…ではないだろうけど

  • 「最悪スタンドに打ち込むのもアリ」戦術を防止!? 全英オープンのドロップゾーンが“無理ゲー”すぎると話題に

  • 「入るの!?」 プロ4年目・24歳女子プロの“神ワザ”イーグルがスゴすぎた…「ギャラリーがいたらな」悔しがるファンの声も

  • 「クマは匂いで分かりそう」道産子・阿部未悠が今季自己ベストで3位発進 ジュニア時代には“クマの足跡”発見も

pick up

  • 軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

    軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

  • 【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

    【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

  • 「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

    「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • JLPGA小林浩美会長が陳謝「本当に申し訳ない」 今後女子ツアーは北海道などで開催も「具体的な安全対策を講じながら」

    JLPGA小林浩美会長が陳謝「本当に申し訳ない」 今後女子ツアーは北海道などで開催も「具体的な安全対策を講じながら」

  • 渋野日向子は来季シード“圏外”へ… 竹田麗央が日本勢最上位の3位キープ【米女子・ポイントランキング】

    渋野日向子は来季シード“圏外”へ… 竹田麗央が日本勢最上位の3位キープ【米女子・ポイントランキング】

  • 原英莉花は25位タイ レギュラー昇格へ残り8試合!… 現在ポイントランクは何位?

    原英莉花は25位タイ レギュラー昇格へ残り8試合!… 現在ポイントランクは何位?

  • 「本当にステキな球場です」小祝さくらが地元で野球観戦! 貴重なユニ&私服姿にファンから大反響「ばりかわ」「満喫してますね」

    「本当にステキな球場です」小祝さくらが地元で野球観戦! 貴重なユニ&私服姿にファンから大反響「ばりかわ」「満喫してますね」

  • 初々しい笑顔にキュン… プロ2年目・24歳女子プロがテレビCM出演を報告! 蛭田みな美&臼井麗香も「いいね!」で反応

    初々しい笑顔にキュン… プロ2年目・24歳女子プロがテレビCM出演を報告! 蛭田みな美&臼井麗香も「いいね!」で反応

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 明治安田レディス
  • 手嶋多一
  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.